1:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:23:18.75 ID:K3Oe+qeY0.net
もう20代後半やし、何観たらハマるんやろか?
2:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:24:06.78 ID:VEUDh6vT0.net
プリキュア
3:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:24:31.46 ID:D1AeR/IY0.net
アンパンマンかな
4:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:24:51.63 ID:CklDSzXPd.net
夏目友人帳
ちはやふる
四月は君の嘘
のだめカンタービレ
ちはやふる
四月は君の嘘
のだめカンタービレ
5:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:24:57.28 ID:zxva8b5I0.net
ToLOVEる
6:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:25:22.27 ID:jHD6NGhN0.net
わからん
7:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:25:23.35 ID:LWuMjOav0.net
競女とかどうかな
10:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:28:37.91 ID:zxva8b5I0.net
>>7
ええやん
ええやん
8:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:26:08.93 ID:EhsHsM820.net
何が好きなんや
9:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:27:40.48 ID:AD4g6+TC0.net
蒼穹のファフナー
11:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:29:43.71 ID:50dElwRUd.net
プラスチックメモリーズってどうなん
13:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:31:10.64 ID:CklDSzXPd.net
>>11
好き嫌い分かれるな
ワイはすこや
見え見えベッタベタの王道が鼻につくと感じる人には無理やろね
好き嫌い分かれるな
ワイはすこや
見え見えベッタベタの王道が鼻につくと感じる人には無理やろね
20:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:35:09.61 ID:50dElwRUd.net
>>13
ありがとう ベタ大好きだから見てみるわ
ヒロインとの関係が
ボーイミーツガール
友達以上恋人未満
のようなもの
アンドロイドならなお可
でオススメある?
ちなみに好きなアニメは
ガンダムbf
アイカツ
カレイドスター
銀英伝
ありがとう ベタ大好きだから見てみるわ
ヒロインとの関係が
ボーイミーツガール
友達以上恋人未満
のようなもの
アンドロイドならなお可
でオススメある?
ちなみに好きなアニメは
ガンダムbf
アイカツ
カレイドスター
銀英伝
22:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:36:08.74 ID:HRrAnXq60.net
>>20
そらのおとしもの
そらのおとしもの
30:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:41:14.43 ID:50dElwRUd.net
>>22
下品そうで食わず嫌いしている
下品そうで食わず嫌いしている
26:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:37:50.25 ID:zxva8b5I0.net
>>20
ハンドメイドメイ
ハンドメイドメイ
29:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:40:51.94 ID:50dElwRUd.net
>>26
見た大好きめっちゃベタ
ただ何よりこれが作られた時代背景や社会
そしてこの時代の作風とオタクを考察する資料的価値の方が高かった
見た大好きめっちゃベタ
ただ何よりこれが作られた時代背景や社会
そしてこの時代の作風とオタクを考察する資料的価値の方が高かった
44:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:50:03.22 ID:j8Pw5Ixr0.net
>>20
謎の彼女X
謎の彼女X
28:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:39:58.57 ID:ondX/tcZ0.net
>>13
恵まれた設定なのに結局ベッタベタの恋愛ものしちゃうのもったいないわ
恵まれた設定なのに結局ベッタベタの恋愛ものしちゃうのもったいないわ
12:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:30:53.71 ID:SodUF/lL0.net
色恋が婉曲なほどええんちゃうか
15:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:33:56.70 ID:oBYJ1EmW0.net
トップをねらえ!
16:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:34:00.44 ID:ipJqYKqa0.net
ジビエート
18:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:34:17.24 ID:G3k/QJTA0.net
邪神ちゃん
21:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:35:16.20 ID:EhsHsM820.net
犬ハサ
23:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:36:13.75 ID:oBYJ1EmW0.net
あとフリクリとエヴァ見とけばガイナはええわ
24:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:36:32.36 ID:50dElwRUd.net
プラネタリアンとbeatlessはアンドロイドボーイミーツガールで友達以上恋人未満で大好きだ
27:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:39:38.15 ID:y3rD4eIH0.net
ミュークルええぞ
脳破壊祭りや
脳破壊祭りや
31:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:41:52.32 ID:DhdKqJAkr.net
ろこどる
32:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:42:05.16 ID:DhdKqJAkr.net
ろこどる見ろ
33:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:42:11.42 ID:DhdKqJAkr.net
ろこどるええぞ
34:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:42:39.45 ID:DhdKqJAkr.net
普通の女子校生がろこどるやってみた
35:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:42:41.41 ID:50dElwRUd.net
ろこどる推しとるのは何故だ
36:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:42:59.70 ID:pcPlRBeLd.net
>>35
見てから判断しろ
見てから判断しろ
40:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:44:22.49 ID:50dElwRUd.net
>>36
どのような作風かとかどのへんが好きなのか語らず見てから判断しろはさすがに独りよがりの押し付けじゃないか
別にこちらは否定してるわけでもないのに
どのような作風かとかどのへんが好きなのか語らず見てから判断しろはさすがに独りよがりの押し付けじゃないか
別にこちらは否定してるわけでもないのに
37:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:43:10.90 ID:DhdKqJAkr.net
>>35
あなたに見てほしいんや
あなたに見てほしいんや
41:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:45:19.59 ID:50dElwRUd.net
>>37
気に入った
気に入った
38:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:43:31.63 ID:zwj3Bry5p.net
ハイスコアガール
43:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:48:58.49 ID:IormMwj3a.net
>>38
これよかった
あの絵でここまでハマるとは思わんかったわ
これよかった
あの絵でここまでハマるとは思わんかったわ
39:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:44:17.28 ID:oBYJ1EmW0.net
パンスト忘れてたわ
42:風吹けば名無し: 2020/08/25(火) 04:46:56.13 ID:ondX/tcZ0.net
こういうスレではとりあえず宇宙よりも遠い場所勧めとけばどうにかなんねん
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598296998/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
駄目だと思っていたが実は行けたなんてのは珍しくない
逆に好みだと思っていたが実は自分が見た作品が名作だっただけで
良作レベルでは駄目=ジャンル自体は好きではなかった パターンもある
つまりは自分を知ることが第一歩だぞ
そして自分を知るには数を見るしかない
エヴァンゲリヲン
多少の当たり外れはあるが基本的に大人も子供も楽しめる良作が多い
話のジャンルも幅広いので、自分がどんなアニメが好みか知る役にも立つ