1:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:13:20.57 ID:i4U0INVp0.net
適当にヒット作思い浮かべるとやっぱみんな活発系なんだよな
2:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:13:39.30 ID:ZUeRxSIK0.net
特攻の拓
3:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:14:18.01 ID:sLwGWsQAr.net
ドラえもん
4:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:14:20.00 ID:rZ9qIpkZ0.net
ジョジョ4部
12:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:15:11.16 ID:i4U0INVp0.net
>>4
サザエさんみてーだと?
サザエさんみてーだと?
5:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:14:20.21 ID:QQryIsM/0.net
弱虫ペダルとかいう言うほど弱虫でもない漫画
6:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:14:26.42 ID:FjEXZUYgM.net
BECK
7:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:14:35.49 ID:m3UEJLT5a.net
はじめの一歩
8:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:14:44.44 ID:BBzMmszf0.net
血界戦線
10:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:14:59.64 ID:4eISVyvZ0.net
ドラえもん
11:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:15:07.01 ID:WaFrAS6g0.net
大きく振り返って
37:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:20:06.04 ID:mPHOXlG30.net
>>11
盗塁警戒してそう
盗塁警戒してそう
13:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:15:12.78 ID:xZFnWj7hM.net
アイシールド21
18:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:16:12.17 ID:i4U0INVp0.net
>>13
これは文句なしやな
これは文句なしやな
26:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:17:55.82 ID:rZ9qIpkZ0.net
>>18
大ヒットというには弱い
大ヒットというには弱い
14:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:15:29.07 ID:l/j+uVy9M.net
山下タローくん
24:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:16:43.70 ID:UwKxQyx9a.net
>>14
あすのろくんじゃないのか
あすのろくんじゃないのか
15:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:15:40.72 ID:lDuqLH8y0.net
アイシールド21
16:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:15:42.33 ID:RDXK+Zvk0.net
カメレオン
17:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:16:08.10 ID:9FRRAurM0.net
ヒロアカ
19:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:16:14.14 ID:Ay8LUXPI0.net
柔道部物語
20:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:16:16.32 ID:UwKxQyx9a.net
トリコ
21:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:16:29.96 ID:ICguhP5I0.net
キン肉マンは意外にも気弱というか情けない感じで続いてるな
33:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:19:21.60 ID:i4U0INVp0.net
>>21
気弱とは思わんが最新回でも「そんな敵勝てるわけねーじゃん」とか言ってて草
気弱とは思わんが最新回でも「そんな敵勝てるわけねーじゃん」とか言ってて草
22:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:16:32.90 ID:O3Re69Zcd.net
ワートリ
23:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:16:35.80 ID:zCosnfoSd.net
リボーン
25:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:17:25.13 ID:t583H1pjd.net
エリートヤンキー三郎
28:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:18:19.84 ID:P7G6Tu/kd.net
シャーマンキング
41:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:20:43.73 ID:i4U0INVp0.net
>>28
気弱つうか悟り系やな
気弱つうか悟り系やな
29:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:18:24.61 ID:i4U0INVp0.net
主人公がいじめられてる…ってのを考えると案外おるもんなのか
まあすぐ活発・前向きな感じになったりするけど
まあすぐ活発・前向きな感じになったりするけど
30:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:18:56.49 ID:Yaga5Bpm0.net
ホーリーランド
31:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:18:58.79 ID:yEUs+gXH0.net
東京喰種
32:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:19:06.24 ID:fUxTVPCTH.net
からくりサーカス
34:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:19:24.20 ID:CPgnrNA5a.net
新世紀エヴァンゲリオン
35:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:19:26.61 ID:gytE68ig0.net
正にシンジくんじゃん
38:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:20:15.63 ID:8jNDD4Mp0.net
エンジェル伝説
48:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:22:09.98 ID:gytE68ig0.net
>>38
どこまでも優しいだけで決して気弱ではない気がする
追い込まれたらちゃんと勇気ある
どこまでも優しいだけで決して気弱ではない気がする
追い込まれたらちゃんと勇気ある
40:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:20:35.76 ID:0lV0UIkea.net
リボーン
42:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:20:49.51 ID:VozYuWBg0.net
ワールドトリガー
46:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:22:01.29 ID:RHuo4LmQa.net
ワンピース
47:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:22:04.37 ID:jRhlo+1ra.net
みどりのマキバオー
51:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:23:13.67 ID:i4U0INVp0.net
悟空・ルフィ・ナルトを思い浮かべると気弱系主人公やと奴らまでのヒットにはならない感がある
52:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:23:23.63 ID:2BVUUnPw0.net
ヤンキー漫画は気弱な主人公の方が多いかも
売れてるのは基地外系だけど
売れてるのは基地外系だけど
53:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:23:38.68 ID:wyBWEwoM0.net
ワートリは見た目がモブなだけで
むしろ性格はイキッてる方やろ
むしろ性格はイキッてる方やろ
71:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:27:18.72 ID:KXHYfRZjd.net
>>53
修がある意味一番頭おかしいってのはちょくちょく描写されとるな
修がある意味一番頭おかしいってのはちょくちょく描写されとるな
54:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:23:41.46 ID:QzgVRJu1a.net
ぼくヒデ
55:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:23:44.95 ID:dsU1m9ub0.net
破壊王ノリタカ
56:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:23:59.58 ID:eM/1Il1k0.net
ヒロアカ
57:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:24:11.35 ID:n4S2MSyl0.net
TOUGH
60:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:24:24.40 ID:2yFXnwLsd.net
ドラえもんやろ
61:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:24:45.39 ID:ZL/BoAbz0.net
遊戯王
62:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:24:57.05 ID:EBh8mqCQ0.net
デトロイトメタルシティはセーフけ?
63:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:25:20.75 ID:psPZn00s0.net
遊戯王とかリボーンみたいに気弱→別人格になるやつきらい
本人成長してへんやんあんなの
本人成長してへんやんあんなの
67:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:26:28.39 ID:i4U0INVp0.net
>>63
遊戯みたいに元人格で別人格を超えるイベントは欲しいところやな
遊戯みたいに元人格で別人格を超えるイベントは欲しいところやな
64:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:25:57.83 ID:+vMx6NJG0.net
メジャーセカンド
65:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:26:05.77 ID:Tr5YCyRs0.net
三つ目がとおる
69:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:26:53.04 ID:cc3yWu18p.net
ドラゴンボールやろ
孫悟飯ほんとすこ
孫悟飯ほんとすこ
75:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:28:11.82 ID:i4U0INVp0.net
>>69
なお親父に「やっぱオラに替われ」される模様
なお親父に「やっぱオラに替われ」される模様
72:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:27:24.03 ID:ao22C3DM0.net
ラブひなは気弱系か
76:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:28:32.78 ID:svGjkUHpa.net
弱気系主人公は物語の中で得た力で優しさを完遂するのがテーマになってくるから自分のために強くなりたい成り上がりたいって思考の主人公より子供に理解され辛いんだよな
81:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:30:36.99 ID:i4U0INVp0.net
>>76
子供は分かりやすく強いカッコイイのが好きやろしなぁ
子供は分かりやすく強いカッコイイのが好きやろしなぁ
77:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:28:52.25 ID:+dBSGAAA0.net
キン肉マン
79:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:29:12.75 ID:QxdAdmJQ0.net
殺し屋1
89:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:33:34.89 ID:i4U0INVp0.net
>>79
少年には刺激が強すぎるで
少年には刺激が強すぎるで
82:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:31:24.11 ID:bp2Uv4aY0.net
ダイヤモンドは砕けない
85:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:32:17.81 ID:saaoAvIy0.net
弱虫ペダル
86:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:32:22.83 ID:Kd89fZMK0.net
サム8
87:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:32:45.21 ID:Nog5hRvw0.net
星飛雄馬がもろにそうじゃん
で影響下にある漫画家は星飛雄馬的な主人公が多い キン肉マンとか
で影響下にある漫画家は星飛雄馬的な主人公が多い キン肉マンとか
88:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:33:16.44 ID:itoiC6FJ0.net
気弱系はアメリカでは受けないから海外展開しにくい
ドラえもんも全く受けない
ドラえもんも全く受けない
90:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:33:56.81 ID:ml2KreOl0.net
ヒロアカ
91:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:34:00.92 ID:L/IWMtGda.net
からくりサーカス
違うか
違うか
93:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:35:08.30 ID:mYyJ2sM30.net
貞本版エヴァンゲリオン
94:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:35:35.43 ID:l8fC/ij+0.net
遊☆戯☆王知らんの?
96:風吹けば名無し: 2020/08/11(火) 07:38:33.40 ID:i4U0INVp0.net
ニワカやけど漫画のシンジ君って結構活発ちゃうんけ?
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597097600/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
気弱で終わらず、ちゃんと成長しているし。