1:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:56:24.72 ID:cRafYOQUp.net
ワイやで
2:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:56:38.93 ID:mECTkphr0.net
お前、弟決定!w
3:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:56:50.23 ID:5O2/jTCg0.net
よくわからないスレやな
6:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:57:23.84 ID:cRafYOQUp.net
>>3
まぁ簡単に言ったら自分を登場させるんや
まぁ簡単に言ったら自分を登場させるんや
4:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:56:51.32 ID:cRafYOQUp.net
おらんか?
5:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:57:02.15 ID:e6SA61Nap.net
女体化したワイ麦わら海賊団に乗せてゾロと付き合う妄想してたわ
7:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:57:28.29 ID:o+ZViGwS0.net
って何でワイ君が!?
13:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:57:59.90 ID:cRafYOQUp.net
>>7
まどまぎもやったわ
まどまぎもやったわ
9:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:57:40.04 ID:bRGJj/XG0.net
仲間
でも自分とはちょっとちゃうかも
でも自分とはちょっとちゃうかも
11:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:57:49.46 ID:HyZPrkUsd.net
小学生で卒業するやろ
12:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:57:57.10 ID:KUW7ugjba.net
八幡出すよりマシや
14:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:58:17.64 ID:vqUCYXRZd.net
ごたうさ
17:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:58:37.91 ID:cRafYOQUp.net
おらんか?
19:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:59:23.70 ID:o2LiqeAc0.net
野球選手は妄想するやろ
ワイ今ヤンキースで得点圏だけ6割越えの代打の神様やっとるわ
ワイ今ヤンキースで得点圏だけ6割越えの代打の神様やっとるわ
21:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:59:34.70 ID:0UIA9zXP0.net
自分を出す事はないけど、オリキャラ入れて書く事はある
22:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:59:37.67 ID:uEV8f1I90.net
メアリースーけ?
23:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 20:00:07.99 ID:8xR3awkU0.net
そのアニメに失礼やろ
24:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 20:00:18.37 ID:0DmeiOlc0.net
架空の声優作ってオリキャラの声担当させてる
25:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 20:00:28.75 ID:cRafYOQUp.net
まじで捗るよな
26:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 20:00:31.25 ID:hVHe5Y7Id.net
ワイ小学生「ワイのオリジナルキャラがワイが考えた世界で活躍するんや!」
ワイ中学生「ワイのオリジナルキャラがアニメの世界に出て活躍するんや!」
成人ワイ「アニメのキャラとキャラがこういう絡みをしてぇ(ニチャァ」
まぁ痛さは小学生のほうが上やけど、想像力という意味では年々劣化してるよな
ワイ中学生「ワイのオリジナルキャラがアニメの世界に出て活躍するんや!」
成人ワイ「アニメのキャラとキャラがこういう絡みをしてぇ(ニチャァ」
まぁ痛さは小学生のほうが上やけど、想像力という意味では年々劣化してるよな
27:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 20:00:50.80 ID:m8m6oHOl0.net
俺ユーフォの低音パートで一目置かれてる
実際は楽器やったことない
実際は楽器やったことない
28:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 20:01:23.64 ID:cRafYOQUp.net
>>27
わいブラバン やってたからわりと想像しやすかったわ
わいブラバン やってたからわりと想像しやすかったわ
29:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 20:01:38.87 ID:gfVluaIC0.net
夢で見るやつ
30:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 20:02:28.22 ID:oTLZWLxfa.net
ワイ完全にこれやから主人公と自分が好きなキャラがくっつけみたいな感情が理解できん
32:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 20:02:41.21 ID:cRafYOQUp.net
艦これはめちゃくちゃ妄想した
33:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 20:02:59.77 ID:Ve74arPn0.net
このタイプの妄想ってリアルタイムで放送中や連載中の作品でやると展開によっては設定に矛盾生じて整合性取れなくなるからめんどい
34:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 20:03:40.48 ID:bRGJj/XG0.net
>>33
超わかる
過去編とか出てきて矛盾生じてやり直したことある
超わかる
過去編とか出てきて矛盾生じてやり直したことある
35:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 20:03:50.66 ID:cRafYOQUp.net
>>33
わかるアニメ談笑してる時ついうっかり自分の設定口滑らせかけたわ前
わかるアニメ談笑してる時ついうっかり自分の設定口滑らせかけたわ前
36:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 20:03:55.21 ID:kPdQFrdQM.net
夢小説じゃん
15:風吹けば名無し: 2020/07/30(木) 19:58:27.35 ID:Ve74arPn0.net
これ皆普通にやるやろ思ってたけどたまに立つ妄想スレ見てても少数派っぽくて困惑するわ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596106584/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
散々ヘイト煽った挙句みっともない死に方をしたい
作品のスピンオフやアフターやアナザーをを考える場合は自分は出てこない
読みたい
ただ、そこから【作品の世界観】や【キャラの設定】を深く認識出来ていないと破綻するから…
そして、少しずつ【作品の世界】と【登場人物】をオリジナルな【設定】へ移行できれば…
だいたいは無理なんだよな…
だから【作家】は食っていけるんだろうけど
「なろう」が二次創作を禁止したからそう見えないけど