1:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 11:59:20.51 ID:TZSCx/yW0.net
悲しい
2:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 11:59:36.31 ID:JbWf6JoT0.net
たとえば?
4:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 11:59:44.65 ID:rKoDorM90.net
主人公は生きててほしい
9:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:00:08.47 ID:/LmO9vmaM.net
テイルズ
11:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:00:29.38 ID:hJpa6O930.net
ナルト
12:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:00:50.26 ID:WOZe1mi3p.net
ジョジョ6部
13:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:00:53.05 ID:tydUJjLB0.net
あんまりイメージないわ
ピンチに突然登場して助けてくれるイメージ
ピンチに突然登場して助けてくれるイメージ
14:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:00:53.81 ID:TNj7DnOr0.net
キラヤマト
21:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:01:59.00 ID:YiLS8Xgaa.net
前作主人公が今作主人公より強い方が嫌い
24:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:02:27.28 ID:A6ktR20pp.net
死んでないけどGKドラゴンに軽々とのされるキー坊には人生の悲哀を感じますね
26:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:02:49.49 ID:xgUN25CMp.net
サイコパスのは死んだんけ?
28:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:02:56.58 ID:ADkSCFAla.net
1話の時点でどうやらナルトがよく知らんやつに殺されるらしいってわかって読むのやめるやつ
31:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:03:12.47 ID:tO7MSnmCa.net
スピノサウルスに瞬殺されたティラノさん・・・
32:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:03:22.48 ID:ji3O1XG/0.net
グラセフとか?
34:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:03:27.66 ID:CsJ87b900.net
敵のヤバさをお手軽に表現する方法はみんな知ってる強いやつをかませ犬にするだけでいいからな
なおみんなに愛される奴が咬ませ犬にされて嬉しい奴はいない模様
なおみんなに愛される奴が咬ませ犬にされて嬉しい奴はいない模様
42:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:04:44.82 ID:d01qg5aha.net
>>34
ベジータとフリーザはそれでも人気なのでセーフ
ベジータとフリーザはそれでも人気なのでセーフ
52:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:05:49.86 ID:ClWteUH50.net
>>34
アニメ版ポケモンほんま嫌いやわ
どんだけレベルリセットすんねん
アニメ版ポケモンほんま嫌いやわ
どんだけレベルリセットすんねん
59:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:06:20.98 ID:3Ev3T9GMa.net
>>52
リセットなかったのxyくらい?
リセットなかったのxyくらい?
74:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:08:28.82 ID:CsJ87b900.net
>>59
サンムーンもほぼ無し
ただ顔がアホになった
サンムーンもほぼ無し
ただ顔がアホになった
38:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:04:16.47 ID:dTybPY53a.net
サイレントヒル3かな
39:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:04:35.92 ID:eXDOCZWIp.net
うおおキラヤマト
40:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:04:37.60 ID:QD5npmNz0.net
DOD2の前作主人公のくだりは最高
41:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:04:42.51 ID:c4qoQWrc0.net
ポケスペ
43:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:04:44.96 ID:EWLimMR3d.net
っぱ裏のストーリーで新主人公と同時並行で世界の危機救ってるのが良いわけよ
44:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:04:47.02 ID:BWKR1UVr0.net
2になってかつての仲間が敵になってるの嫌い敵のフリしてるとか訳有で敵に付いてるとかじゃなくてガチの敵になってるやつ
97:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:10:43.02 ID:oNUPlb0O0.net
>>44
ワイは好きなんやが
正義vs 正義って熱いやん
ワイは好きなんやが
正義vs 正義って熱いやん
47:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:05:28.06 ID:pCcnyKxkr.net
ヘクトルな
51:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:05:48.67 ID:m9ujPS3oa.net
gta4のジョニー
53:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:05:50.75 ID:Ewqnh7ex0.net
アムロがジェリドに落とされてる的な
54:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:05:56.58 ID:Ekuiq1nZ0.net
キラヤマトは続編でも真の主人公だっただけやし
63:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:06:46.31 ID:ClWteUH50.net
>>54
ほんまその通り
アスカに感情移入したアホ共が何かワーワー言うとるが
ほんまその通り
アスカに感情移入したアホ共が何かワーワー言うとるが
57:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:06:15.66 ID:IPOEvbct0.net
ナルトはマジで悲しい
61:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:06:45.34 ID:nm8Sv0/oa.net
そろそろ種死は三人主人公だったという共通認識を徹底した方がいいんじゃないか
62:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:06:45.46 ID:t0ydDusOd.net
強い上に出しゃばらない桐生ちゃんは神
65:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:07:19.89 ID:TOYMhdwm0.net
戦いすらしなかったルークスカイウォーカーさん
67:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:07:38.07 ID:L/mhTwPna.net
GTAやん
登場して数秒で死ぬとかよくある
登場して数秒で死ぬとかよくある
68:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:07:57.63 ID:UPFXdoewp.net
新作出すのはええ
そこで新キャラ投入するのもええ
その為に主人公問わず前作のキャラを蔑ろにするのがアカン、前作はなんだったんやってなるわ
そこで新キャラ投入するのもええ
その為に主人公問わず前作のキャラを蔑ろにするのがアカン、前作はなんだったんやってなるわ
69:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:08:01.32 ID:gDCDkoNBd.net
トレバーはええやろ
96:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:10:36.34 ID:m9ujPS3oa.net
>>69
あんなジョニー見たくなかった
あんなジョニー見たくなかった
70:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:08:07.11 ID:boeVelfla.net
ボルトはカグヤより強いやつが出てきてナルトとサスケが負けただけだから単なるインフレじゃないの
168:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:16:33.94 ID:WzOmiDtFd.net
>>70
強さの指標に前作主人公を使うなって話やろ
強さの指標に前作主人公を使うなって話やろ
71:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:08:09.19 ID:0Lt1PJ8Od.net
ルークはシンなんぞの比にならんほど終わってたな
72:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:08:25.05 ID:UPFXdoewp.net
前作のキャラの半数以上を蔑ろにしたのに成功したイナイレ
なお現在
なお現在
83:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:09:27.48 ID:3Ev3T9GMa.net
>>72
アレスはどっちかというと過去キャラに尺裂きすぎた感
アレスはどっちかというと過去キャラに尺裂きすぎた感
73:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:08:26.06 ID:/9+9ppRXp.net
ドラッグオンドラグーン
164:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:16:15.23 ID:B+22kyuVa.net
>>73
よくわからんやつ(主人公)
よくわからんやつ(主人公)
75:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:08:39.76 ID:ioxieUmua.net
前作主人公殺しとかいうゲーム界のタブー
なおCODとかはプレイヤーの意表を突くためだけに適当に●す模様
なおCODとかはプレイヤーの意表を突くためだけに適当に●す模様
99:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:11:10.14 ID:HPRYUDK80.net
>>75
ボダランも殺してた記憶
ボダランも殺してた記憶
113:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:12:22.84 ID:m9ujPS3oa.net
>>75
作品またぐどころか作品内で二人は死ぬもんな
作品またぐどころか作品内で二人は死ぬもんな
76:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:08:47.04 ID:JlD6zVWd0.net
クロノクロス
サイコパス
サイコパス
77:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:08:57.40 ID:x8pU6tJB0.net
トレバーが魅力的すぎて許された
80:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:09:11.43 ID:uapL1LXK0.net
新主人公チームがボコられるシュート!
82:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:09:20.07 ID:/A92qMDV0.net
あんなにがんばったのにそんな最期なのかよ・・・みたいのはやめてほしいわ
84:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:09:40.91 ID:kPqA6Xp/0.net
メガテン
88:風吹けば名無し: 2020/07/27(月) 12:10:03.51 ID:G3gXP7O6d.net
ゲームならあんまり出るシーン多くなくていいよな
匂わせて終盤に出すだけでいい
匂わせて終盤に出すだけでいい
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595818760/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
ギリメカラにオート押しただけで死ぬ世界だし
事故死と言われても納得はいく
次世代の主人公(Tジェンダー)を印象付けしたかったんやろ
制作指揮者に影響を与えた友人がガチフェミで、ジョエルみたいなキャラ(あと男に媚びる女性キャラ)を目の敵にしてるしさっさと舞台から降ろしたかったんやろ
泣けるくらい悲しかったけど最高の幕引きやった思い出
なお最高過ぎて2の主人公及びその後の物語は記憶に残らなかったもよう
前代未聞のアホだろ。
中国人女優ねじ込みたいからって前作ヒロインあんな雑に殺すとは
前作主人公もよくわからんうちに死んでるし
個人的には続編主人公も負けないくらい好きだし、上手くやったなーって気がする
元から悪役の方を書くのが上手いライターさんだったしな
抜け目ない主人公だったのに。
マックス艦長なんか言ってたっけ?
設定自体まるっと変わっちゃったけど
星間戦争ドラマ作った時バサラが輝役やったろ
もともと歴史的にはジーナス夫妻の比重が役割的にも能力的にも多大過ぎてどうしても輝は「マクシミリアン・ジーナスの上司」「リン・ミンメイと噂があったパイロット」程度にしかならんからしょうがない
作者の自己満ここに極まれりって感じやん
主人公を殺しただけでなく
「歴史に干渉して未来を救う」という主人公の功績を全て否定しやがった
しかもクロスにトリガーの生みの親である御大3人は一切関わってないし
車の前に現れて怪我人のフリをした野党に会った時でさえ 即座に見破り そののひき殺そうとしたり危機管理能力の高かったジョエルなら 相手が自分に敵意を持ってる事くらい何かで察する事くらいできただろうと言われてるね
しかも前作主人公殺した奴も生い立ち不幸な上に
最終PTメンバーになって最後は主人公(女)
&国救うために死ぬっていうね…登場キャラ殆ど救われない全体的な鬱作品