1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:28:55.988 ID:LTHpRXFYp.net
インフレの原因になるからやめなよ
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:29:28.795 ID:lUsdeHjAd.net
分かりやすいから
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:29:54.201 ID:sVQKWMjAa.net
>>2
これ
これ
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:30:02.208 ID:h3aOzHH+a.net
七大罪
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:31:55.367 ID:LTHpRXFYp.net
>>5
どらごん
どらごん
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:30:28.468 ID:HRWqPb0gM.net
そうしないとお前らが誰が誰より強いのかわからないムキーってなっちゃうから
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:32:51.136 ID:LTHpRXFYp.net
忘れ去られてるけどワンピースでもあったからな
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:33:19.045 ID:UOSx5uBt0.net
ジャンプしか読んだことないんだろうな
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:34:41.891 ID:5KtRknHY0.net
例えば?
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:35:19.211 ID:94En09Q3a.net
サムライ8は大して進んでないのにいきなり数値化
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:38:00.461 ID:0xQS6yHcM.net
ドラゴンボールの戦闘力嫌いだった
想像の余地がなくなった
想像の余地がなくなった
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:38:05.397 ID:MwQDoyZf0.net
終盤で数値化した幽遊白書はセーフ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:38:09.946 ID:e3ETFk0+a.net
魍魎戦記摩陀羅
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:39:33.688 ID:94En09Q3a.net
>>17
あれは謎のステータスが多い
あれは謎のステータスが多い
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:43:06.668 ID:/1cc/fka0.net
PSYRENはしてないよな?
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:43:20.691 ID:2o52oEeO0.net
数値化ってDBの影響じゃないかな?
DB以前でも数値化ってやってたっけ?
DB以前でも数値化ってやってたっけ?
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 08:06:07.557 ID:ArQsM1jpM.net
>>20
キン肉マン
キン肉マン
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:44:07.449 ID:yGV02A/20.net
確かに
強さを順位付けするとインフレするよな
強さを順位付けするとインフレするよな
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:45:08.555 ID:aLhtkrr90.net
DBの戦闘力も、表立ってたのはラディッツ編からフリーザ編までっしょ?
いい感じのエッセンスだったじゃん
いい感じのエッセンスだったじゃん
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 07:45:41.210 ID:yGV02A/20.net
勝ったり負けたりすれば分からなくなるし
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 08:06:30.604 ID:7PiuAv3h0.net
手塚神が十万馬力を発明したから…
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 08:07:56.557 ID:J5CNByxb0.net
なんでと言われたら説明を端折れるから
モブの強さをいちいち読者がわかるように描写すると、短くてもボジョレーの品評になる
モブの強さをいちいち読者がわかるように描写すると、短くてもボジョレーの品評になる
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 08:17:57.703 ID:W8NMt7MGd.net
馬力はエンジンで使われてたから
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 08:20:09.202 ID:yS92Kwor6.net
DBの戦闘力はそれほど厳密なわけじゃなくて雰囲気出すための小道具みたいなもんだし
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 08:20:49.497 ID:pNNMiA7U0.net
戸愚呂弟がB級妖怪
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 08:22:52.421 ID:kqgJQj+10.net
超人強度
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 08:37:11.202 ID:vBOEgn3B0.net
それより冨樫の描くバトルとその他の違いを気にした方が良い
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/09(木) 08:20:03.823 ID:2UZgnPdSp.net
懸賞金で強さを現すワンピースはうまいと思った
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
5chの連中がずっと、誰が誰より強い議論やってるから。あいつらの頭に相性って言葉は無いらしい
プルートゥ:100万馬力
の53万て数字は鳥山明の頭の中のどこから出てきた数値なんだろ
これほど有名な戦闘能力の数値ないだろ
ハンターハンターでもそうだな
一長一短の能力者ばっかりなのに誰それが最強とか平然と言ってのける
弱点何かとか、そこ突かれたらどうすんだとかなんも考えとらん
終いには「最初から核落とせば王なんか楽勝だろ」だからな
他国に核落とす意味すら考えられん奴しかおらん
ゆで理論はその辺大雑把すぎて混乱するけど
なんだよベアクロー2個で2倍って・・・本体の価値0ってことか?
作中最強クラスの始祖達が1500万前後な時点で
せいぜいそれくらいパワーがあるぞーくらいの価値しかない
100万届かない主人公勢が1億パワー倒すから
数字にあまり意味はない
当時鳥山が貰っていた原稿料かもw
→登場人物の強さ、作品によっては強さの質や理由を解りやすくするための手法。
作品中盤からの数値化
→ストーリーを進めて行くにつれ、インフレ化…でも【場当たり】と言われたくなくて、数値化する事によって、元々そういう尺度があり…
って言い訳