1:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:54:10.22 ID:pBXRlexv0.net
なんかおすすめの作品ある?
面白かったやつ
・涼宮ハルヒの憂鬱(消失)
・NHKにようこそ!
・ガールズ&パンツァー
・ピンポン
・SHIROBAKO
・エルフェンリート
・やがて君になる
・のんのんびより
面白かったやつ
・涼宮ハルヒの憂鬱(消失)
・NHKにようこそ!
・ガールズ&パンツァー
・ピンポン
・SHIROBAKO
・エルフェンリート
・やがて君になる
・のんのんびより
2:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:55:01.96 ID:4Wa6GEaF0.net
CLANNAD
4:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:55:45.33 ID:x+EfBxJ20.net
イデオンでも見とけ
5:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:56:05.46 ID:pBXRlexv0.net
>>4
古い
古い
10:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:57:22.75 ID:x+EfBxJ20.net
>>5
劇場版ならそんな古さ感じないから見ろや
劇場版ならそんな古さ感じないから見ろや
16:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:58:42.34 ID:pBXRlexv0.net
>>10
じゃあ見てみる
じゃあ見てみる
6:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:56:12.48 ID:Yx5bNPmPp.net
やめとけ今からでも間に合う
7:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:57:02.36 ID:pBXRlexv0.net
>>6
初めてハルヒ見たとき自分中で何かがぞわぞわ蠢いてるのが判ったときからはもう戻れない
初めてハルヒ見たとき自分中で何かがぞわぞわ蠢いてるのが判ったときからはもう戻れない
8:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:57:20.47 ID:QLzEYPqiM.net
ひぐらし
怖いの苦手だったらいいけど
怖いの苦手だったらいいけど
11:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:58:08.64 ID:pBXRlexv0.net
>>8
これも見た
中々面白かったな
特に一期のedへの入り方と次回予告の入り方が最高
これも見た
中々面白かったな
特に一期のedへの入り方と次回予告の入り方が最高
9:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:57:22.03 ID:zX62oGrSM.net
とりあえず来期に覇権取るって言われてやつみとけばいい
16:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:58:42.34 ID:pBXRlexv0.net
>>9
分かった
分かった
13:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:58:20.21 ID:QLzEYPqiM.net
マドマギ
これは外せんやろ
これは外せんやろ
19:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:59:41.81 ID:pBXRlexv0.net
>>13
あれ面白いらしいな
見てみる
あれ面白いらしいな
見てみる
15:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:58:37.19 ID:hOEeyiZm0.net
ごちうさ
23:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:00:48.98 ID:pBXRlexv0.net
>>15
お前らがいつも話してるチノちゃんとかいうのが出てくるやつか
見てみる
お前らがいつも話してるチノちゃんとかいうのが出てくるやつか
見てみる
17:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:59:10.09 ID:iAcSBxgO0.net
シュタゲ
23:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:00:48.98 ID:pBXRlexv0.net
>>17
観た
面白すぎて1日で見終わった
観た
面白すぎて1日で見終わった
18:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:59:35.59 ID:xKpxjKoZ0.net
タイガー&バニー
23:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:00:48.98 ID:pBXRlexv0.net
>>18
初めて聞いたな
見てみる
初めて聞いたな
見てみる
20:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:59:48.79 ID:hpufJ0XWp.net
なんでラブライブみてないの?
21:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 20:59:49.76 ID:XXDtyr6t0.net
アイドルマスター
24:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:01:43.24 ID:pBXRlexv0.net
>>21
これ気になってる
これ気になってる
22:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:00:45.71 ID:N7NLTAzWM.net
ビッグオー
24:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:01:43.24 ID:pBXRlexv0.net
>>22
合わなそう
合わなそう
25:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:02:17.69 ID:CgvddF0gd.net
かんなぎ
30:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:03:21.16 ID:pBXRlexv0.net
>>25
これ好き
所々で猫の死骸とかの黒い演出入れてくるの良い
まあ後半のシリアスシーンは余計な演出多すぎて微妙だったが
これ好き
所々で猫の死骸とかの黒い演出入れてくるの良い
まあ後半のシリアスシーンは余計な演出多すぎて微妙だったが
26:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:02:19.90 ID:lpmBzFwjF.net
なんか想像してたアニメと違う
少年漫画系じゃないなら ぼくらの とか?
少年漫画系じゃないなら ぼくらの とか?
32:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:04:03.54 ID:pBXRlexv0.net
>>26
OPの雰囲気が好きだから見てみる
OPの雰囲気が好きだから見てみる
27:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:02:20.05 ID:5+Ng7zxt0.net
禁書
超電磁砲
超電磁砲
32:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:04:03.54 ID:pBXRlexv0.net
>>27
とあるシリーズ面白いって聞いたから見てみたけど合わなかった
とあるシリーズ面白いって聞いたから見てみたけど合わなかった
34:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:04:19.25 ID:zX62oGrSM.net
>>27
これはある
これはある
29:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:02:49.73 ID:cIyrXSy00.net
新機動戦記ガンダムW
ハートキャッチプリキュア!
三ツ星カラーズ
ゼーガペイン
がおすすめや
ハートキャッチプリキュア!
三ツ星カラーズ
ゼーガペイン
がおすすめや
38:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:05:18.26 ID:pBXRlexv0.net
>>29
ガンダム好きじゃないぷいきゅあ興味ない
三ツ星は面白そう
ゼーガペイン見てみる
ガンダム好きじゃないぷいきゅあ興味ない
三ツ星は面白そう
ゼーガペイン見てみる
33:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:04:04.66 ID:zAozmIpkM.net
風の谷のナウシカ
41:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:05:56.68 ID:pBXRlexv0.net
>>33
そういや見たことなかったしみてみる
そういや見たことなかったしみてみる
36:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:04:32.73 ID:rutK+yZ3d.net
メイドインアビス!
46:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:06:43.17 ID:pBXRlexv0.net
>>36
なんか冒険する感じの話?
見てみる
なんか冒険する感じの話?
見てみる
37:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:05:02.14 ID:wF8m0Osa0.net
それらより面白いアニメはないからもう見なくていい
49:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:07:29.95 ID:pBXRlexv0.net
>>37
いやまだあるはず
根拠はないが
いやまだあるはず
根拠はないが
39:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:05:32.75 ID:4EwbPxVz0.net
宝石の国
メイドインアビス
.hack SIGN
メイドインアビス
.hack SIGN
49:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:07:29.95 ID:pBXRlexv0.net
>>39
宝石の国ってやつ世界観が面白そう
宝石の国ってやつ世界観が面白そう
40:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:05:46.92 ID:Je2Q9hlf0.net
宇宙よりも遠い場所見たら感動して立てなくなるで
52:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:07:58.95 ID:pBXRlexv0.net
>>40
それ見た
ラスト3話と歌舞伎町鬼ごっこが最高だった
それ見た
ラスト3話と歌舞伎町鬼ごっこが最高だった
61:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:10:02.37 ID:Je2Q9hlf0.net
>>52
じゃあプリパラ
じゃあプリパラ
44:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:06:11.82 ID:sW/y6o2A0.net
絶望先生
58:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:09:26.23 ID:pBXRlexv0.net
>>44
最近までやってたかくしごと微妙だったけど大丈夫?
最近までやってたかくしごと微妙だったけど大丈夫?
45:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:06:39.62 ID:hC4kN8AB0.net
バイオレットエバーガーデン
プリンセスプリンシパル
プリンセスプリンシパル
58:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:09:26.23 ID:pBXRlexv0.net
>>45
両方見た
ヴァイオレットは後半の構成が微妙だったが全体的に見てかなり面白い方だった
プリプリは最初は面白かったけど終盤が微妙だった
両方見た
ヴァイオレットは後半の構成が微妙だったが全体的に見てかなり面白い方だった
プリプリは最初は面白かったけど終盤が微妙だった
47:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:06:52.98 ID:fLxtnlyiM.net
ザブングル
かなりマジで
かなりマジで
63:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:10:26.19 ID:pBXRlexv0.net
>>47
すまん古すぎてむり
すまん古すぎてむり
65:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:11:17.85 ID:y3jdXO/ka.net
>>63
美術と音楽はええで
話も綺麗
美術と音楽はええで
話も綺麗
48:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:07:29.59 ID:68jKsDoha.net
宇宙よりも遠い場所
51:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:07:57.42 ID:y3jdXO/ka.net
ARIA
63:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:10:26.19 ID:pBXRlexv0.net
>>51
綺麗そうなアニメだね
見てみる
綺麗そうなアニメだね
見てみる
53:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:08:30.13 ID:I/UqG3Si0.net
高校生とは思えないわ
おっさん感半端ない
おっさん感半端ない
54:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:08:55.70 ID:N7NLTAzWM.net
ロボット系はアカンのか
ナディア
東のエデン
四畳半神話大系
ナディア
東のエデン
四畳半神話大系
66:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:11:35.64 ID:pBXRlexv0.net
>>54
ナディアはop好き
東のエデン面白いらしいから見てみる
四畳半はopはいいんだがシナリオが正直微妙
演出も最初は楽しめるけどすぐに飽きちゃった
ナディアはop好き
東のエデン面白いらしいから見てみる
四畳半はopはいいんだがシナリオが正直微妙
演出も最初は楽しめるけどすぐに飽きちゃった
78:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:13:41.83 ID:N7NLTAzWM.net
>>66
エデンはテレビ版→劇場版で完結する作品やからよろしくやで
エデンはテレビ版→劇場版で完結する作品やからよろしくやで
55:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:09:10.59 ID:hpm3K4AQ0.net
>>1
氷菓
氷菓
69:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:11:53.61 ID:pBXRlexv0.net
>>55
これ人気らしいね
これ人気らしいね
76:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:13:19.43 ID:hpm3K4AQ0.net
>>69
主人公がやれやれ系っぽいが我慢してみて
謎解きのアニメや
主人公がやれやれ系っぽいが我慢してみて
謎解きのアニメや
56:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:09:11.76 ID:za826XvC0.net
カブトボーグ
72:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:12:25.42 ID:pBXRlexv0.net
>>56
それニコニコでめっちゃネタにされてたけど?
それニコニコでめっちゃネタにされてたけど?
57:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:09:24.86 ID:YIIda6JXd.net
逆転イッパツマンや
72:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:12:25.42 ID:pBXRlexv0.net
>>57
古い
古い
59:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:09:44.51 ID:2aNPzg5ed.net
瀬戸の花嫁
74:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:12:54.33 ID:pBXRlexv0.net
>>59
これアッニが昔見てたの覚えてる
edの曲大好き
これアッニが昔見てたの覚えてる
edの曲大好き
62:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:10:12.67 ID:hpm3K4AQ0.net
四畳半神話大系はロボット系ちゃうで
67:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:11:41.94 ID:N7NLTAzWM.net
>>62
ロボット好きじゃないと思ってロボットメインじゃないのを選んだつもりや
ロボット好きじゃないと思ってロボットメインじゃないのを選んだつもりや
64:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:10:48.63 ID:KL93Wu4W0.net
かぐや様
75:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:13:15.09 ID:pBXRlexv0.net
>>64
なんか凄い人気だけどノリが合わなさそう
なんか凄い人気だけどノリが合わなさそう
70:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:12:11.73 ID:ycCXpe3md.net
めぞん一刻
79:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:13:59.70 ID:pBXRlexv0.net
>>70
うーん
ちょっと古い
うーん
ちょっと古い
71:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:12:22.73 ID:y3jdXO/ka.net
ロボットがちょろっと出てくるけど
無限のリヴァイアス
無限のリヴァイアス
79:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:13:59.70 ID:pBXRlexv0.net
>>71
これ良いって聞いた
これ良いって聞いた
77:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:13:22.55 ID:5WliDK02p.net
プラネテス
80:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:14:01.48 ID:6u/oaZTb0.net
イド
81:風吹けば名無し: 2020/07/03(金) 21:14:14.57 ID:bajf8FbX0.net
リゼロはワイ最近見たけどおもろかったわ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593777250/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
なんか高校生っぽくねぇな
そこで、ガンダム3部作+イデオン接触編・発動編
これをぶっ通しで見ること。
私もむかしテアトル池袋で観ましたが、
なかなかの荒行ですよ。
本当に学生か知らんが、リゼロだったりなろう系勧めるやろ普通…
きらら系はどうなんだろうね
しかもラインナップが毎回似たり寄ったりだからほぼ同じやつがやってる
自分で決めるから喜びがある
ということをそのうち知るだろう
氷菓とか京アニの評価高いのとかなら喜ぶんじゃないか