1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:08:51.874 ID:qjiXBRWAF.net
ファンタジー映画見てるみたいだ
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:09:13.545 ID:mYARGT8na.net
遅い
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:09:33.807 ID:8n2pjFEq0.net
一応連載中だからな
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:10:06.621 ID:zV/fwjZ10.net
今どうなってるんだ?
ゴッドハンド1人でも倒したのか?
ゴッドハンド1人でも倒したのか?
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:10:53.243 ID:ZB+3XmD20.net
アニメストックできた?
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:12:41.324 ID:iBHYiUTN0.net
漫画って言うより大長編絵巻物って感じ
いや漫画なんだけども
いや漫画なんだけども
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:13:31.591 ID:7RFfdRiWd.net
>>8
読んだことないんだけど漫画ではないのか?
読んだことないんだけど漫画ではないのか?
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:13:38.064 ID:B/9ez3FPd.net
>>8
セリフの入れ方とか漫画超えてるよな
セリフの入れ方とか漫画超えてるよな
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:14:09.008 ID:T5EbrzRVd.net
これとハンターハンターどっちが先に終わるんだろ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:14:18.033 ID:3nGtdi+id.net
絵が凄い
けど連載ペースが
けど連載ペースが
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:14:46.090 ID:B/9ez3FPd.net
>>12
ストーリーも凄いよ
ストーリーも凄いよ
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:15:06.766 ID:qHIELQYCM.net
ドルドレイ攻略戦が画力とともにピーク
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:16:00.331 ID:F1mMh4SBa.net
あんまり好きじゃない
鷹の編から蝕あたり面白いけど
鷹の編から蝕あたり面白いけど
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:16:11.877 ID:d8tgGzKp0.net
ベルセルクとキングダムはガチ
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:17:22.143 ID:7RFfdRiWd.net
>>18
キングダムくらいの面白さってあんま面白くないんじゃ…
キングダム序盤中盤までが続くなら面白いんだろうけど
キングダムくらいの面白さってあんま面白くないんじゃ…
キングダム序盤中盤までが続くなら面白いんだろうけど
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:16:19.027 ID:mk2PtWcr0.net
1989年連載開始のベルセルク:40巻
1997年(8年後)に連載開始したふたり〇〇〇:80巻+2巻
ベルセルク遅すぎワロタ
1997年(8年後)に連載開始したふたり〇〇〇:80巻+2巻
ベルセルク遅すぎワロタ
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:17:06.327 ID:pWNMER6nM.net
>>20
内容つまってるからセーフ
内容つまってるからセーフ
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:16:33.364 ID:VZYdsSV10.net
これでテンポよくストーリーがサクサク進んでたら超傑作だった
ダラダラダラダラしすぎなのが致命的にダメ
ダラダラダラダラしすぎなのが致命的にダメ
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:17:10.077 ID:B/9ez3FPd.net
>>21
サクサク進むような内容じゃないだろ
サクサク進むような内容じゃないだろ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:21:40.604 ID:VZYdsSV10.net
>>23
黄金時代編のころはテンポよかったよ
モズグス倒した後のイシドロやファルネーゼたちが仲間になったあたりから同じことずっとダラダラやってる印象
黄金時代編のころはテンポよかったよ
モズグス倒した後のイシドロやファルネーゼたちが仲間になったあたりから同じことずっとダラダラやってる印象
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:17:48.020 ID:d5AVarjA0.net
20巻ぐらいでちゃんと終わらせる漫画が有能
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:19:55.387 ID:d8tgGzKp0.net
>>25
叙事詩的側面のある作品だから巻数を重ねることが悪いとは言い切れない
叙事詩的側面のある作品だから巻数を重ねることが悪いとは言い切れない
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:19:40.671 ID:/CxJMHzY0.net
早く二代目三浦育てて完結までいってほしい
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:20:14.739 ID:XDEhtVFJr.net
絵だけで金取れるレベル
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:20:27.015 ID:iBHYiUTN0.net
ヤングアニマルって2週に一回刊行なのもあるけど嵐とかでは一話だけ載って以降音沙汰ないとかそういうパターンすらあった記憶
白泉社ってそういう気風なのか
白泉社ってそういう気風なのか
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:21:17.342 ID:lZ3dcgDfd.net
バスタードもそんな感じ
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:21:41.940 ID:OmSqv1UiM.net
漫画だけどね
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:21:27.264 ID:8yN4KXQD0.net
キャスカ治したのに結局ウロウロ
終わらす気ねーわこれ
終わらす気ねーわこれ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:22:00.921 ID:SnOkf81d0.net
キャスカが元に戻ったとこまで読んだ
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:27:49.278 ID:RUthXVtO0.net
俺が死ぬまでにベルセルクとバスタードは完結してほしい
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:29:26.459 ID:5hQc5CFG0.net
言うてキャスカも治ったしグリフィスは国作ったし
あとはリッケルトと合流して髑髏のおっさんと一緒にグリフィス倒せば終われるんだけどな
あとはリッケルトと合流して髑髏のおっさんと一緒にグリフィス倒せば終われるんだけどな
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:34:44.862 ID:fn9Sck8WM.net
>>37
いやおわんねーよ
ゴッドハンドどうすんだ
いやおわんねーよ
ゴッドハンドどうすんだ
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:42:19.630 ID:LbtL+afc0.net
>>40
グリフィス以外はどうでもいいだろ
グリフィス以外はどうでもいいだろ
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:29:58.765 ID:LEqITok90.net
バスタード
HUNTER × HUNTER
ベルセルク
HUNTER × HUNTER
ベルセルク
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:31:47.564 ID:oDqQWX7F0.net
もう倒さなくてもよくないか
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:38:14.180 ID:+m2zWxDEp.net
グリフィス英雄譚作るのがこの世界の意思なんだからゴッドハンドは倒す必要ない
作中でも誰かが英雄とは死んだ後に初めて伝説が語り継がれて英雄になるみたいなこと言ってたしグリフィス死んで終わり
作中でも誰かが英雄とは死んだ後に初めて伝説が語り継がれて英雄になるみたいなこと言ってたしグリフィス死んで終わり
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:38:23.785 ID:57JeWTdda.net
グリフィスまで辿り着ければ案外すんなり倒せそうだよな
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 20:47:44.821 ID:IGaT5Iwd0.net
ゴッドハンド警察じゃないんだから別に放置でよくね
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 21:02:21.657 ID:ICym6B7C0.net
ベルセルクばまだ希望があるがバスタードは無理諦めろ
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 21:15:05.135 ID:d8tgGzKp0.net
世界の仕組みを変えさせようとしてから完結が難しくなった
単純にガッツとグリフィスの戦いだけにしとけばすぐに完結したのにね
単純にガッツとグリフィスの戦いだけにしとけばすぐに完結したのにね
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 21:28:23.801 ID:pNEsqxW40.net
1コマ1コマがガチの絵画レベルに描き込んでて意味がわからん
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/07/01(水) 21:00:14.037 ID:LIWce1+K0.net
ゴッドハンドをまとめてドラゴンころしで貫いて終わりにすればいい定期
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
国がどうなろうと知ったことじゃないし鷹の団全員相手にすることもないし
脚本も作画もプロのチームを編成してガンガン作業を進めろ