1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:08:03.337 ID:uaxjdQJhd.net
あ、オタクくん向け特有の「外見だけ美少女で中身は男」みたいなキモいやつは除外ね
あれは女ではないから
あれは女ではないから
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:09:02.661 ID:Zlk7/Fpad.net
スレイヤーズはラノベだしな
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:09:03.993 ID:REsIg3dl0.net
エアマスターとか?
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:09:36.956 ID:uaxjdQJhd.net
>>3
外見だけ女で中身男じゃん
外見だけ女で中身男じゃん
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:10:10.630 ID:unsduWiW0.net
悪魔のリドル
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:10:40.048 ID:bVpdPDRC0.net
プリキュア
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:11:22.672 ID:O4T10YQC0.net
セーラームーン「せやね」
プリキュア「ほんこれ」
プリキュア「ほんこれ」
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:11:50.622 ID:n71xBn540.net
あずみ
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:12:52.626 ID:uaxjdQJhd.net
ほんとさ、外見だけ女で思考回路は完全に男っていう哀しきキメラみてえな女主人公はたくさんいるんだよな
オタクくん向けの漫画はほんとそういうのばっかりなんだよな、でもそれは女ではなくバケモンだから
オタクくん向けの漫画はほんとそういうのばっかりなんだよな、でもそれは女ではなくバケモンだから
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:15:20.288 ID:T7eRxSTux.net
外見女で中身男の基準がわからん
外見女で中身も女のギリギリラインを上げてみてくれ
外見女で中身も女のギリギリラインを上げてみてくれ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:16:08.449 ID:noQdhzf70.net
めだかボックス
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:18:02.909 ID:yjdK5RjSd.net
セインティア翔
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:20:17.966 ID:P7cKdoUE0.net
一騎当千
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:21:17.943 ID:AqFCH6+t0.net
魔法少女系くらいだろうな
そもそも女向けにバトル要らないしあっても口だけ出して守ってもらうか
周りが勝手に処理しながらちやほやされるのがいつまでたっても主流だろうし
そもそも女向けにバトル要らないしあっても口だけ出して守ってもらうか
周りが勝手に処理しながらちやほやされるのがいつまでたっても主流だろうし
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:22:51.042 ID:nt14xCv90.net
>>18
あ、オタクくん向け特有の「外見だけ美少女で中身は男」みたいなキモいやつは除外ね
あれは女ではないから
と言っておけば魔法少女系も駄目だろ
あ、オタクくん向け特有の「外見だけ美少女で中身は男」みたいなキモいやつは除外ね
あれは女ではないから
と言っておけば魔法少女系も駄目だろ
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:21:19.469 ID:nt14xCv90.net
女主人公のバトル漫画ってほとんどないよな?
ってことはちょっとはあるってことか
どれの事を言っているんだろうな
ってことはちょっとはあるってことか
どれの事を言っているんだろうな
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:21:39.606 ID:t2ZZWgU/d.net
アカメが切る
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:22:06.561 ID:OTGTb3Gt0.net
ゆうきゆなはうんちゃらかんちやら
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:22:57.897 ID:iXUjNssB0.net
大した需要もないからな
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:24:38.492 ID:AqFCH6+t0.net
女性原作でもアウトならどうしようもないな
まあ思考が男な女キャラがキモいって意見は分からなくもないけど
女向けの男も相当ひどいからチャラでしょ
まあ思考が男な女キャラがキモいって意見は分からなくもないけど
女向けの男も相当ひどいからチャラでしょ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:26:12.170 ID:xKd3LkBLa.net
ブラッド+とか?
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:29:15.504 ID:JYYH1OvUa.net
バトゥーキ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:29:33.846 ID:AqFCH6+t0.net
まあほぼ女向けっぽい構成やキャラ付けしてるくせに
男主人公でやられると若干イラつくから分からなくもない
男主人公でやられると若干イラつくから分からなくもない
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:31:20.663 ID:o2V7hZY/0.net
諸星大二郎に「碁娘伝」てあったな
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:33:17.954 ID:5PdB62Rf0.net
女らしさ求めると根本的に戦闘意欲が無なくなってしまうから
本当は戦いたくなんかないだろうと思う
本当は戦いたくなんかないだろうと思う
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:34:28.668 ID:aIBABXTk0.net
俺はジュウベイ懐かしい
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:35:26.497 ID:o2V7hZY/0.net
あ、風の谷のナウシカ(反論は認める)
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/28(日) 15:34:49.185 ID:kF2prtmMM.net
銃夢
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
主人公だと認識されちゃってるだけでは
どちらかというと歴史漫画、軍記漫画
これはバトル漫画って言われると、うーんってなる。
なお、JKの中身が石井和義の模様
お前がそんなこと言いだすまでそんなこと考えもしなかったわw
中身めちゃくちゃ女だろ
主人公の名前が毛蘭(マオラン)で声優が毛利蘭の人
そういう女だって探せばおるかもよ
主人公は恋する乙女だし
魔法少女サイト
カードとバトルする立派なバトルアニメだと思うが
黒蘭
しはるじぇねしす
アリョーシャ!
作者男だけどみんなかわいい
ガンスリンガーガールとかもガワだけ美少女で中身公社のマッシーンだから気持ち悪がりそう
バイオレンスアクションならいけるんちゃう?
魔女っ娘モノ(プリキュア含む)もバトルしてるし…
当然、セーラームーンも…
【のうきん】も【冒険者モノ】として視ればバトルモノの亜種だし…
【防振り】も…
あっ、【シャナ】や【超電磁砲】は?
【リリスパ】は?
漫画であって、【漫画原作】じゃないよね?
コミカライズされていたら良いんだよね?
「女の子は王子様(バトル物の主人公)になれるか」
あとはレイアース、おとめ妖怪ざくろ
とはいえ最近の作品だとあんま知らんな
男主人公が王様か何かのごとくふんぞり返って
武闘派の女が護衛やってるような痛い作品しか思いつかん
昔は男が無力でヒロインが守る的なの一瞬流行ったな一瞬
ただそれに尽きる
(アニメでは多くても漫画では少ないのか)
ナウシカもだし
ストライクウィッチーズは女の子ばっかりでかわいい
ビビッドレッドオペレーションとか
まどまぎとか
むしろ近年は多い傾向じゃね