1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:21:21.277 ID:rMuuP4TEd.net
こういうことがしょっちゅうあるんだけど皆はない?
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:21:38.008 ID:7t93jiMM0.net
あっちょんぶりけ!
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:21:39.050 ID:NH6O5VxW0.net
ある
ポケモンの名前もそう
ポケモンの名前もそう
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:22:20.026 ID:bnN4VQ730.net
月牙天衝は「月牙」「天衝」だと思ってた
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:22:43.312 ID:jJFAm2hT0.net
ガロウ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:23:53.085 ID:rMuuP4TEd.net
>>6
ガ↑ロウだと思ってるんだけど違うの?
まさか『画廊』?
ガ↑ロウだと思ってるんだけど違うの?
まさか『画廊』?
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:31:46.383 ID:jJFAm2hT0.net
>>9
そっち。
そっち。
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:32:55.314 ID:rMuuP4TEd.net
>>22
マジかよ…かっこわる…
マジかよ…かっこわる…
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:22:50.283 ID:Ya7O/0zWa.net
しょっちゅうはないな
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:23:21.241 ID:7PXa6bXLa.net
ルヒー
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:24:29.938 ID:Mfkt04o50.net
ハヤテのごとく
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:24:56.037 ID:fN+VdGlN0.net
ミストバーン
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:25:51.633 ID:HgLL3QGHa.net
結構有るわジョジョのスタンドとか黒バスのキセキの世代とか
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:26:47.227 ID:gLBVINQ10.net
くさぁりぃ
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:26:50.174 ID:J8aSlN7J0.net
アズレンのミーニ
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:28:12.960 ID:QVghGbx3d.net
絶対なんかあるけど出てこない
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:28:31.139 ID:Vr3vxk/N0.net
ラフタリアはさしすせそだと思ってたのに預かり屋だった
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:29:55.394 ID:rMuuP4TEd.net
>>16
そうそうこういうの
俺このアニメ見たことないけどさしすせそだと思ってた
そうそうこういうの
俺このアニメ見たことないけどさしすせそだと思ってた
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:36:13.375 ID:VoWNWUhqr.net
>>16
思い返すと確かに預かり屋って言ってる…
思い返すと確かに預かり屋って言ってる…
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:29:14.179 ID:rMuuP4TEd.net
最近だとバキの『マホメド・アライ』のアライが
新井さんとかのアライだったのがショックだった
新井さんとかのアライだったのがショックだった
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:34:30.225 ID:zbykdDvK0.net
>>17
元ネタがアリなんだからア↑ライ↓であって欲しいわな
元ネタがアリなんだからア↑ライ↓であって欲しいわな
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:35:48.360 ID:rMuuP4TEd.net
>>25
そうそう!モハメドアリのこと蟻って発音すんのか?って話よ
そうそう!モハメドアリのこと蟻って発音すんのか?って話よ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:37:20.820 ID:VoWNWUhqr.net
>>17
え!マジかよ…アにアクセント置けよ
え!マジかよ…アにアクセント置けよ
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:29:17.584 ID:eIf54PGnd.net
エクス↑カリバー↓
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:29:37.837 ID:sYKuHbIp0.net
俺妹の桐乃
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:31:20.737 ID:1hOY858O0.net
艦長なの?浣腸なの?
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:33:26.090 ID:Vr3vxk/N0.net
餓狼なんだから画廊じゃろそりゃ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:34:51.788 ID:rxF33CNw0.net
善逸
ぜん↑いつ↓だと思ってたのにぜんいつ→だった
ぜん↑いつ↓だと思ってたのにぜんいつ→だった
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:35:42.317 ID:VoWNWUhqr.net
俺日本語弱いのかなって気になるよな
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:38:00.475 ID:njt7Ouznd.net
戯言の主人公
いー⤵︎ちゃん じゃなくて いー⤴︎ちゃん だった
いー⤵︎ちゃん じゃなくて いー⤴︎ちゃん だった
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:38:24.666 ID:k51amea3a.net
>>32
本名から取ってるんだからそうなるだろ
本名から取ってるんだからそうなるだろ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:39:22.291 ID:njt7Ouznd.net
>>33
いーちゃんの本名が伊井だなんて誰も言ってないから…
いーちゃんの本名が伊井だなんて誰も言ってないから…
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:14:39.704 ID:CHJ2JoOFx.net
>>35
こえ部かなにかで朗読してるの聴いた時「い↓ー↑ちゃん(ゴキブリと同じ発音)」で衝撃を受けた
こえ部かなにかで朗読してるの聴いた時「い↓ー↑ちゃん(ゴキブリと同じ発音)」で衝撃を受けた
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:38:34.047 ID:jJFAm2hT0.net
天破活殺
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:39:30.215 ID:eyLaNuN/0.net
「転ける」のアクセントはどこなの
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:39:49.706 ID:rMuuP4TEd.net
世の中には「九頭龍閃」を「クズ優先」ってイントネーションだと思ってた人とかもいるのかな
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:40:17.428 ID:VoWNWUhqr.net
演技指導はしても発音指導はしないの?
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:40:44.755 ID:A9Cy9LtC0.net
スタンド
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:41:57.177 ID:+z4jHQvSM.net
スタンド(→)
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:42:38.684 ID:VoWNWUhqr.net
スタン↑ド
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:42:58.370 ID:7v40WRIT0.net
ポケモン関連は多すぎる
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:43:26.333 ID:rMuuP4TEd.net
たしかにスタンドの発音は意外だった
でも『スタンド使い』のスタンドはガソスタのスタンド…
でも『スタンド使い』のスタンドはガソスタのスタンド…
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:43:40.140 ID:o7YsjxR40.net
漫画関係ないけどPayPayってテレビCMとか見たことないからイントネーションが全然違ってた
ペ→イ→ペ→イ→
みたいに平板に言ってた
ペ→イ→ペ→イ→
みたいに平板に言ってた
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:44:50.092 ID:rMuuP4TEd.net
>>44
いやそういうことよ
初見じゃ正しい発音なんて分からんもんな
いやそういうことよ
初見じゃ正しい発音なんて分からんもんな
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:44:08.076 ID:r6ZW+OW70.net
マンガじゃないけどビッグオーはロジャーとそれ以外のキャラで発音が違うのが気になった
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:46:49.721 ID:XwfYlm6p0.net
みなみけ
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:47:08.129 ID:8L5kQrdQ0.net
バキで言うと、範馬の発音が未だに分からない
『ハンマー』なのか『半端』なのか
『ハンマー』なのか『半端』なのか
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:47:30.708 ID:jvz8nk/Ba.net
>>48
ま は下がるイメージ
ま は下がるイメージ
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:49:05.121 ID:rMuuP4TEd.net
烈海王は『大王』の発音だと思ってたのに『逮捕』の発音でショックだった
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:51:51.294 ID:VoWNWUhqr.net
バキの発音色々おかしすぎだろ…
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:55:34.994 ID:BRMqifnc0.net
漫画じゃなくゲームだけど20年ぶりのボイスつきリメイクで麻生さんの発音だと思ってたキャラがマスオさんでショックだった
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:01:44.670 ID:MbY4Q7yXd.net
>>52
魔想さんか
魔想さんか
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:58:47.134 ID:VRO2MHA40.net
ちょっと違うけど、東京の人らのアファームドのイントネーションが過去形の言い方だったのがびっくりした
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:03:18.414 ID:J8aSlN7J0.net
>>54
アファームドの辺詳しく
アファームドの辺詳しく
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:06:52.013 ID:VRO2MHA40.net
>>57
うちのローカルじゃア「ファ」ームドだったんだ
うちのローカルじゃア「ファ」ームドだったんだ
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:08:19.643 ID:J8aSlN7J0.net
>>58
なるほど俺もそれだわ
なるほど俺もそれだわ
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:08:22.518 ID:f1qYb9hnd.net
ガロウは田舎っぺスタッフが無理矢理ONEの許可取って変えさせたっていうね…
緑川の声も合ってないし最悪だわ
緑川の声も合ってないし最悪だわ
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:09:05.921 ID:r1LQ4MYF0.net
固有名詞じゃないけど賭けグルイの「賭け狂いましょう」の言い方が想像とだいぶ違っていて少し落ち込んだ
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:11:12.045 ID:CHJ2JoOFx.net
ボーボ・ボー
ボ ボ
ボ ボ
ボ ボ
ボ ボ
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:12:10.484 ID:bM/Y22E80.net
ネットは広大だわ
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:12:42.774 ID:9y/CrGk+0.net
あ↓し↑は↓な↓さん
あ↓し↑は↑な↑さん
あ↓し↑は↑な↑さん
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:13:52.169 ID:z4uCD2gsx.net
ポケモンだな
ランクルス
ランドロス
ライボルト
ラムパルド
このへん
ラばっかなのは偶然っす
ランクルス
ランドロス
ライボルト
ラムパルド
このへん
ラばっかなのは偶然っす
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:15:01.375 ID:ZEyh15U10.net
ゲンスルー
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:34:28.256 ID:kRcUKPge0.net
スタンド
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 01:39:05.454 ID:aM52By7za.net
カイジのざわざわは映画で見るとイメージと違った
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 02:35:33.420 ID:gd5rWFod0.net
エントロピー
72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 02:37:28.311 ID:vAM9Dg9k0.net
最近だと呪術廻戦
イメージ「……領域展開」
PVの五条「領域、展開ッ!!」
イメージ「……領域展開」
PVの五条「領域、展開ッ!!」
73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 02:48:47.289 ID:jQktIVJR0.net
レインボーシックスシージってゲームでのプレイヤー間でのキャラクターの呼び方が馴染めなくて困る
アッシュってキャラなら俺はロックとかマックとかと同じイントネーションで呼んでるんだけど、周りは全員棚とかのラックとかと同じイントネーションで呼ぶ
アッシュってキャラなら俺はロックとかマックとかと同じイントネーションで呼んでるんだけど、周りは全員棚とかのラックとかと同じイントネーションで呼ぶ
74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 03:05:43.707 ID:ziWqvXsm0.net
境界線上のホライゾンの
「マ↑ツダイラ」
「マ↑ツダイラ」
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 03:11:52.700 ID:jQktIVJR0.net
>>74
松平性は位が高い松平さんがイメージ違う方のイントネーションらしい
松平性は位が高い松平さんがイメージ違う方のイントネーションらしい
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/06/13(土) 00:58:48.682 ID:UBIMUg1Va.net
イントネーションが同じ単語見付ける大会
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
現実「お辞儀をするのだッッッッッ!!!!!ポッターッッッッッ!!!!!」
意味的にその発音は違うだろみたいなのは気になる
確かアニメだと叫んでいた様な希ガス!
ボッス↑ン
ボ↑ッスン↓
は想像と違ってた
原作者と同じとこの人ならこういう発音が違うのは少ないんだろうけど
呂↓布→
たまに使い方間違ってるやついるし
変な読み方してるなあと思ってたら
自分の読み方はだいたい平板なんだけど、アニメだとだいたい頭上がりなんだよなあ
長音か小書きにして貰う方がイメージしやすいなあ
スタァンド(黄金の旋風)、スタンード(アニメ)みたいな
これは「書く仕事」と「隠し事」の意味を持たせているので、ひらがな表記で発音する際には、どちらの発音でするべきか悩むよね。
カルピスウォーターを初めて飲んだ感覚?
カルキスウォーターって薄くて不味いよね!
それじゃ無いらしいんだよなあ
「隠し子と」とか?
だよな。↑↓使うのはともかくアクセント記号を置く場所があり得ないのがもにょる。
例えばハリーポッターなら
ハの末尾を下げるのではなく、語頭が下がった状態から始まり徐々に上がっているから
ハ↓リー↑ポッター→じゃなくてせめて
↓ハ↑リーポッター↓
(↓(半下始まり)ハ↑リーポッター↓(半下))
にするべき。
ハ↓リー↑ポッター→だったらハとリの間に音が下がるようにしか見えない。→も伝わらない。