1:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:31:19.04 ID:v0VaXRn8p.net
ドラゴンボールもガンダムも失敗したし
3:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:31:46.92 ID:RtEQBeCl0.net
グレンラガンは?
33:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:35:49.44 ID:FHSnq92g0.net
>>3グレンラガンは最初からシモン主人公でリーダーが変わっただけやん
37:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:36:05.23 ID:FUjbsWf10.net
>>3
元々シモンが主人公という前提
元々シモンが主人公という前提
68:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:40:33.49 ID:xFPIO+A30.net
>>3
言うほどカミナが主人公やったか?
言うほどカミナが主人公やったか?
4:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:31:56.26 ID:OfwgWwUV0.net
ジョジョ
6:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:31:57.77 ID:3RjCBSKC0.net
アサシンクリード
7:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:31:58.28 ID:yWyKQr9k0.net
鉄拳チンミ
15:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:33:14.36 ID:v0VaXRn8p.net
>>7
チンミ見てないけど主人公変わったん?
チンミ見てないけど主人公変わったん?
19:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:33:46.32 ID:yWyKQr9k0.net
>>15
変わってねーよ!!!!
変わってねーよ!!!!
29:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:35:10.49 ID:v0VaXRn8p.net
>>19
だよなあ
レジェンドになって見てないから焦ったわ
だよなあ
レジェンドになって見てないから焦ったわ
8:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:32:11.10 ID:tMNAZQ5jM.net
ノーマーク爆牌党
43:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:36:50.49 ID:FqJ6Xk6fd.net
>>8
片ちん絵は下手だけどマンガは上手いよな
片ちん絵は下手だけどマンガは上手いよな
9:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:32:16.62 ID:yWyKQr9k0.net
彼岸島
10:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:32:21.86 ID:50H8JyjP0.net
メタルギア
18:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:33:44.16 ID:96j9hLR0a.net
>>10
ほとんど変わらんやんけ!
ほとんど変わらんやんけ!
11:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:32:27.88 ID:nPd845C5a.net
サムライ8
12:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:32:49.90 ID:7B7kv7f/0.net
キャプテン定期
13:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:32:53.96 ID:IiiXMTOJ0.net
龍が如く
14:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:33:00.43 ID:JVELxK2H0.net
屍姫
16:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:33:23.67 ID:50H8JyjP0.net
逆に失敗したのは20世紀少年
20:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:33:46.64 ID:cQdBwJkh0.net
ジョジョ
21:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:34:05.02 ID:G/faj1Hf0.net
遊戯王GX
26:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:34:46.84 ID:3RjCBSKC0.net
>>21
たしかに
たしかに
34:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:35:51.84 ID:zcErpT980.net
>>21
遊星までは成功しとる
その後は知らん
遊星までは成功しとる
その後は知らん
22:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:34:10.06 ID:pprnstXWM.net
テニスの王子様
25:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:34:45.61 ID:HlgowSRQ0.net
>>22
越前じゃなくなったの?
越前じゃなくなったの?
23:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:34:10.27 ID:pIepNrdvd.net
遊戯王
27:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:34:50.85 ID:6U2Y1cxZ0.net
ダイミダラー
28:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:35:00.64 ID:WLAh+Zkv0.net
たける
30:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:35:11.01 ID:caKguXUs0.net
ドラゴンボールは悟空から悟飯へ交代してまた悟空に交代成功したで
31:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:35:11.63 ID:SZzPCmVG0.net
仮面ライダー
32:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:35:20.46 ID:daySY/pj0.net
キャプテン
35:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:35:57.51 ID:7ukTm0/La.net
ドラクエ4
38:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:36:05.24 ID:m4wLN8F9M.net
海のトリトン
39:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:36:10.62 ID:5ZNsz+EHM.net
電影少女
40:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:36:21.44 ID:Q5aBSz5O0.net
ジョジョ、キャプテン、ときめきトゥナイト、●●イカより愛をこめて
42:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:36:40.67 ID:Z+XhHs16d.net
ツバサ
44:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:36:59.11 ID:5ZNsz+EHM.net
横山三国志
45:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:37:07.26 ID:LUp3EdXZd.net
ジョジョ定期
48:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:37:45.88 ID:0BTkVrr00.net
ウルトラマンネクサス
49:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:37:53.27 ID:LUp3EdXZd.net
ガンダムで失敗したの種死だけやないの
55:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:38:25.95 ID:7ukTm0/La.net
>>49
そもそも主役変わったのそれだけだしな
そもそも主役変わったのそれだけだしな
77:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:41:23.22 ID:LUp3EdXZd.net
>>55
ZとかZZも変わっとるが上手いこと前作主人公が活躍しすぎんようにしてると思う
ZとかZZも変わっとるが上手いこと前作主人公が活躍しすぎんようにしてると思う
50:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:37:58.33 ID:BSb+144L0.net
大空あかりは成功だよな?
52:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:38:09.18 ID:bWAajcBP0.net
プラモ狂四郎
60:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:39:12.99 ID:jL4Ji4dIM.net
鉄血
作品そのものが成功したかどうかは不明
作品そのものが成功したかどうかは不明
218:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 19:00:11.13 ID:284dnvdVM.net
>>60
鉄華団にしろギャラホにしろ結局どっちが主人公やねん
鉄華団にしろギャラホにしろ結局どっちが主人公やねん
61:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:39:16.49 ID:ichwb8dh0.net
龍が如く
63:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:39:23.08 ID:iaPAJM1Da.net
タフ
64:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:39:25.63 ID:fFdyZ5xYd.net
スターウォーズ
前作のキャラはどんどん殺した
前作のキャラはどんどん殺した
70:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:40:52.85 ID:gCqdIo050.net
>>64
新三部作は良いとして、続三部作は成功か…?
新三部作は良いとして、続三部作は成功か…?
67:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:40:32.72 ID:jmsHbaGo0.net
マジンガーからのグレンダイザー
69:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:40:45.49 ID:AxFJLoXYa.net
ウォーキングデッド
72:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:40:59.26 ID:PVKpSTXoM.net
天才バカボン
ノーマーク爆牌党
キャプテン
ノーマーク爆牌党
キャプテン
73:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:41:05.00 ID:8vDpaxTO0.net
げんしけん
75:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:41:21.56 ID:1mQrhNQP0.net
天上天下
76:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:41:22.79 ID:VA9MX36F0.net
ロマサガ2
80:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:41:42.48 ID:XZ7Ajk8k0.net
スクールランブル
81:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:41:45.51 ID:DlEWRclGr.net
ドクターストーンは成功してる思う
82:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:41:49.04 ID:xHiBtuI3d.net
デジモンアドベンチャー
84:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:42:16.06 ID:Z7Cwetw6a.net
ダイ大
気がついたらポップが主人公になってたw
気がついたらポップが主人公になってたw
86:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:42:28.12 ID:JOV6m+up0.net
キャプテン
ジョジョは1部2部はわからんでもないけどそれ以外はな
ジョジョは1部2部はわからんでもないけどそれ以外はな
89:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:42:53.99 ID:PbAbO8rV0.net
ハリー・ポッターってネヴィルに交代したと言える?
90:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:42:58.08 ID:mN/3FYrG0.net
メジャー
92:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:43:18.92 ID:e+XKqfAl0.net
猿ゲッチュって主人公変わったっけ
99:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:43:58.10 ID:ScRTaskH0.net
>>92
なんか変わってた覚えがある
なんか変わってた覚えがある
93:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:43:22.57 ID:fleppJup0.net
アイカツ!
95:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:43:26.32 ID:P2W1B/m4a.net
イナズマイレブン
96:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:43:31.93 ID:PbAbO8rV0.net
サンバルカン
103:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:44:21.02 ID:ZkKMhsVE0.net
ドラベース
104:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:44:34.99 ID:UovRjrRS0.net
だいたいこけるから王道展開みたいに言って交代さすの嫌いやったわ
105:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:44:37.21 ID:/95dFEbg0.net
餓狼伝説
KOF
会社無くなったけど
KOF
会社無くなったけど
107:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:44:51.07 ID:mXN8n4K20.net
多重人格探偵サイコ
108:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:44:51.89 ID:dfVJnbvV0.net
指輪物語
111:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:45:16.87 ID:PYD5UbrQ0.net
サンデーの魔王
113:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:45:37.11 ID:dCR2q0W0d.net
遊戯王とかはキャラが一新されてるから主人公交代感が無いわ
ジョジョは3部から4部が主人公交代感ある
ジョジョは3部から4部が主人公交代感ある
118:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:46:31.00 ID:Lvs1rCrMM.net
Zガンダムって一概に失敗とは言い難いやろ
まぁファーストの期待値考えるととても成功とは言えんけど
まぁファーストの期待値考えるととても成功とは言えんけど
139:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:48:50.29 ID:Bca5LUm60.net
>>118
ヤマトみたらZガンダムで一新したから今があるって思えるけどね
総選挙でもガノタってなんだかんだZ好きみたいやし
ヤマトみたらZガンダムで一新したから今があるって思えるけどね
総選挙でもガノタってなんだかんだZ好きみたいやし
154:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:51:19.69 ID:6JwjaCHoM.net
>>139
まぁ腐っても歴代で2番目の人気作やしな
ただファーストが国民的人気アニメやったのにZでオタク向けロボアニメにスケールダウンした感は否めない
まぁ腐っても歴代で2番目の人気作やしな
ただファーストが国民的人気アニメやったのにZでオタク向けロボアニメにスケールダウンした感は否めない
119:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:46:32.60 ID:6T12iefQd.net
タフなんだよね
120:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:46:36.67 ID:wwbnDAoLd.net
喰霊0
122:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:46:53.19 ID:RU1sm+TYr.net
カムイ伝
123:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:47:00.66 ID:4ZnLVMD00.net
ストレッチマン→ストレッチマンV→ストレッチマンゴールドは成功か?
125:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:47:13.52 ID:ilMtD4bj0.net
銀英伝
126:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:47:38.66 ID:68NC0Lwr0.net
まず主人公交代ってのがかなりイレギュラーちゃうか
128:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:47:56.95 ID:UovRjrRS0.net
1st→zよりz→zzのが1作品感あるやろ
129:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:48:03.40 ID:Crh8YTOq0.net
ヒカルからイッキになってピークを作ったメダロット
130:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:48:07.71 ID:JVELxK2H0.net
申し訳ないが「ガッチャ!」やら「おい、デュエルしろよ」くらいしか名言ない連中が
遊戯さんを越えてる扱いはNG
遊戯さんを越えてる扱いはNG
131:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:48:08.07 ID:g5O2lhFE0.net
ハンドシェイカーからのW'zやぞ
140:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:48:52.94 ID:hvq/rgfB0.net
>>131
元が低すぎるし成功といえば成功やな
元が低すぎるし成功といえば成功やな
132:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:48:13.87 ID:VA9MX36F0.net
サガフロ2
135:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:48:20.70 ID:0y1ZrcXja.net
銀牙ってどうなの?
141:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:49:00.68 ID:ilMtD4bj0.net
>>135
WEEDのOPすこすこのすこ
WEEDのOPすこすこのすこ
144:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:49:47.53 ID:4ZnLVMD00.net
>>135
ウィードの方が大分長く連載したし成功やな
ウィードの方が大分長く連載したし成功やな
137:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:48:31.43 ID:ilMtD4bj0.net
漫画ちゃうけどゲド戦記もゲドから王子様に変わってた記憶あるわ
142:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:49:18.13 ID:0y1ZrcXja.net
>>137
アニメの話なら大失敗や
アニメの話なら大失敗や
153:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:51:08.28 ID:ilMtD4bj0.net
>>142
せめて小説にしてクレメンス
せめて小説にしてクレメンス
169:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:53:02.00 ID:0y1ZrcXja.net
>>153
小説はとても面白い
小説はとても面白い
145:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:50:03.50 ID:nT7z1ivm0.net
まどマギ
235:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 19:02:12.93 ID:284dnvdVM.net
>>145
交代とは違う気がするが結果論的にはそうやな
交代とは違う気がするが結果論的にはそうやな
147:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:50:19.94 ID:UaXuees2a.net
ドンキーコング2
149:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:50:41.80 ID:4XafKb8Xa.net
お前ら無能すぎて草
ロードス島戦記だろ
ロードス島戦記だろ
151:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:50:48.66 ID:wwbnDAoLd.net
龍が如く7
197:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:57:32.79 ID:da3cGKDqr.net
>>151
もう3からやめろ止めろ言われたから
もう3からやめろ止めろ言われたから
152:風吹けば名無し: 2020/06/12(金) 18:51:06.57 ID:LUp3EdXZd.net
まあでも感情的には前作主人公が出てきたら活躍してほしいし作者も優遇しちゃうよね
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591954279/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
失敗してるか?
成功のハードル高いな
スレの意味わかってるか?
こういうのは「同一シリーズで主人公を交代したことがあって」初めて成功か失敗かどっちでもないかって話題の土台に立てるんだぞ
主人公を変えずに国民的アニメになったポケモンはその話題に入ることすらできんよ
初代→2代目へ交代したが成功だったな
マジンガーからグレートマジンガーも成功
じゃないかな
スピンオフでの主役交代も入れていいんだ
ろうか?(天地無用→プリティサミーとか)
代えないとすぐに打ち切られてたと思う。作者ファンからも酷評状態だったのを、最長の連載になるほど持ち直した
この世は売れたものが正義
主人公交代といっても基本的にその主人公での物語は完結しているんだよね
ガンダムもジョジョもナルトも世界観や設定、ギミックは引き継いでも物語は別 つまり別作品だろ?
逆に言えば同じ世界設定とギミックを使い回した作品ってことだよね
同じ時空、目的の物語の中で主人公が代わるものって本当にある?
自分の超能力がキャラクターの形になって表現されているのがいい
それこそ種死でしょ
あれがシンが主人公の作品とするなら、シンがキラに敗れた所で終わってないと
※22
シンてキラに敗けたっけ?
交代は成功だが、そもそも最初が失敗してたケースってまた別じゃねえの?
プリティサミーは続編ですら無いから交代には含まれんでしょ
機動戦士ガンダムとナイトガンダム物語くらい違う
前作と雰囲気違うけどこれはこれで面白い