1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:25:26.300 ID:4JlQGkUC0.net
実は隠された凄い才能の持ち主でしたとか血筋が~とか無いやつ
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:25:40.667 ID:EL3Szhxp0.net
ナルト
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:25:46.139 ID:hB+dlLV40.net
ない
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:25:50.081 ID:gJZxf9c00.net
ドラゴンボール
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:25:53.143 ID:5AwynNKI0.net
努力も才能だからない
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:25:54.331 ID:WD4dQuTV0.net
キャプテン
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:26:08.744 ID:5fO2ROrQ0.net
ヒカルの碁
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:26:11.692 ID:/BrF3vgt0.net
ベイビーステップ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:45:56.903 ID:o4ZRaiAZ0.net
>>8
これじゃね
途中までしか読んでないけど
これじゃね
途中までしか読んでないけど
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:26:26.958 ID:lmUckgDya.net
かぐや様は告らせたい
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:26:49.930 ID:StTA4O+Ea.net
才能ない人間の投影みたいでなろう並にダサい
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:26:51.850 ID:XSt+e++k0.net
ホイッスル
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:27:07.413 ID:SW2UXPUta.net
一休さん
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:27:08.371 ID:CN9cP89c0.net
人脈だけでラスボス任せで戦闘も熟さない主人公もおったなあ
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:27:24.197 ID:VkfrXqpB0.net
アイシールド21
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:27:28.570 ID:CDRKgBbCa BE:114325865-PLT(20203).net
カイジ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:28:11.148 ID:pgRRnNBy0.net
才能ゼロって具体的にどういう状態だよ
握力0kg遠投0m垂直高跳び0cmとかそういうこと?
握力0kg遠投0m垂直高跳び0cmとかそういうこと?
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:29:19.115 ID:XSt+e++k0.net
主人公は天才だけど努力で張り合うという影の主役がいるような漫画が好きだな
その意味で俺たちのフィールド
その意味で俺たちのフィールド
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 02:14:38.697 ID:Be2SZ4IG0.net
>>18
あれだと槌矢が一番それっぽいな
あれだと槌矢が一番それっぽいな
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:32:00.417 ID:vvHm3VKWa.net
努力と幸運と呼べるほどの人材を確保できた銀河英雄伝説
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:32:37.966 ID:S2xE+CNP0.net
遊戯王
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:33:24.379 ID:PSEokxvC0.net
めだかボックスの愚行権(デビルスタイル)みたいなこと?
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:34:16.975 ID:stTbLzMFd.net
なんでお前ら無理して才能血統なし主人公探し続けてんの
自分と重ねたいの?
自分と重ねたいの?
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:38:09.656 ID:Lrs34i4D0.net
>>22
才能という理不尽を受け入れる事が出来ないから
才能という理不尽を受け入れる事が出来ないから
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:39:59.844 ID:stTbLzMFd.net
>>24
才能あるからこそ主人公に抜擢されるのに……
伸び代ないと強くなってく敵と戦えない
才能あるからこそ主人公に抜擢されるのに……
伸び代ないと強くなってく敵と戦えない
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:35:46.506 ID:6V6WIhi60.net
男塾
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:39:15.324 ID:X/Ew0sW2d.net
才能がないやつは主人公になれないから
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:39:39.148 ID:Lrs34i4D0.net
スレタイみたいに思うなら現実の方探せよ
その分野で才能無いのにトップクラスになった例なんてあるのか?
その分野で才能無いのにトップクラスになった例なんてあるのか?
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:40:40.428 ID:f0vZAlme0.net
悟空は実は天才タイプではなくて努力型
悟飯やトランクスや悟天とかは天才型だけれど悟空と違って戦うことが異常に好きだったわけじゃない
ベジータも悟空よりずっと才能はあったし恐ろしい努力もしたが悟空ほど戦闘を愛してたかというと微妙
その意味でたしかに好きが才能というのは真理ともいえる
悟飯やトランクスや悟天とかは天才型だけれど悟空と違って戦うことが異常に好きだったわけじゃない
ベジータも悟空よりずっと才能はあったし恐ろしい努力もしたが悟空ほど戦闘を愛してたかというと微妙
その意味でたしかに好きが才能というのは真理ともいえる
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:42:15.650 ID:Pu5RJLez0.net
巨人の星
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:44:32.343 ID:XSt+e++k0.net
成功を描く以上、才能無しなんて設定は不可能だよ
嘘てしかない
努力の上で才能が発掘された磨かれたという展開はあり得ても
まぁ>>1 は黒子のバスケみたいのが嫌いなんだろ
努力描写が少ない天才ばっかみたいなの
嘘てしかない
努力の上で才能が発掘された磨かれたという展開はあり得ても
まぁ>>1 は黒子のバスケみたいのが嫌いなんだろ
努力描写が少ない天才ばっかみたいなの
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 01:47:51.274 ID:/U878Htw0.net
ワンパンマン
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 02:02:27.731 ID:MMBHu6n40.net
ボールルームへようこそ
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 02:07:40.843 ID:4n+Ii70P0.net
ゴッドハンド輝
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 02:08:00.706 ID:mZnZkOIK0.net
イナズマイレブンは?
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 02:08:31.526 ID:D5NsRWbQ0.net
アイカツあかりジェネレーション
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 02:12:59.859 ID:Be2SZ4IG0.net
BLACK BLOOD BROTHERS
雑草娘がOLしたり、ホームレスになったり、世界を変えていくお話
雑草娘がOLしたり、ホームレスになったり、世界を変えていくお話
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 02:15:10.243 ID:3S0P/xqC0.net
プレイボール
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/28(木) 02:38:51.540 ID:c36jqk0F0.net
ちはやふる
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
結局、こういうヤツは自分の親が憎いだけなんだ
何度目だよこれ系のスレ
死ぬと幼児だったり少年期に戻るの
もちろん寿命でも戻って「なんでだよ!」で終わる
傭兵団に拾われて子供の内から大人と同じ剣を使い戦場で生死を賭けた戦いを続けた結果ドラゴン殺しみたいな規格外の武器を使えるようになった
不死身の体でひたすら鍛え続けたら身体能力最強になった
架空の物語で自分を慰めないとやってられない
やつが多すぎるな
強いちゃあ強いけど、最初は人間体のユーノ君以下の強さ。無印だけならほぼ最下位
才能&血筋へのコンプレックスが痛々しい
作中で魔法の才能を認められてるからスレ主は認めないと思う
フール見えてる時点で隠された才能ありだと思う