1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:48:44.404 ID:2niQwmfZp.net
これに気付いた俺すごくね?
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:49:30.626 ID:vgQZXLTp0.net
具体的にどれとどれが同じなの?
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:49:56.283 ID:2niQwmfZp.net
>>2
全部と全部だが
全部と全部だが
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:50:30.206 ID:Yr9xOW/g0.net
異世界おじさんとかも?
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:50:55.207 ID:2niQwmfZp.net
>>4
なにそれ?
なにそれ?
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:51:48.238 ID:ArWsiYfrM.net
医療ものとミステリーサスペンスこそ悲惨
恋愛も似たり寄ったりだけど
医療とサスペンスやばい
恋愛も似たり寄ったりだけど
医療とサスペンスやばい
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:51:56.658 ID:Yr9xOW/g0.net
異世界に行ってそこからどこをゴールにしてるかで話が違うでしょ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:52:58.759 ID:2niQwmfZp.net
>>7
屁理屈野郎が
屁理屈野郎が
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:59:59.205 ID:Yr9xOW/g0.net
>>9
屁理屈ww
いやまあ確かに異世界ものが売れたから雨後のタケノコのようにポコポコ出てるのはわかるけど
転スラ
蜘蛛ですが
異世界迷宮ハーレム
ありふれた職業
先に小説なりで売れてたのは全部異世界ってだけで中身も何も全然違う
そもそも同じようなのだと小説売れないからな
あと異世界おじさんはオススメ
セガ信者だったならば面白さ倍増
屁理屈ww
いやまあ確かに異世界ものが売れたから雨後のタケノコのようにポコポコ出てるのはわかるけど
転スラ
蜘蛛ですが
異世界迷宮ハーレム
ありふれた職業
先に小説なりで売れてたのは全部異世界ってだけで中身も何も全然違う
そもそも同じようなのだと小説売れないからな
あと異世界おじさんはオススメ
セガ信者だったならば面白さ倍増
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:52:11.365 ID:WeD/oqYA0.net
むしろ始まりが同じでは
突然異世界に飛ばされて最強能力を得る
突然異世界に飛ばされて最強能力を得る
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:53:43.563 ID:SAFws9yk0.net
異世界っていうけど
あくまでドラクエとMMOだろ
ビデオゲームが似たようなことばっかりやってきた歴史って話じゃね
あくまでドラクエとMMOだろ
ビデオゲームが似たようなことばっかりやってきた歴史って話じゃね
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:53:45.994 ID:0n7xJpcoM.net
むしろ始まりだけ違ってあとは一緒だろ
最初がチートでも無能でも魔王でも勇者でもガキでもおっさんでも
中盤以降はみんなハーレム作って俺最強になる
最初がチートでも無能でも魔王でも勇者でもガキでもおっさんでも
中盤以降はみんなハーレム作って俺最強になる
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:55:34.132 ID:Pu7eGRhY0.net
>>11
ダンバインは?
最後ほとんど死ぬぞ
ダンバインは?
最後ほとんど死ぬぞ
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 13:05:08.621 ID:2niQwmfZp.net
>>11
だからそれ言ってるんだが
だからそれ言ってるんだが
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:54:12.947 ID:6+lWgGN8a.net
だいぶ違うと思うが
まあ主人公がなんか成し遂げる的な大雑把な構造が一緒じゃないのかって意味なら同じかもな
桃太郎とかと同じ感じで
まあ主人公がなんか成し遂げる的な大雑把な構造が一緒じゃないのかって意味なら同じかもな
桃太郎とかと同じ感じで
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:54:22.687 ID:GKso9BbY0.net
異世界じゃくてゲーム世界のやつばっかり
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:55:04.263 ID:SAFws9yk0.net
>>13
あくまで異世界を描くことに必死なら方向性変わるしな
本にしてもバトルなんて縁ないし
あくまで異世界を描くことに必死なら方向性変わるしな
本にしてもバトルなんて縁ないし
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:55:46.118 ID:TpQXQRac0.net
伊勢買い物はオバロこのすばリゼロ幼女だけでいい
いやマジで
いやマジで
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:57:11.711 ID:Pu7eGRhY0.net
>>16
ダンバインも良いぞ
ダンバインも良いぞ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:56:38.176 ID:Pu7eGRhY0.net
ゲーム世界にする意味はステータス表示したいからってのもあるんだろうな
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:58:20.697 ID:WeD/oqYA0.net
>>17
あと多少の矛盾があってもそういうゲームだからで済ませられるしな
あと多少の矛盾があってもそういうゲームだからで済ませられるしな
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:57:17.840 ID:p9xT2g94r.net
異世界落語?
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 12:58:33.726 ID:GKso9BbY0.net
収納袋もやめて欲しいわ
ご都合主義すぎる
ご都合主義すぎる
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 13:02:21.454 ID:BdaO+2gTM.net
創作は全部ご都合主義だぞ
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 13:02:28.602 ID:htsmGsZQd.net
テンスラオバ●●ゼロ図書館あたりは面白かった
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 13:02:38.658 ID:w8ipj3w50.net
異種族レビュアーズ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 13:03:17.766 ID:SIrsi7kGp.net
異世界転生でも悪役令嬢ものはステータスが見れたりとかがないのでたまに読む
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 13:05:42.834 ID:SAFws9yk0.net
異世界って言うけど
ドラクエとMMO除外していけば
意識変わるよな
そもそも読んでないんだろうけど
ドラクエとMMO除外していけば
意識変わるよな
そもそも読んでないんだろうけど
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 13:06:18.303 ID:QTwGn2V6x.net
ヴィルガストみたいな異世界物ください
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 13:13:12.485 ID:3JAEV2tq0.net
>>29
あれガシャポン再販して欲しい…
色は自分で塗るから…
あれガシャポン再販して欲しい…
色は自分で塗るから…
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 13:06:25.724 ID:p9xT2g94r.net
ダンジョン飯?
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 13:10:45.030 ID:Yr9xOW/g0.net
>>30
ダン飯はどちらかというと昔からあるTRPG的な要素を下積みにしてて
いわゆる今流行りの異世界マンガとはちょっと違う気がするなぁ
どちらかというと正統派ハイファンタジーかと
ダン飯はどちらかというと昔からあるTRPG的な要素を下積みにしてて
いわゆる今流行りの異世界マンガとはちょっと違う気がするなぁ
どちらかというと正統派ハイファンタジーかと
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 13:12:46.472 ID:7d0mNUrT0.net
いじめられっ子が転生してチートで無双
現地人のいじめられっ子がチートで夢想
現地人のいじめられっ子がチートで夢想
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 13:24:17.936 ID:8giHvWXS0.net
幼女戦記は違うと思うが
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/05/10(日) 13:10:37.645 ID:LaCcoRaH0.net
異世界転生する意味がねえからな
現地主人公でも成り立つ話ばっか
現地主人公でも成り立つ話ばっか
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
こんなこと言うと一部の人が烈火のようになろう信者はこれだから!ってキレるんよな
ジャンプ→血統持ち主人公がバトル
マガジン→スポーツ、ラブコメ
ヤンマガ→暴力!S○X!
大体どこも同じようなもんだからな
まぁ結局はテンプレどうこうよりも作者に技量があるかどうかだな。編集も大事
1異世界で余生を過ごす(神になる)
2現実世界に戻る(平行世界でも可)
3新世界を作る
4エタる
全部一緒と言い切るだけ網羅してるはずなのに不思議だよねぇ
要所要所でいいシーン入れられるかが人気の秘訣だと思うわ
どこからなろう信者とか出てきたんだ?
お前の脳内か?
そもそもここは異世界マンガのスレでなろうのスレじゃないぞ。
1が明らかになろう系の漫画を想定してるからそれに則ってだが
ついでにこれだからなろう信者が!とか言うのはアンチ系ネット民の言だから俺に言われても困るぞ
俺ツエー、チート系
内政、製造してたら無双
元の世界に帰るための冒険
スローライフ
転生前の記憶を元に歴史改編
強くてニューゲーム
ゲームの世界に転生等
なろう以外でもラノベや仮想戦記物もこうなりやすい
自分が好きなのは細かく分けて別なもの扱い
転移ものとしてのアイデンティティが無くなって、
他の作品と同じになるってことだろ。
ペットショップをオープンする
あいつら何でも縛り付けておのおのの業界完全に破壊した悪魔だしな。
安心してください、ちゃんと異世界設定でも「俺のファンタジーと違う!」と宣うファンタジー警察が乗り込んできますよ
しかもわりと大御所が
まぁ俺はアニメしか見てないから結末は知らんが
少なくとも導入以外は全部一緒ではないだろ
『気付いた』などと思ってるならそれは単なる『気のせい』だからw
異世界ものにおける中世ヨーロッパ風異世界ファンタジーっていう一種のシェアドワールドだからな
賢い方法だと思うわ
むしろその括りのレベルで違ったら凄いかヤバいかのどっちかや
大半が4だよな
「オネアミスの翼」とか思い浮かべた俺は「何言ってるんだ、こいつ」と思った
だから楽しめない人は内輪じゃない
リアル中高生がやってることを、オタクは数十年遅れでやってるだけ
数十年前から現在進行形なんだなこれが
そもそものオンライン小説は1980年代からあった
2007~2012までは二次小説も盛り上がったけど結局は楽しんだもんが勝ち
リア中だろうがこどおじだろうが内輪に入ればみな同じ
楽しめない人は楽しめる内輪を探しなさい