1:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 07:59:02.61 ID:2ALCfbT90.net
誰も得しないやん
2:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 07:59:20.60 ID:FVkh3IVFM.net
作者が逆張り
4:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:00:03.91 ID:2ALCfbT90.net
>>2
J民かよ
J民かよ
3:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 07:59:33.90 ID:SvmlsQrKM.net
アンチ乙
うるかはそこそこ人気あったから
うるかはそこそこ人気あったから
7:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:00:22.39 ID:2ALCfbT90.net
>>3
先生がダントツの人気やったやん…
先生がダントツの人気やったやん…
14:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:01:39.09 ID:FVkh3IVFM.net
>>7
そこはしゃーないやろ明らかにサブヒロインとして描かれてたし
メインヒロインで一番人気の文系じゃないのに文句言うならともかく
そこはしゃーないやろ明らかにサブヒロインとして描かれてたし
メインヒロインで一番人気の文系じゃないのに文句言うならともかく
5:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:00:14.19 ID:c3Pv96wr0.net
うるかも4も誰も求めてへんよな
9:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:00:48.27 ID:URMPbjX3a.net
>>5
うるかは先生除けば順当やろ
うるかは先生除けば順当やろ
6:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:00:18.79 ID:B0rOT/vvd.net
ニセコイは五年くらい前だから最近に入らないのか
12:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:01:16.81 ID:SvmlsQrKM.net
>>6
アンチ乙
千棘は人気投票一位の正ヒロインや
アンチ乙
千棘は人気投票一位の正ヒロインや
8:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:00:26.76 ID:aW9wOpzSr.net
1人気が飛んだ方が盛り上がるからしゃーない
10:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:00:54.89 ID:LTVIB49ZM.net
4は最初から決めてたやろ
うるかはしらん
うるかはしらん
16:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:02:27.17 ID:S+CUmLyG0.net
そもそも最近のラブコメはポンポンヒロイン出しすぎや
メイン 本かませ かませの三角関係くらいでいい
メイン 本かませ かませの三角関係くらいでいい
21:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:04:07.34 ID:LTVIB49ZM.net
>>16
ヤンジャンの100人とかやつはどうなん?
ヤンジャンの100人とかやつはどうなん?
19:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:03:15.38 ID:M1NK62vY0.net
ただの客寄せパンダやからやろ
22:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:04:17.50 ID:XvaN8DU+0.net
ヒロイン複数だとお前らみたいなのが
こじれさせるから高木さんみたいなのが
流行ったんやろうな
こじれさせるから高木さんみたいなのが
流行ったんやろうな
23:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:04:19.74 ID:LP2ipqPK0.net
ゆらぎ荘に賭けろ
27:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:04:39.35 ID:IUaiKvz60.net
>>23
正ヒロインだれだよ?
正ヒロインだれだよ?
48:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:09:25.58 ID:Uu6LN1mM0.net
>>23
ちさきちゃんだよね
ちさきちゃんだよね
25:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:04:22.68 ID:dx5lSRQn0.net
んほりたいなら同人誌でも描いてろよマジで
26:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:04:30.22 ID:URMPbjX3a.net
道産子ギャルはメインヒロインendやから安心しろ
28:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:04:40.64 ID:eJ2CSUaGa.net
うるかは横綱票だから
35:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:06:04.98 ID:8fjdDijep.net
>>28
やっぱり刃皇って神だわ
やっぱり刃皇って神だわ
30:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:04:52.37 ID:LayF148Q0.net
知らんけど4って主人公が一番最初に会ってたやつなんやろ
別にええやん
別にええやん
29:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:04:51.82 ID:b0zWBc02a.net
最初から誰とくっつけるか決めてるからしゃーない
31:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:05:05.14 ID:P1XlweIrp.net
僕たちは勉強ができないってタイトルでヒロイン2人は数学特化、国語特化やから勉強出来るしヒロインやないとか訳の分からない考察されてたけど正解やったな
33:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:05:22.97 ID:Va50YVl90.net
人気で決めるのはおかしいやん
AKBかよ
AKBかよ
39:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:06:32.06 ID:OoYBazCD0.net
ニセコイとかなんかのキャラのファンがガチで頑張りすぎてて話題になったのしか覚えてない
41:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:07:04.54 ID:VlunlxR30.net
っぱ姉弟子よ
44:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:08:13.64 ID:8fjdDijep.net
>>41
姉弟子は完結までに死ぬから多少はね?
姉弟子は完結までに死ぬから多少はね?
43:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:07:28.12 ID:NbcQSgy9M.net
言うてヒロイン複数出してる時点で誰エンドにしても荒れるんやから作者の好きにするしかないやろ
46:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:08:16.36 ID:DbMlxdrTM.net
ムシブギョータイプで頼むわ
選ばれなったヒロインファンは悲しい気持ちになるだけだし
選ばれなったヒロインファンは悲しい気持ちになるだけだし
47:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:08:36.41 ID:zvOsu569a.net
普通に文系にしとけば良かったのに、収まりよかったろ
全巻揃えてたけどちょっと後悔してまう、何よりアニメでネタバレされたのが
全巻揃えてたけどちょっと後悔してまう、何よりアニメでネタバレされたのが
55:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:10:23.48 ID:URMPbjX3a.net
>>47
言うほど文系が普通か?
言うほど文系が普通か?
64:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:11:46.69 ID:63N0SMTP0.net
>>55
じっくり惚れる過程描いて
惚れた途端即切りとかかわいそすぎやろ
じっくり惚れる過程描いて
惚れた途端即切りとかかわいそすぎやろ
69:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:12:48.28 ID:URMPbjX3a.net
>>64
うるかが先手撃ちまくってたんやからしゃーない
うるかが先手撃ちまくってたんやからしゃーない
49:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:09:30.15 ID:7sJikVuTM.net
複数ヒロイン出すのはええからマルチエンドにしろ
最終巻をヒロイン分描くぐらいの覚悟で描け
最終巻をヒロイン分描くぐらいの覚悟で描け
52:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:09:49.17 ID:QeAhpb5T0.net
ラブコメはみゆきが原点にして頂点やろ
54:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:09:58.63 ID:9epriIWBr.net
原作読んでないけど五等分は5が優遇されてる雰囲気やったから意外
56:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:10:28.17 ID:mowaVyRk0.net
その時その時の人気で女乗り換える主人公になるけとええんか?
57:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:10:43.99 ID:BFA5oSH/a.net
理系の見せ場ほんま少なかったな
58:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:11:08.81 ID:rqqCWAODa.net
選ばれなかったヒロインは別の人見つけて結婚してほしい
一生主人公のこと想ったまま独身で孤独死とか悲しすぎる
一生主人公のこと想ったまま独身で孤独死とか悲しすぎる
61:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:11:35.72 ID:mPXmvsY/0.net
まあ先生はしゃーないやろ
ワイも先生好きやけど
ワイも先生好きやけど
63:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:11:40.19 ID:GLoqqlRGa.net
ニセコイはそもそも最初の時点で正ヒロイン決まってたんちゃうの
73:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:13:11.62 ID:wQ5NO+kFd.net
5にしなかったのは有能
5に一回も魅力感じなかったわ飯食ってるだけやんけ
真面目なくせにアホやし主人公の言うこと聞かんしアホやし何がしたいんやボケ
5に一回も魅力感じなかったわ飯食ってるだけやんけ
真面目なくせにアホやし主人公の言うこと聞かんしアホやし何がしたいんやボケ
75:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:13:31.87 ID:d/V+q8W10.net
なんでって次のラブコメが売れなくなるだろーか
76:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:13:38.30 ID:CSijBNjS0.net
やっぱいちご100%って神だわ
78:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:14:16.37 ID:p3g5M5B40.net
はがない
80:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:14:44.47 ID:8fjdDijep.net
>>78
一番人気の肉がヒロインやんけ
一番人気の肉がヒロインやんけ
79:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:14:31.34 ID:K2hLjjZ60.net
まぁ4が勝つのは分かるわ
うるかは正直分からん
うるかは正直分からん
81:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:14:52.91 ID:GurOOg5u0.net
ラブコメでサブヒロインエンドってあんま好きじゃないわ
例えサブ派であっても話を読者が歪めた気がして、なんか気分悪い
例えサブ派であっても話を読者が歪めた気がして、なんか気分悪い
84:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:15:29.06 ID:CSGWqAFPd.net
いちごやスクランみたいに凌ぎを削った勝負が見たいのに
最後に横からかっさらう展開は読み返す気が失せる
最後に横からかっさらう展開は読み返す気が失せる
85:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:15:30.46 ID:VH/TRQtNa.net
最初から決めてたけど他のヒロインが人気出ちゃっただけや
86:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:15:41.53 ID:xBGe4RpuM.net
いうて五等分はガチで2や3が勝つと思ってたやつおらんやろ?
101:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:19:13.90 ID:+/y70vQCM.net
>>86
1話から2好きやったけど4が九割勝つやろなと思ってたわ
1話から2好きやったけど4が九割勝つやろなと思ってたわ
87:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:15:55.63 ID:sFyNsTlU0.net
でもうるかは序盤人気ナンバーワンだったじゃん
90:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:17:26.01 ID:Uu6LN1mM0.net
>>87
サブヒロイン好きのワイとしては序盤のうるかは好きだったわ
でもうるかエンドは違うわ
サブヒロイン好きのワイとしては序盤のうるかは好きだったわ
でもうるかエンドは違うわ
91:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:17:55.89 ID:8fjdDijep.net
サブヒロインが勝った作品ってあるんか?
92:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:18:07.52 ID:GurOOg5u0.net
>>91
いちご
いちご
103:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:19:25.72 ID:Uu6LN1mM0.net
>>92
バリバリメインヒロインやん
サブは北と南でしょ
バリバリメインヒロインやん
サブは北と南でしょ
95:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:18:29.70 ID:UHi/2ggAM.net
>>91
鋼殻のレギオス
鋼殻のレギオス
105:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:19:50.91 ID:CSijBNjS0.net
>>91
うる星
途中でサブからメインに格上げしたパターンやからちょっとちゃうか
うる星
途中でサブからメインに格上げしたパターンやからちょっとちゃうか
93:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:18:10.51 ID:wQ5NO+kFd.net
ネット全盛の今誰がヒロインかわからない系は不利やで
かぐや様阿波連さんの時代や
かぐや様阿波連さんの時代や
104:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:19:28.00 ID:8fjdDijep.net
>>93
でもかぐや様はいうほど人気ないよな
でもかぐや様はいうほど人気ないよな
109:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:20:17.13 ID:LayF148Q0.net
>>104
会長が一番かわいいからしゃーない
会長が一番かわいいからしゃーない
111:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:20:48.54 ID:hZovSua7M.net
>>104
早坂エンドの同人版が神ってはっきりわかんだね
早坂エンドの同人版が神ってはっきりわかんだね
98:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:18:56.76 ID:URMPbjX3a.net
うるかはサブちゃうやろ
早々に出てきて絡みまくりやん
早々に出てきて絡みまくりやん
107:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:20:00.73 ID:GurOOg5u0.net
サブヒロインの魅力って悲恋感も含めたものだから、自分が好きなキャラでもサブエンドだと困惑する
108:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:20:11.01 ID:Uu6LN1mM0.net
>>107
わかるわ
わかるわ
112:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:20:48.86 ID:pnSt5umSp.net
西野勝たせたいちごとかいう神
115:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:20:58.82 ID:p3g5M5B40.net
西野はサブヒロインだったのになぜあそこまで一強になったのか
119:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:22:02.12 ID:K7IRpYm+M.net
俺ガイルは正ヒロインエンドやな
んほねるにんほらなかったのは偉い
んほねるにんほらなかったのは偉い
124:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:23:36.01 ID:z3xLB6FVd.net
>>119
ガハマさん虐めやめろ
ガハマさん虐めやめろ
126:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:23:42.49 ID:8fjdDijep.net
>>119
ええ感じに拮抗してたけどガハマは勝てんやろなとは思ってた
ええ感じに拮抗してたけどガハマは勝てんやろなとは思ってた
130:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:24:30.48 ID:FR9pbOtSd.net
あれだけ勝った雰囲気出てたのにいつの間にか負けてたガハマさん
141:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:25:45.82 ID:8fjdDijep.net
>>130
言うほど勝ちの雰囲気あったか?
言うほど勝ちの雰囲気あったか?
161:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:29:02.00 ID:z3xLB6FVd.net
>>141
シナリオ的にはブレーキ壊れたマシンでチキンレースやらされてるようなもんだったよなガハマさん…
シナリオ的にはブレーキ壊れたマシンでチキンレースやらされてるようなもんだったよなガハマさん…
136:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:25:12.36 ID:vEPO23QI0.net
五等分も僕便も連載の積み重ねが大局に影響を与えないレースやった
138:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:25:33.70 ID:FVkh3IVFM.net
五等分は何が失敗だったんやろな
勝つのが四であること自体はそこまでおかしいとは思わんかったけど
四勝たせるために他が踏み台にされた感があるからやろか
勝つのが四であること自体はそこまでおかしいとは思わんかったけど
四勝たせるために他が踏み台にされた感があるからやろか
144:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:26:36.50 ID:LTVIB49ZM.net
>>138
バレたくないで隠しまくったのがあかんかったんかな?
四エンド自体は納得やけど
バレたくないで隠しまくったのがあかんかったんかな?
四エンド自体は納得やけど
149:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:26:58.29 ID:rilu0SOwp.net
>>138
キャラ描写やと思うで
キャラ描写やと思うで
150:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:27:11.74 ID:4qj+U8M9d.net
>>138
過程が雑
過程が雑
140:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:25:43.95 ID:5EiKaUx8a.net
先生はしゃーないとして文系が負けた理由が分からない
151:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:27:30.62 ID:B0rOT/vvd.net
>>140
言質とって脅迫してたから
言質とって脅迫してたから
143:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:26:13.98 ID:GLoqqlRGa.net
やっぱんほるって害悪だわ
既婚者でんほってるのやばくね
既婚者でんほってるのやばくね
148:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:26:57.79 ID:7y89rSWq0.net
>>143
未婚者だったら未婚でんほるのやばくねって言ってそう
未婚者だったら未婚でんほるのやばくねって言ってそう
153:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:27:37.13 ID:uPm/RBSJd.net
>>143
んほったかは5等分に関しては微妙なラインや
レジェンドテイルズには遠く及ばない
んほったかは5等分に関しては微妙なラインや
レジェンドテイルズには遠く及ばない
145:風吹けば名無し: 2020/03/05(木) 08:26:54.03 ID:mzYJ6X99M.net
五等分も僕勉も過程に問題があるから叩かれてるだけやぞ
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583362742/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
最終的に四葉エンドになったのはしょうがないと割り切ったわ
そうなればその作品はもう完全に駄作です
駄作以下です
そのヒロインを一番人気に出来ないのは作者の力量不足。
声優の誕生日にプロポーズするために駆け足で描写不足のままメインヒロインを選んだ五等分の花嫁とか、
歪なことをした作品はやぱり評価低くなるよな。
最初から余計なヒロインレースはやらない方がいいさ、荒れるだけなんだし
劇中はずっと「それとは無関係にきめよう」の流れで「おっ」と思わせといて結局連載で積み上げたものは無関係の決め打ち出来レースでしたってなると冷める
高津カリノみたいなの。
ある意味幼馴染ヒロインに通ずる原点回帰
世界観が江戸時代ベースで、恋愛メインの話じゃなくてバトル物で、主人公が熱血系で礼儀正しくてめちゃくちゃ良いやつだから最後のハーレム笑ったけど受け入れられたかな、って気がする
主人公があれじゃなかったら多分ムカついてた