1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:32:45.450 ID:Ag8qpSS50.net
怖い系のアニメもっと作って欲しいわ
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:33:22.380 ID:yNmuHo8ed.net
ギャグアニメだろ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:34:22.676 ID:Ag8qpSS50.net
>>2
ギャグではないよどう考えても
ギャグではないよどう考えても
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:33:45.458 ID:Glc4R5lA0.net
尋常ではないね
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:36:36.726 ID:K0/fRtg2M.net
実写版が面白いらしい
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:38:50.843 ID:Ag8qpSS50.net
できれば続編もアニメ化して欲しいけどいつ完結するのに何年かかるかわからん
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:44:36.355 ID:31RmudeFr.net
赤沢さんが●●可愛いだけのアニメ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:46:41.191 ID:Ag8qpSS50.net
>>10
赤沢さんの件は否定しないがそれだけじゃないだろ
赤沢さんの件は否定しないがそれだけじゃないだろ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:45:23.322 ID:UjFqmR2r0.net
まかせろー!
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:47:20.750 ID:Ag8qpSS50.net
つーかホラーアニメって受けないから作らないのかね
それこそ呪怨のアニメ化とかしたらめっちゃ面白そうなのに
それこそ呪怨のアニメ化とかしたらめっちゃ面白そうなのに
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:49:10.756 ID:Pq22SeOIa.net
>>13
ホラーは基本負けか引き分けだからな
無双ハーレムお好きな人々には受けないんザマスよ
ホラーは基本負けか引き分けだからな
無双ハーレムお好きな人々には受けないんザマスよ
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:52:11.858 ID:Ag8qpSS50.net
>>17
あーなるほど
それこそ呪怨とか話の流れ的に負け以外の結末があり得ないからなぁ
呪怨とリング3部作をアニメで作って欲しいわ
アナザーの叙述トリックやれたならリングの例のネタもアニメならやれるだろうに
あーなるほど
それこそ呪怨とか話の流れ的に負け以外の結末があり得ないからなぁ
呪怨とリング3部作をアニメで作って欲しいわ
アナザーの叙述トリックやれたならリングの例のネタもアニメならやれるだろうに
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:47:33.122 ID:Pq22SeOIa.net
結局何で鳴ちゃんは死人視れるの?
何で終盤まで視なかったの?
何で終盤まで視なかったの?
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:50:20.965 ID:Ag8qpSS50.net
>>14
何か知らんが義眼になったら見えるようになってた
終盤まで見なかったのは誰か知るのが怖かったからじゃね
何か知らんが義眼になったら見えるようになってた
終盤まで見なかったのは誰か知るのが怖かったからじゃね
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:48:24.699 ID:WAn2ztgFa.net
あの年の流行語大賞に「anotherなら死んでた」がノミネートされるくらいだからな
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:50:36.991 ID:XbAy1fdJ0.net
ババア皆殺し編がなければよかった
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:52:00.648 ID:sPhyYQSc0.net
有田さん、多々良さん、佐藤さんめっちゃ好き
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:52:09.247 ID:X/MJcncQ0.net
デフォルメたるアニメで怖さのもっともらしさをつくるのは非常に難しい
洋ドラみたいなサスペンス系も一緒
洋ドラみたいなサスペンス系も一緒
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:53:47.297 ID:Ag8qpSS50.net
>>21
ぬ~べ~とか怖い話は怖かったし学校の怪談とかも結構怖かったんだけどな
今の技術で怖さ全振りにしたらリアルタイム視聴できない自信があるわ
ぬ~べ~とか怖い話は怖かったし学校の怪談とかも結構怖かったんだけどな
今の技術で怖さ全振りにしたらリアルタイム視聴できない自信があるわ
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:52:15.947 ID:31RmudeFr.net
アニメだとババアは自分の旦那しか殺してないよ
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:56:03.563 ID:31RmudeFr.net
ぬ~べ~は怖さと●●さが両立しててよかったな
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:56:45.840 ID:Ag8qpSS50.net
>>25
アニメだとさすがに●●抑え目だったけどな
アニメだとさすがに●●抑え目だったけどな
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 16:01:56.272 ID:Pq22SeOIa.net
アニメ律子先生の●マフラーはヤバかったです
Missingとかアニメ化せんかのぅ
Missingとかアニメ化せんかのぅ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 16:04:45.497 ID:Ag8qpSS50.net
>>27
ミッシングってなんだっけ?
ところどころに現れる幽霊が主人公じゃなくて実はプレイヤー自身を狙ってたってやつだっけ?
ミッシングってなんだっけ?
ところどころに現れる幽霊が主人公じゃなくて実はプレイヤー自身を狙ってたってやつだっけ?
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 16:09:33.648 ID:Pq22SeOIa.net
>>28
いやそっちは知らんが
甲田学人のラノベ
割りとホラーだけど作者的にはメルヘン作品
サブキャラは大体死ぬか行方不明か病む
いやそっちは知らんが
甲田学人のラノベ
割りとホラーだけど作者的にはメルヘン作品
サブキャラは大体死ぬか行方不明か病む
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 16:10:33.205 ID:Ag8qpSS50.net
>>29
違う作品だったか
違う作品だったか
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/02/23(日) 15:48:38.584 ID:QH5qKWcd0.net
共鳴の鳴ちゃんが可愛すぎるアニメ
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
水島の悪ノリを隠せてない
「今起こっているのはすべて本当のことです」って真剣に何度もくり返し言われたら信じるやつが何人か出てきてもおかしくない
が、アニメで同じこと言っても信じるやつはいない
なぜって絵だから、誰に言われなくても嘘だってひと目でわかるから
そのへんがアニメの限界かな
引きこもりの兄貴の仇とろうとしてくれるし
作者の生まれが日本サスペンスホラーの聖地だしな
10代向けホラーだからラノベで書いてるけどラノベ絵が合わないのがネックよな