1:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:27:43.00 ID:QXE4eFTY0.net
ケチのつけようのないアニメの模様
3:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:28:37.06 ID:t729XVDJ0.net
あの東野幸治も見てるアニメ
4:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:29:14.19 ID:QXE4eFTY0.net
>>3
吉本芸人が褒めてるのが鼻につくわ
吉本案件なんだろうか
吉本芸人が褒めてるのが鼻につくわ
吉本案件なんだろうか
5:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:29:16.17 ID:wcrTiUh5d.net
ちょっと途中ダレたけど8話があるから大丈夫みたいになったな
7:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:30:22.19 ID:QXE4eFTY0.net
ツバメちゃんもかわいい
8:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:31:13.27 ID:KOlgknuEd.net
ドロヘドロと時間被ってるのがクソやな
しかもどっちも配信一社だけやし
しかもどっちも配信一社だけやし
9:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:31:41.37 ID:xSw994TZ0.net
これでも1万枚超えない予想ってマジで円盤の時代おわりやな
10:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:31:56.08 ID:QXE4eFTY0.net
ドロヘって面白いん?
17:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:35:45.09 ID:KOlgknuEd.net
>>10
おもろいで
個人的に今期は映像研とドロヘドロの2強やね
おもろいで
個人的に今期は映像研とドロヘドロの2強やね
15:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:35:17.67 ID:S2t55Aqa0.net
今期覇権はへんたつやし
16:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:35:18.42 ID:JT2rfi36r.net
ドロヘドロやろ
19:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:37:41.72 ID:QXE4eFTY0.net
まあ吉本はおっさんタレントしかおらんから
おっさんが見ても楽しめるっていう証明になってるんやけどね
おっさんが見ても楽しめるっていう証明になってるんやけどね
20:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:38:16.52 ID:ltuaQ/VW0.net
どうせ●●アニメやろ
28:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:41:29.22 ID:tI86HmmT0.net
>>20
温泉回が健全すぎてオタク沈黙
温泉回が健全すぎてオタク沈黙
23:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:40:00.56 ID:u1watmPM0.net
実写がほんまにカス
37:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:47:00.05 ID:inLchD+Td.net
>>23
原作者はウキウキだからセーフ
原作者はウキウキだからセーフ
27:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:41:22.09 ID:P85mhNF/0.net
このスレ見て今日の録画するの忘れていた事に気がつく
30:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:42:09.23 ID:QXE4eFTY0.net
>>27
すごいええ回やったのに
NHKオンデマンドに入るしかねえな
すごいええ回やったのに
NHKオンデマンドに入るしかねえな
31:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:42:43.79 ID:ukCGyh8Da.net
>>27
毎週にしとけよ
まあそのうち5~8話の再放送やるやろ
毎週にしとけよ
まあそのうち5~8話の再放送やるやろ
34:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:46:25.99 ID:QXE4eFTY0.net
麒麟がくるが下降気味だから映像研に賭けるしかねンだわ
あとよるドラの伝説のお母さんはそこそこ面白い
あとよるドラの伝説のお母さんはそこそこ面白い
35:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:46:37.61 ID:i+wnBW/SM.net
こういうおっさんの趣味を女子にやらせるのは次何が来るんやろ
36:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:46:52.87 ID:BBNz8Juc0.net
多分深夜アニメやろ
39:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:48:46.82 ID:P1j+gjA9a.net
設定パートがいらない
40:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:49:22.83 ID:QXE4eFTY0.net
ブヒれるの水崎ちゃんぐらいじゃん
43:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:52:21.84 ID:oZSvD1Ptr.net
5話だけ録画できてなかったわ
また再放送やらんかな
また再放送やらんかな
46:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:53:30.23 ID:QXE4eFTY0.net
>>43
ネットバズっていう再放送枠があるからそこにメールしてみれ
ネットバズっていう再放送枠があるからそこにメールしてみれ
44:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:52:23.63 ID:QXE4eFTY0.net
作画に関しては最初からクレヨンしんちゃん風にしてあるから問題ないよ
48:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:54:31.07 ID:Xv0NYhQia.net
今期一番おもろいのはシートンやろ
51:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:56:52.37 ID:4wv6kEknd.net
>>48
これ
ええ歳したおっさんがゲラゲラ笑いながら見てるわ
これ
ええ歳したおっさんがゲラゲラ笑いながら見てるわ
52:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 05:57:48.50 ID:G5tXBZW6K.net
フジTVが何故か噛んでるらしいね
56:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 06:00:38.59 ID:jIymxqtha.net
天津向も進めてるよな
58:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 06:01:11.77 ID:ow7empxp0.net
作者が調子乗ってて性格きついのが難点
所詮同人上がりなのに
所詮同人上がりなのに
59:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 06:01:29.62 ID:O5wn35MZa.net
レビュアーズ定期
円盤も売れそうやし
しかも絵ろなしでも普通に笑えるのがええわ
円盤も売れそうやし
しかも絵ろなしでも普通に笑えるのがええわ
61:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 06:02:45.87 ID:IhlHpvLx0.net
これ同人禁止なのか
62:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 06:03:01.22 ID:wcrTiUh5d.net
作者はちょっとヒートアップしすぎやな
64:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 06:04:17.29 ID:QXE4eFTY0.net
どう考えても覇権や
萌とかを足したら知らんけど
萌とかを足したら知らんけど
73:風吹けば名無し: 2020/02/24(月) 06:07:12.88 ID:QuMsLTsv0.net
今日は割とケチつけようなく神回だったな
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582489663/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
原作者も含めてそういう要素完璧に揃ってるし
「意識高い系好きそう」とコメ欄に書きつつ(俺はそんな奴らと違うもんね)とか思ってるのが、本当の意識高い「系」。
なんか根底にめんどくさいメンタリティを感じたんだが
アニメはどうなん?
見て損はないと周りに勧めるけど
円盤が売れるか?と問われるとなぁ
のきざか大嫌い
今期はレビュアーズくらいしか万超えられそうなのないよ
配慮してるのか知らんけどクロンボ混ざってるのほんと見にくい。
芝浜なんだからみんな黄色でいいじゃん
どこでやってんの?
どうせコケるから大丈夫。
原作者が鼻につく
意識高い系が好きそう
だからつまんないって決めつけちゃうの?
メンタル弱え~~
映像研メッチャ良いと思うけど
約束のネバーランド 実写化は
爆死決定