1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:06:33.636 ID:zhea7w74d.net
な?
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:06:53.754 ID:v7fMOQbd0.net
る?
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:07:08.462 ID:tkbQiWZ70.net
た?
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:07:19.249 ID:k2SyLixBd.net
る?
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:08:04.186 ID:6Sfrbc/z0.net
そもそも属性付きが少ない
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:08:05.434 ID:E4M3PDa50.net
花菱烈火
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:08:40.416 ID:c6jhYkzR0.net
火の呼吸
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:08:50.880 ID:0sDwc8TK0.net
フェアリーテイル
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:08:52.775 ID:rHsOGjIY0.net
今流行りの鬼滅
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:09:08.812 ID:QXWyVBe60.net
バディファイト
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:09:25.354 ID:vkX/pMgc0.net
主人公の属性は火とか氷とかそんなありきたりなのってそんなにないよな
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:09:49.138 ID:IJiWlhhm0.net
サスケェ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:10:14.829 ID:rn+e6VZRa.net
バスタード
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:10:19.922 ID:a+CsTUlwa.net
劣化の炎
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:10:38.646 ID:gJD7CW8A0.net
まーりお
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:10:42.538 ID:kDxbLgTA0.net
描くのが異常に面倒だから
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:10:44.116 ID:c6jhYkzR0.net
ゲームが多いだけか
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:10:56.639 ID:xru1XoVr0.net
なーんか幸せ
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:11:11.430 ID:ET8sJigo0.net
ゲームだとわんさかいるけど確かに漫画だと意外とないかも
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:11:14.386 ID:2z9MTogeM.net
鬼滅はRPGで言うなら光属性だろ
妹は火だけど
妹は火だけど
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:12:05.155 ID:g3HJvpzk0.net
そもそも主人公が○○属性の漫画よ
多いの闇か光?
多いの闇か光?
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:12:05.792 ID:a+CsTUlwa.net
漫画だと主人公は破壊系か特殊なパターンが多いからな
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:12:26.798 ID:QXWyVBe60.net
多分これからルフィも火属性メインになる
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:12:31.481 ID:jtTLHvaH0.net
ありきたりすぎますよトホホ…
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:12:35.695 ID:cBbq5cXB0.net
ドッジだんぺい
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:13:02.758 ID:QXWyVBe60.net
コロッケ
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:13:08.376 ID:fQtfnbaaa.net
デュエマ
コロッケ
コロッケ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:14:18.310 ID:QXWyVBe60.net
デジモンフロンティア
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:14:39.502 ID:lavnaqY8a.net
フェアリーテイルがパッと思いついたけどあれは竜属性とかいう特殊なのも付いてたな
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:15:09.768 ID:g3HJvpzk0.net
アグニモン懐かしてワロタ
アニメしか知らんけど漫画あるのか
アニメしか知らんけど漫画あるのか
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:15:32.466 ID:3KTSnkUua.net
キングオブファイターズ
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:15:36.229 ID:oM0JacSy0.net
最近火属性見たような気がするんだが
歳をとって物忘れが酷い
歳をとって物忘れが酷い
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:16:03.122 ID:xZxDeUcz0.net
カブトボーグ
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:16:14.682 ID:3KTSnkUua.net
青のエクソシスト
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:16:51.210 ID:YIqWfunuM.net
地獄楽は主人公火属性だな
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:19:23.220 ID:QXWyVBe60.net
コードブレイカー
中々のチート炎使い
中々のチート炎使い
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:21:00.599 ID:bE9lmoxIa.net
鬼滅は水属性かっこよかったのにヒノカミ神楽もったいない
エフェクトただの火だし
エフェクトただの火だし
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:21:32.818 ID:3uDWa2m2r.net
ゲームだとわりと思い付くんだけどは
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:21:43.732 ID:g3HJvpzk0.net
こわしや我聞
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:22:06.518 ID:JC6sFjEKM.net
パンプキンシザース
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:22:09.333 ID:vI6DkPVS0.net
フェアリーテイル
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:22:13.124 ID:260Q3rCb0.net
フェアリーテイルは炎だな
あれも結局いろんな属性使えるけど
あれも結局いろんな属性使えるけど
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:22:57.892 ID:RSKJbsri0.net
ファイアパンチ
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:23:08.042 ID:DR6xMxXna.net
キン肉マン
火事場のクソ力
火事場のクソ力
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:23:45.318 ID:YIqWfunuM.net
>>51
火事場のクソ力は別に火属性じゃないだろ
火事場のクソ力は別に火属性じゃないだろ
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:25:04.148 ID:+2vWmWGw0.net
ヒロインはさ
水か光が多いっぽいけどこれ何か理由あんの?
なんで水と光なのさ
水か光が多いっぽいけどこれ何か理由あんの?
なんで水と光なのさ
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:30:50.786 ID:YIqWfunuM.net
>>53
ヒロイン自体が回復役にされることが多くて、
水は母なる海、光は太陽の暖かさのイメージで回復役に当てやすいのでは
ヒロイン自体が回復役にされることが多くて、
水は母なる海、光は太陽の暖かさのイメージで回復役に当てやすいのでは
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:25:24.328 ID:bE9lmoxIa.net
むしろ単体属性なら火属性多くね
烈火の炎とフェアリーテイル
それ以外だと雷のガッシュや風の東京アンダーグラウンドくらいしか単体属性の主人公浮かばない
烈火の炎とフェアリーテイル
それ以外だと雷のガッシュや風の東京アンダーグラウンドくらいしか単体属性の主人公浮かばない
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:27:23.759 ID:xsgyGVsz0.net
神to戦国生徒会
最終的に時属性だけど
最終的に時属性だけど
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:29:06.890 ID:OTaXZyXUd.net
火ノ丸相撲好き
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:31:48.149 ID:t5/iH2Om0.net
め組の大吾
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:34:20.985 ID:08AwbMz0a.net
東京グラビティグラウンドはちがったっけ、風か?
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:44:29.353 ID:JC6sFjEKM.net
>>60
東京アンダーグラウンドは風だよ炎使うのは敵だよ
東京アンダーグラウンドは風だよ炎使うのは敵だよ
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:40:57.966 ID:lenLAFBdM.net
烈火の炎
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:45:29.005 ID:EZgOEJmw0.net
レイアース
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:51:26.379 ID:K8TztK+AM.net
アグニさま出てくるやつ
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:58:08.518 ID:yQIYukV00.net
逆に主人公で一番多い属性って何?
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:58:43.288 ID:X3fWWoj70.net
>>65
無属性
無属性
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/26(日) 23:26:39.495 ID:QXWyVBe60.net
炎炎の消防隊
そもそも皆火だけど
そもそも皆火だけど
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
魔動王グランゾート 地と火
閃乱カグラの飛鳥
探せばどんな属性の主人公だって見つかるだろ
ウルトラマンガイア
仮面ライダーアギト
が流行だった頃は昔になりけり
お前らそもそも火のエルの末裔だろいい加減にしろ!
なんでまともな作家は火属性主人公を扱いたがらないんだろう
全員炎属性と言うか、全属性が炎と言うか……
※3
仮面ライダーJ
麻倉葉
まあコミカライズされた作品も多いから漫画全体だとそうでもない気もするけど。