1:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:46:41.60 ID:XehXUzIsd.net
ギャグ漫画にシリアスいる?
2:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:47:04.12 ID:3E7m1bEs0.net
こち亀が良い例
5:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:47:44.94 ID:OXu3w0gd0.net
逆は好きや
6:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:47:57.57 ID:/PLEewm70.net
シリアスでも内容による
7:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:48:20.86 ID:rmjCjZRq0.net
銀魂はどっちが本編なんやろか
12:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:49:59.29 ID:XrDUY2wZ0.net
>>7
シリアスやろ
シリアスやろ
8:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:48:52.46 ID:MsS89qepd.net
シリアスとの距離感が秀逸だったのは暗殺教室
10:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:49:17.72 ID:TLuFHxQRd.net
つまむ程度ならええやろ
15:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:50:25.25 ID:theKzIY40.net
っておいいいいいいいぃぃぃ!!!
14:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:50:10.67 ID:FXoVYfS00.net
楽しい話の途中にいきなりシリアスをひとつまみ…っとw←無能
16:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:50:35.83 ID:PT/NvrYhM.net
つまむ程度ならフリになるし
17:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:50:37.23 ID:ShIaYl6v0.net
パプワくんのシリアスは謎やった
44:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:54:49.00 ID:gqRf8jjua.net
>>17
シリアスの中でもギャグやってたからまだマシやろ
シリアスの中でもギャグやってたからまだマシやろ
18:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:50:45.61 ID:fD35zYu70.net
ヒミズの悪口か?
19:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:50:57.74 ID:QcbolxLg0.net
つまむ程度じゃすまないからな大体
20:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:51:03.35 ID:D5JUYWwz0.net
シリアスの中にギャグをひとつまみっと
30:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:52:33.70 ID:VZN2PEfF0.net
>>20
これは有能
これは有能
21:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:51:06.31 ID:ZO5rvxQv0.net
ギャグのネタが無い時の時間稼ぎって昔からずっと言われてんだろうが
27:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:52:00.24 ID:gveM1TT10.net
>>21
これがマジならやっぱボーボボってすごいわ
これがマジならやっぱボーボボってすごいわ
23:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:51:37.49 ID:bvNO1Eva0.net
古屋実は稲中終わってから段々と闇堕ちしていったな
24:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:51:43.52 ID:R1QMZoeX0.net
初期のパタリロはギャグとシリアスの配分が良かった
49:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:55:06.52 ID:+2PH4jqQd.net
>>24
生まれて初めて泣きました
は良かったな
生まれて初めて泣きました
は良かったな
25:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:51:44.21 ID:YlbFe3a6p.net
ほろっと泣けるいい話ならすこ
重いのはNG
けどこういう時のシリアスって無駄に重いんよな
重いのはNG
けどこういう時のシリアスって無駄に重いんよな
26:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:51:44.52 ID:/edY7Riia.net
美川べるのにありがちな「他に入れるとこあらへんし」感ほんとうは好き
77:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:57:27.39 ID:+2PH4jqQd.net
>>26
美川べるのは大量に集めるくらい好きなんだがシリアスシーンをギャグでなくマジで入れてるときはなんか滑ってる気がする
美川べるのは大量に集めるくらい好きなんだがシリアスシーンをギャグでなくマジで入れてるときはなんか滑ってる気がする
28:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:52:07.29 ID:GCWqGL5W0.net
ハヤテのごとく「わかる~」
29:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:52:27.59 ID:V0TV9ILY0.net
その点ボーボボってすげえよな
33:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:52:55.29 ID:AqbuFI3P0.net
逆パターンでシリアスな話の最中に小ボケとか入れるパターンあるけど
あっちのほうがいややわ
あっちのほうがいややわ
37:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:53:50.48 ID:fD35zYu70.net
>>33
シリアスシーンにギャグ入れるのは進撃とか喧嘩稼業とかやな
シリアスシーンにギャグ入れるのは進撃とか喧嘩稼業とかやな
43:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:54:38.77 ID:4+96Tym20.net
>>33
ハガレン好きやけど、小ボケは嫌いやったわ
ハガレン好きやけど、小ボケは嫌いやったわ
57:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:55:53.91 ID:UlxQO5650.net
>>33
ワイそっちの方がええわ
ワイそっちの方がええわ
34:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:53:07.39 ID:BYm1SRZ+r.net
かぐやはギャグじゃなくてラブコメなんだからシリアスあってもええやろ
35:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:53:09.06 ID:jHBjgbJLa.net
喧嘩商売定期
36:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:53:46.29 ID:FXoVYfS00.net
休み時間にじゃれ合ってたら一人がガチで怪我して泣き出したみたいな空気になるからやめろ
38:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:54:01.45 ID:ZKTeZ30fa.net
漫画家「ここでシリアスをひとつま……」
主人公「させるかぁ!!(ドゴォ)」
こういうの好きなんやけどワイだけ?
主人公「させるかぁ!!(ドゴォ)」
こういうの好きなんやけどワイだけ?
41:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:54:22.33 ID:UlxQO5650.net
>>38
ボーボボしかないやん
ボーボボしかないやん
42:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:54:23.24 ID:3lQVZze5d.net
>>38
カメレオンやな
カメレオンやな
39:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:54:06.37 ID:8ud04l4e0.net
シリアス警察の横暴を許すな
40:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:54:07.42 ID:UlxQO5650.net
そういうことするなら「ギャグの面白いストーリー漫画」を最初からやってほしい
喧嘩商売をもうちょいマイルドにしたぐらいのやつ
喧嘩商売をもうちょいマイルドにしたぐらいのやつ
45:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:54:56.34 ID:1qe1DsHd0.net
ボーボボのシリアスは必要
46:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:54:58.98 ID:ROhZuQYU0.net
空のおとしもののギャグから急転直下でシリアスに行くの結構すき
47:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:55:00.31 ID:zdUAfhQtd.net
内容がよかったらシリアスだろうが叩かれんわ
48:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:55:02.97 ID:J0+uH17Ya.net
石上の過去編は終わってみればすごく良かったがリアルタイムはキツかった
51:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:55:22.75 ID:2lMhLGAH0.net
シリアスとギャグの配分はゴールデンカムイくらいがええわ
52:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:55:32.99 ID:vsAqiGgh0.net
ボーボボは真説でこれやって終わったんやぞ
53:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:55:35.64 ID:XXFMnN2iM.net
ギャグ漫画なのにシリアスやれるチェンソーマンって神だわ
58:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:55:54.49 ID:XzFEaPlj0.net
銀魂のシリアス回ほんまつまらん
59:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:55:56.74 ID:3ic2uZr30.net
編集の指示やからしゃーない
62:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:56:14.29 ID:3GisOyQG0.net
要るで
彼岸島が代表や
彼岸島が代表や
63:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:56:21.21 ID:Pa+ExKEj0.net
笑いにくくなる設定付けたろ!w
67:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:56:52.30 ID:q9PzoRXq0.net
そう考えるとはじめの一歩って凄いわ
ギャグとシリアスを上手に使い分けてらっしゃる
ギャグとシリアスを上手に使い分けてらっしゃる
68:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:56:53.32 ID:IwokbbLm0.net
浦安ってシリアス回あった?
69:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:56:55.68 ID:01U7gLrQ0.net
まちカドまぞくかな?
70:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:56:57.85 ID:Gvbfwqaca.net
狂四郎2030「ここでギャグをひとつまみ…w」
96:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:59:11.83 ID:q2+2BtZb0.net
>>70
徳弘正也のバランス感覚は唯一無二と思うわ
尾田栄一郎はこの点うまく学べなかったよう感じる
徳弘正也のバランス感覚は唯一無二と思うわ
尾田栄一郎はこの点うまく学べなかったよう感じる
71:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:56:58.56 ID:HtdjkUp+0.net
喧嘩商売はひとつまみどころよそっていいレベル
75:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:57:04.58 ID:nWgHabfD0.net
徐々にシリアスになっていったアベックパンチはかなり好きや
78:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:57:27.67 ID:oBcJG2F30.net
やっぱギャグ漫画日和って最強だわ
81:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:57:37.47 ID:bvNO1Eva0.net
カブトボーグでたまに泣ける話あるの好き
84:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:57:46.48 ID:ZxMjcvL1a.net
ハリウッド映画とかでは絶体絶命のシーンで気の利いた小ボケいれるのよくあるよね
88:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:58:04.51 ID:D7RvDGVp0.net
めぞん一刻は?
89:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:58:08.38 ID:OYGIJb7h0.net
スクールランブルのシリアス編の地獄具合よ
91:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:58:38.37 ID:7sSlMogM0.net
たけしのガッツ島とかいうギャグとシリアスの神バランス
97:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:59:13.06 ID:ZxMjcvL1a.net
わいはシリアス展開好きだからなんも言えんわ
要は面白ければなんでもいいと思うねんけどな
要は面白ければなんでもいいと思うねんけどな
98:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:59:14.40 ID:ARRSfD2M0.net
これはほんまの無能
ギャグだけやとしんどいんやろけどそれならキリのええとこで終わりにするべき
ギャグだけやとしんどいんやろけどそれならキリのええとこで終わりにするべき
99:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:59:16.62 ID:HeJbVXps0.net
シリアスにせなストーリー締まらんやろ
100:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 19:59:17.14 ID:fD35zYu70.net
笑いは緊張と緩和やからな
交互にやるのは理にかなっとる
でも試合の途中でぶった切って関係ないギャグ回やるのは許されない
交互にやるのは理にかなっとる
でも試合の途中でぶった切って関係ないギャグ回やるのは許されない
115:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:01:00.54 ID:7XNNzECZa.net
たけしのシリアスは要るだろ。なんならシリアスがメインまである
117:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:01:35.57 ID:mneYcLLe0.net
>>115
ガッツ島くっそ面白かった
ガッツ島くっそ面白かった
119:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:01:41.00 ID:H2LxEuOm0.net
>>115
作者が一番シリアスなので要らない
作者が一番シリアスなので要らない
120:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:01:49.06 ID:8XmwxSVN0.net
人情物ぐらいで抑えて欲しいわ
ギャグよりはパターンで書けるから作者の休みにはなるやろ
ギャグよりはパターンで書けるから作者の休みにはなるやろ
122:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:01:52.35 ID:v09yxG9N0.net
スケダンはギャグ漫画なのに主要キャラみんなにクソ重な過去追加したのなんでや 笑えんくなるやろ
124:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:02:19.97 ID:CSwtvldt0.net
ボーボボはシリアスなのがネタになってたな
128:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:02:53.03 ID:ZA+RXrPO0.net
銀魂のシリアス編ほんと嫌い
シリアスにギャグを入れまくるシャーマンキングみたいなスタイル好き
シリアスにギャグを入れまくるシャーマンキングみたいなスタイル好き
130:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:02:58.10 ID:OpZ0ZcZo0.net
しまぶーは許されるという風潮
131:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:03:09.95 ID:UIICcUDM0.net
ゴールデンカムイの作者は話が本当に面白いか自信ないからギャグ入れるみたいな話しとったよな
132:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:03:21.82 ID:MgO5TsP+d.net
今封神演義が連載されてたらボロカスに叩かれてたと思う
140:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:04:09.14 ID:eDFXdFXr0.net
>>132
絵柄が今風になればへーきへーき
絵柄が今風になればへーきへーき
133:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:03:29.86 ID:8ud04l4e0.net
らんまの長編部分はいらんのは確か
134:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:03:35.64 ID:01U7gLrQ0.net
ギャグシーン0のハガレン読みたいわ
137:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:03:59.31 ID:fD35zYu70.net
彼岸島とかいうレジェンド
シリアスなのに笑える騙し絵みたいな漫画や
シリアスなのに笑える騙し絵みたいな漫画や
139:風吹けば名無し: 2020/01/04(土) 20:04:06.18 ID:g6iIrYc30.net
逆やわ
シリアルが売りのストーリーでギャグいれてくる漫画の方が無理やろ
シリアルが売りのストーリーでギャグいれてくる漫画の方が無理やろ
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578134801/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
ギャグにステータス全振りしてるのに長々シリアスなことやるから中だるみするんだよなぁ・・・
かぐや様の体育祭篇すごい好きだけど、回想の途中で1週間待たされたら辛かったかもな
なお、そのギャグキャラはそのだいぶ後でガチでシリアスやって展開引き締まりまくった模様