1:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:36:33.91 ID:/CIaqNhEa.net
そんじゃ接点のない声優オタクには1mmもチャンスがないって事?
2:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:36:50.64 ID:/CIaqNhEa.net
ふざけんなよ
3:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:37:00.70 ID:UquOZZaX0.net
当たり前やろ
4:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:37:05.41 ID:iB4pFURn0.net
むしろオタクが一番ない
5:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:37:15.84 ID:ZUzCbmyl0.net
プロ野球選手(小声)
6:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:37:16.00 ID:UquOZZaX0.net
気持ち悪すぎるだろ
7:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:37:27.39 ID:z+9SGJ7g0.net
あるわけねーだろ
オタク
オタク
8:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:37:37.83 ID:vVseaCwgp.net
仮にファンのオタクと結婚したとしても一般の方としか言われんのやからわからんだけやで
13:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:38:02.74 ID:/CIaqNhEa.net
>>8
その一般枠が全然おらんやんけ
その一般枠が全然おらんやんけ
17:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:39:04.43 ID:vVseaCwgp.net
>>13
お相手は一般の方ですって奴結構おるやん
最近のラッシュは野球選手やら構成作家やけど
お相手は一般の方ですって奴結構おるやん
最近のラッシュは野球選手やら構成作家やけど
21:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:39:28.45 ID:/CIaqNhEa.net
>>17
そうか?
そうか?
9:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:37:46.05 ID:/CIaqNhEa.net
裏切られた気分だわ…
10:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:37:47.36 ID:nvtw7YVEd.net
一般男性枠に含まれているぞ
25:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:39:52.30 ID:VuFcCekG0.net
>>10
一般…男性…?
あっ…(察ナリ)
一般…男性…?
あっ…(察ナリ)
11:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:37:50.45 ID:cJhEAcyJ0.net
当たり前だろ
ファンはファンで線引き考えろや
ファンはファンで線引き考えろや
14:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:38:09.14 ID:G7bm3C8pa.net
お前らから巻き上げた金が結婚資金になっとんやから幸せなことやないか
15:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:38:38.31 ID:/CIaqNhEa.net
ワイはどうかと思うがね
16:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:38:43.98 ID:GOQjbXzp0.net
ファンと結婚するアイドルっておるんか?
芸人はおるけど
芸人はおるけど
18:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:39:07.67 ID:TKKM1cUO0.net
イッチのスペックは?
24:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:39:48.07 ID:/CIaqNhEa.net
>>18
身長180cm
身長180cm
60:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:46:33.26 ID:TQT1bh0h0.net
>>24
スペックって書いてるのに
学歴・年収・職種も書かへん時点で負け組やな
スペックって書いてるのに
学歴・年収・職種も書かへん時点で負け組やな
64:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:47:05.49 ID:/CIaqNhEa.net
>>60
言ったら特定されるレベルやからなあ
言ったら特定されるレベルやからなあ
19:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:39:08.45 ID:IknsOYTQ0.net
ちゃんこは誰と結婚しとるんや?
22:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:39:34.47 ID:6bKlDSS90.net
結婚相手が一番のファンだから
23:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:39:46.92 ID:LAjcN0Br0.net
当たり前やろ少しは接点持つ努力してから文句言え
26:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:40:05.39 ID:EhIGtnbJ0.net
高部あいと結婚した奴はファンやろ
30:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:40:44.61 ID:/CIaqNhEa.net
>>26
いつの間に結婚してたんや
いつの間に結婚してたんや
27:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:40:06.48 ID:YdNfrY+p0.net
むしろなぜオタク如きにチャンスがあると思ったのか
28:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:40:13.77 ID:ZGBzHwqqa.net
プロテストに通ればいけるぞ
29:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:40:14.10 ID:M3V+fEyI0.net
石井マークはファンだった声優と結婚したけど即離婚した上にADHDで無期限活動停止とか踏んだり蹴ったりの一年やったな
31:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:41:20.60 ID:4t4mMV5Z0.net
ファンと結婚した例いっこも浮かばない
33:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:41:44.66 ID:/CIaqNhEa.net
>>31
うん
異常だよ声優って
うん
異常だよ声優って
32:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:41:29.98 ID:/CIaqNhEa.net
そもそも高部あいは声優枠ではない
34:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:41:45.80 ID:N9eTHa/cd.net
女流棋士にふぁんと結婚したのいたな
35:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:42:23.86 ID:0Ali8Rx70.net
アプローチしてないのにチャンスもくそも無いやろ
36:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:42:29.68 ID:2p7/cX1s0.net
ねぇよ
37:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:42:33.33 ID:r5JeJsgq0.net
ガチ恋とかいうアホなことしてるやつおる?www
38:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:42:41.82 ID:/CIaqNhEa.net
なんつーかな…
仕事で関わる奴と結婚したら
「そりゃそうだよな」としかならんわ
仕事で関わる奴と結婚したら
「そりゃそうだよな」としかならんわ
39:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:42:41.96 ID:yEbeNQ3F0.net
接点あっても無理定期
40:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:42:57.25 ID:cJhEAcyJ0.net
イケメンがいるならわかるけど三色チーズ牛丼顔ばっかだもんさ
41:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:43:16.84 ID:/CIaqNhEa.net
仕事で関わるんだから
そりゃチャンスもあるわ
そりゃチャンスもあるわ
42:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:43:26.64 ID:0gsUSu+C0.net
声優と結婚したいならイベントに通ってオタクとして認知されるんじゃなくて関わる職業につけ定期
43:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:43:27.10 ID:lT7+EpKK0.net
むしろワンチャンあるじゃん
44:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:43:30.15 ID:loHDWe+Ma.net
オタクが声優の婚活を手伝ってる構図だぞ
結婚されるのが嫌なら貢ぐな
結婚されるのが嫌なら貢ぐな
56:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:45:45.56 ID:LN9MQe150.net
>>44
これ
これ
45:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:43:33.38 ID:edRLbLDc0.net
人気女流棋士が手紙くれたファンと結婚っていうのはある
なお医者だった模様
なお医者だった模様
46:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:43:34.89 ID:hq2mCSrap.net
一般男性でも普通の人間なら合コンやらで会う機会があったりするかもしれんけどオタクはあってもライブとか握手会とかそういうのやろ
そんなとこでしか関わらんやつと結婚もクソもあるかよ
そんなとこでしか関わらんやつと結婚もクソもあるかよ
55:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:45:32.64 ID:LN9MQe150.net
>>46
わかる
わかる
47:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:43:39.13 ID:0mz1pUxc0.net
接点あるとこまで行かないほうが悪い
50:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:44:34.73 ID:h5qmbssN0.net
むしろなにがおかしいと思ったのか
51:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:44:36.45 ID:n/9MCSRVp.net
年収高いか見た目が良ければ可能性あるで
52:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:44:52.05 ID:/CIaqNhEa.net
でもそこは線引きしっかりして欲しかったな
プロとして
プロとして
53:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:45:00.51 ID:l/8h8d/f0.net
野球選手狙えるの夢のある仕事やなって思ったけど野球選手側はもっといい相手おらんのかってなる
78:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:49:57.51 ID:vbaof+SK0.net
>>53
最近はテレビ見ない人増えてるし野球選手でもオタクなら女子アナより声優選ぶんやないか
最近はテレビ見ない人増えてるし野球選手でもオタクなら女子アナより声優選ぶんやないか
88:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:52:17.44 ID:+xAfEEKN0.net
>>53
いやー世間的地位はCAや女子アナより上だぞ声優は
まずうらやましがる奴が段違いで多い
いやー世間的地位はCAや女子アナより上だぞ声優は
まずうらやましがる奴が段違いで多い
54:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:45:01.65 ID:LN9MQe150.net
そらそうよ
だからこそ君は仕事で接点を作るしかないの
だからこそ君は仕事で接点を作るしかないの
59:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:46:28.61 ID:/CIaqNhEa.net
ワイも声優なるかな
61:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:46:35.86 ID:SKVJuSzld.net
声豚イライラで草
62:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:46:42.94 ID:R4FExzgu0.net
(ヤクルト)ファンと結婚
63:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:46:53.40 ID:lUVv3tl60.net
声豚ブヒブヒやんけ
65:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:47:39.57 ID:/CIaqNhEa.net
声優なるのが一番の近道か?
68:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:48:42.55 ID:z+9SGJ7g0.net
>>65
音響監督やろ
音響監督やろ
108:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:56:49.38 ID:LN9MQe150.net
>>65
演技の勉強はしとけよ
昨今の有名な舞台劇は見た方が良さそう
演技の勉強はしとけよ
昨今の有名な舞台劇は見た方が良さそう
109:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:57:20.14 ID:/CIaqNhEa.net
>>108
ワイ声良いしな
ガチでなれる自信あるわ
ワイ声良いしな
ガチでなれる自信あるわ
66:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:48:25.63 ID:TKhGFVlB0.net
声優と接することが出来るフィールドに立つことが出来ない人間なんて声優に好きになってもらえるわけないやろ
67:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:48:31.38 ID:vbaof+SK0.net
野球選手になれば二流でも声優と結婚できることがわかってよかったやん
74:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:49:22.21 ID:EhIGtnbJ0.net
>>67
一軍のレギュラーやぞ一応一流あつかいでええやろ
一軍のレギュラーやぞ一応一流あつかいでええやろ
69:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:48:43.40 ID:TK7KdiB1M.net
でも正直ファンと結婚って微妙やろ
71:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:48:58.54 ID:prbzpVPA0.net
それわかってて貢いでるんちゃうんか...
72:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:49:02.47 ID:8k4ylbJO0.net
若月でもなれるんだよなあ
75:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:49:37.25 ID:/KvX8Qerp.net
だから養分って言われてんじゃん なんできずかないの
76:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:49:38.33 ID:sSKC28vya.net
作家とか漫画家とか声優でようやくそのアイドル声優と近付けるチャンスが手に入るって段階なのにただのオタクにチャンスあるわけないやん
一般男性と結婚した~って話だってどうせ声優になる前から付き合ってた彼氏ってパターンや
一般男性と結婚した~って話だってどうせ声優になる前から付き合ってた彼氏ってパターンや
80:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:50:37.43 ID:/CIaqNhEa.net
マジで声優はワイ(ファン)を怒らせない方がいいと思うよ
81:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:50:59.93 ID:I6iEj+kT0.net
>>80
怒らせるとどうなるの?
怒らせるとどうなるの?
86:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:51:50.12 ID:/CIaqNhEa.net
>>81
マジやべーことになるわ
マジやべーことになるわ
82:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:51:12.44 ID:X+jDv2gS0.net
接点ないやつとどう結婚するんだよ
87:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:51:54.96 ID:lYCXmBp1M.net
バンナムとかブシロードに入れよ
90:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:52:35.83 ID:bAo4EHSpa.net
枕してるかもしれない声優より結婚した声優の方が普通に応援できるわ
94:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:54:21.17 ID:3+9Lw7lr0.net
一般男性とかいうバレバレの業界人
95:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:54:26.06 ID:J4pImWTa0.net
漫画原作者には頑張れば今からでもなれるやろ
97:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:54:54.94 ID:/CIaqNhEa.net
>>95
いや一番ハードル高いやろ
いや一番ハードル高いやろ
99:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:55:02.44 ID:azIN5CKC0.net
君ら素質あるよ
102:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:55:48.11 ID:/CIaqNhEa.net
マジで信じられねえな
105:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:56:08.05 ID:82PQKk0h0.net
キャラデザ「コネで声優やらしてあげるよ」
アイドル気取り「わーい」
ゲーム会社「しかたないな」
アイドル気取り「妊娠しちゃった。結婚しよ」
キャラデザ「いや、さすがにそれは・・・」
ゲーム会社「発売直前になにやってたんだ!」
アイドル気取り「わーい」
ゲーム会社「しかたないな」
アイドル気取り「妊娠しちゃった。結婚しよ」
キャラデザ「いや、さすがにそれは・・・」
ゲーム会社「発売直前になにやってたんだ!」
111:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:57:37.47 ID:LN9MQe150.net
>>105
KMRはキレてるやろなぁ
KMRはキレてるやろなぁ
113:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:57:45.73 ID:j0+RMEqMa.net
プロレスラーは許されたか?
116:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:58:08.32 ID:/CIaqNhEa.net
>>113
プロレスラーは許す
強そうだから
プロレスラーは許す
強そうだから
119:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:58:38.80 ID:0z6CCiOa0.net
そもそもファンと結婚したアイドルっておるん?
121:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:59:03.41 ID:WNVRgESQa.net
>>119
榊原郁恵
榊原郁恵
120:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:58:46.56 ID:ntNe8eWL0.net
プロ野球選手になれよ
122:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:59:06.39 ID:/CIaqNhEa.net
プロ野球選手は一番ハードル高いわ
124:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:59:28.23 ID:uZVbcApH0.net
野球選手ってオタク多いよな
126:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 02:00:10.37 ID:TNogxgfx0NEWYEAR.net
プロ野球選手になっても声優と結婚したいかはなんとも言えん
128:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 02:01:38.02 ID:5RiYYD6h0.net
30過ぎてもアイドル扱いなんか?
適齢期の職場結婚ばっかやんけ
適齢期の職場結婚ばっかやんけ
129:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 02:01:54.77 ID:LN9MQe150.net
あと男性でも声優なるには見た目もあった方が良さそうよな
130:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 02:02:20.04 ID:/CIaqNhEa.net
>>129
その点は大丈夫や
ワイモテるので
その点は大丈夫や
ワイモテるので
106:風吹けば名無し: 2020/01/01(水) 01:56:31.49 ID:0Ali8Rx70.net
もてないオタクの下心を利用してなけなしの銭を吸い取る阿漕な商売やでほんま
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577810193/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
攻撃する気はさらさら無いけど短期間にやられるとトレンドとTL荒らされるからウザいんだよねw
こういう輩が予備軍なんだろうな。
女優だけど、スタイリスト、IT、サッカー、主治医
その店の大将がいきなりお前のこと厨房にあげるか?
それくらい滅茶苦茶なこと言ってるぞ
なんで声優、っつか有名人と結婚できると思えるのか
車運転したこともないやつがF1マシンじゃなきゃ運転したくないっつーくらい現実味がない
「夢くらい見させろ」というなら、夢から覚めた時のことくらい考えとけ
終