1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:57:23.67 ID:bl16MvRP0.net
今までにないよな
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:57:41.51 ID:mRkWAYIk0.net
BDFF
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:58:10.62 ID:U+cHqEEt0.net
エヴァ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:58:11.44 ID:gjMlKHQG0.net
グレンラガン
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:58:13.50 ID:P5o2ELHr0.net
テイルズオブファンタジア
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:06:28.64 ID:CuMHOk59d.net
>>5
これ
これ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:58:19.31 ID:53/zhj6c0.net
Lisa the painfulやぞ
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:58:30.14 ID:GzzCEjgZ0.net
コードギアス
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:58:49.61 ID:0kF8U6EF0.net
トリトン
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:59:02.89 ID:bpOk4NGz0.net
ワンピース
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:59:03.94 ID:GzzCEjgZ0.net
ぼくらの
149:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:27:54.50 ID:rqLRYZjLd.net
>>11
悪かは微妙やけどこれやん
悪かは微妙やけどこれやん
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:59:27.28 ID:7V8FPGGe0.net
クロスアンジュ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:59:32.47 ID:NSehYWIod.net
俺は悪くねぇ!
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:59:37.50 ID:IDgYt7Yk0.net
デスノート
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 09:59:49.14 ID:+ei5FP0W0.net
SEKIROやってて思ったけど
これ狼余計な事しなければ葦名勝ってたんちゃう
これ狼余計な事しなければ葦名勝ってたんちゃう
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:00:20.29 ID:BfyMMtDUa.net
ニーアレプリカント
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:00:43.31 ID:c6UPv0ok0.net
海のトリトン
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:01:01.70 ID:/WT0TVwu0.net
シャーマンキング
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:01:05.75 ID:BJTOBz3H0.net
海外でこれ系のスレ立つとワンダが真っ先にあがるくらい人気だよな
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:01:20.90 ID:qYtlzG94a.net
ドラクエジョーカー
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:01:28.12 ID:NanDak0v0.net
エウレカセブン
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:01:37.15 ID:ZmPdGDKn0.net
作品で大事なのはストーリーよりもむしろ演出
映画でも漫画でも小説でも
映画でも漫画でも小説でも
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:02:16.03 ID:aV0arqll0.net
気づかずやってんのか正義は見る方向で変わるやつなのか叙述トリックなのか
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:02:43.17 ID:mC9EZNSm0.net
夢島
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:02:44.20 ID:/gteNAe0d.net
ワンダってワンダと巨像?
あれそういうゲームなんか
あれそういうゲームなんか
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:03:04.23 ID:7QGryvyja.net
イナイレGO2
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:03:45.84 ID:dpRSnFya0.net
トリトン
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:03:54.48 ID:rN8Je30Xa.net
世界を救うか女を救うかで女とるやつ
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:04:07.88 ID:zUgxSisr0.net
スティールボールラン
84:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:12:50.08 ID:0S3Nk496r.net
>>37
悪なのは悪やけど最初からクソ野郎だったのでセーフ
悪なのは悪やけど最初からクソ野郎だったのでセーフ
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:04:33.32 ID:QLvvtAiH0.net
ファークライ4
オープニングムービーで敵っぽいやつに大人しくしてろって言われて実際に動かないでいると即クリア
オープニングムービーで敵っぽいやつに大人しくしてろって言われて実際に動かないでいると即クリア
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:05:12.99 ID:GQ8/oRV80.net
ジョジョ7部
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:06:24.86 ID:bZL00TQN0.net
>>43
ジョニィの殺しは良い殺しなんだよね 大統領は悪
ジョニィの殺しは良い殺しなんだよね 大統領は悪
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:08:52.12 ID:8WKOhQ3Xx.net
>>43
よくわからんけど聖遺物を大統領が普段から自分で集めたらええやんと思ったわ
よくわからんけど聖遺物を大統領が普段から自分で集めたらええやんと思ったわ
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:05:33.93 ID:eo6kzA4Va.net
ミスト
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:05:52.16 ID:bEXFRlCZa.net
TOPってそうだっけ?
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:07:50.24 ID:P5o2ELHr0.net
>>47
主人公の宿敵ダオスは実は地球を守ろうとしてたんや
主人公の宿敵ダオスは実は地球を守ろうとしてたんや
80:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:11:34.06 ID:CuMHOk59d.net
>>47
人間が魔科学かなんかで地球のマナ使いきりそうやからダオスが止めたんやけど言うても聞けへんからダオスは仕方なく力付くで止めてたんや
それを主人公が悪扱いして倒す胸糞ストーリーやぞ
人間が魔科学かなんかで地球のマナ使いきりそうやからダオスが止めたんやけど言うても聞けへんからダオスは仕方なく力付くで止めてたんや
それを主人公が悪扱いして倒す胸糞ストーリーやぞ
83:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:12:48.48 ID:bEXFRlCZa.net
>>80
親殺されたからなぁ
親殺されたからなぁ
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:07:21.95 ID:hLkEPtIv0.net
お姫様助けてると思いきや自分が誘拐犯だったやつ
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:07:32.67 ID:V3re9OdO0.net
スーパースターフォース定期
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:07:41.41 ID:a3jKQxelp.net
ゼノギアスは違うか
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:07:46.38 ID:ajk0Owgj0.net
富野の出世作海のトリトンとザンボット3見とけ
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:08:02.92 ID:TWTeBviJ0.net
そりゃ正義なんて各人違うからな
大多数には正義でも少数派からしたら悪なんてことは山ほどある
大多数には正義でも少数派からしたら悪なんてことは山ほどある
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:08:24.87 ID:AteIXYR00.net
天地創造
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:09:14.65 ID:Qz5mlg2h0.net
漫画のナウシカ
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:09:51.11 ID:0w3A8Maja.net
テイルズに多いイメージ
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:09:51.12 ID:Fqd+kwctM.net
ドラゴンクォーターやろなあ
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:10:09.32 ID:ouEgCvpt0.net
アメドラのフラッシュとかそんな感じよな
良かれと思ってやったことでどんどん悪い方向に
良かれと思ってやったことでどんどん悪い方向に
72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:10:19.13 ID:gedIuVOi0.net
ブラックオプス
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:10:49.86 ID:I17OKyFt0.net
いや、主人公が成長する物語は大抵そうだよ
実は悪でした、がバックストーリーになってるだけ
実は悪でした、がバックストーリーになってるだけ
86:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:12:52.60 ID:PNpUH+2mp.net
幽遊白書
89:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:13:56.17 ID:3La4FHvk0.net
クロノクロス
91:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:14:08.94 ID:M1JGH2S60.net
テイルズオブファンタジアって別に主人公が悪ではないやろ
99:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:16:17.23 ID:5C23QE8d0.net
ぼくらのはどっちつかずやな
メリーバッドエンドとも言い難い
メリーバッドエンドとも言い難い
100:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:16:28.90 ID:7cLNji1Hd.net
笑うセールスマン
101:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:16:47.27 ID:FuOxbVfV0.net
グランドセフトオート
111:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:18:13.79 ID:ZmEYD6r+0.net
>>101
実は悪でしたやなくて初っ端から悪やんけ
実は悪でしたやなくて初っ端から悪やんけ
102:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:17:05.77 ID:lb/2xbDQ0.net
クロノクロス
104:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:17:14.92 ID:IKBfnT0xa.net
ヘラクレスの栄光
108:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:17:44.84 ID:aiLuQR9f0.net
11eyes
112:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:18:16.00 ID:vDXwJb3+0.net
アイアムレジェンド
114:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:18:41.43 ID:vbXb1oSc0.net
ガメラ2もそうやね
117:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:19:13.14 ID:7k41lhN6d.net
実は悪でしたやなくて最初から主人公が自分で悪だと自覚してる作品は?
126:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:21:35.47 ID:rRsNs4fD0.net
>>117
スレの主旨とは違うやろうけど、ゆうなまとかは主人公が悪役やな
スレの主旨とは違うやろうけど、ゆうなまとかは主人公が悪役やな
129:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:22:17.22 ID:0EWfdgmy0.net
>>117
ウィザードリィ4
ウィザードリィ4
121:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:20:20.32 ID:AYgszQEFa.net
SWep1-3
123:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:20:46.82 ID:UcTLVNvGp.net
ザンボットはブッチャーさえいなければ割と
134:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:24:12.68 ID:W0VDXfTs0.net
ニーアレプリカントorゲシュタルト
148:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/28(土) 10:27:40.29 ID:6jSFcYA+0.net
こういうのはぼくらので決まりやろ
あくまで”向こう”から見た悪やけど
あくまで”向こう”から見た悪やけど
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577494643/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
テイルズシリーズのデスティニー1と2とアビスとハーツもじゃね
4もだな
シーマとワイアットの接触をアルビオンが邪魔しなければもっとも被害が少ない形で星の屑作戦は失敗に終わっていた
登場人物が後始末考えて動いた作品ってダグラムや銀英くらいだし
・アスピック
・ザ・スクリーマー
プラントが正しいって頭コズミックイラすぎんだろお前
TODに関しては、ラスボスは地上人皆殺しにしようとしてるからなー。D2は微妙なところ。
無自覚で人類が必死に食い止めてた技術的特異点起こすのに貢献した