1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 12:57:42.667 ID:tmianB1x0.net
そんなに採算合わないの?
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 12:57:58.770 ID:IwK2FrUWd.net
せやで
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 12:58:24.394 ID:b8iSKzLe0.net
とらドラはよかったのにね
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 12:58:41.822 ID:/SQz1WVAM.net
↓タダバンリの命の輝き
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 12:59:01.680 ID:1BGH4zvjd.net
最近の番組は吉本とジャニーズに餌やるのが目的で作ってるから…
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 12:59:05.261 ID:36hTaoPsa.net
テレビ見なくなったんだよ
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 12:59:06.257 ID:xk9xUOs30.net
火曜日のサザエさんとかな
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 12:59:30.413 ID:1V+Lw+abd.net
藤子不二雄ワールド
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 12:59:46.574 ID:0Q/ZDy3Qp.net
客層に合わせた結果だよ
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 12:59:41.322 ID:3uEIg8Ub0.net
加賀ほっちゃん
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:01:48.200 ID:/SQz1WVAM.net
>>10
歌は全部好き
歌は全部好き
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:00:16.952 ID:tmianB1x0.net
そんなに雛壇トーク番組とかクイズが良いのか?
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:00:57.534 ID:b8iSKzLe0.net
>>12
ぶっちゃけアニメよりかは面白いじゃん・・・って言われると何の反論もできないのがつらい
ぶっちゃけアニメよりかは面白いじゃん・・・って言われると何の反論もできないのがつらい
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:01:06.591 ID:QEeOeCSkd.net
昼の誰もTV観ない時間帯が洋画やってて一番面白いとかだからな
本当民放なんて反社吉本への餌やりでしかない
本当民放なんて反社吉本への餌やりでしかない
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:01:06.710 ID:TY5gvfYR0.net
ジジババしかテレビ見ないからクイズと医学ばっか
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:02:14.206 ID:Wcv4IZhU0.net
昔のアニメ視聴率20%ぐらい普通に取ってたしね
それにアニメは急に編集で内容変更とか出来ないから縛り多いゴールデンタイムじゃ柔軟性に欠けるんじゃね
それにアニメは急に編集で内容変更とか出来ないから縛り多いゴールデンタイムじゃ柔軟性に欠けるんじゃね
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:02:56.911 ID:GcYd6Bzp0.net
ドラえもん後のあの枠の視聴率ってどうなの?
ドラとクレしんは移動後しっかり視聴率落としてたっぽいけど
ドラとクレしんは移動後しっかり視聴率落としてたっぽいけど
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:03:36.646 ID:boDIoHQPa.net
ゴールデンにTV見る世代がアニメ見る年齢じゃなくなった
今の子供はゴールデンタイムに塾だからな
今の子供はゴールデンタイムに塾だからな
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:04:18.545 ID:BGGySpWH0.net
アニメなんてネット配信してるならいつでもいいよ
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:06:28.745 ID:aLAlvTW/0.net
>>22
子供もアマプラかyoutubeで見ちゃうしな
子供もアマプラかyoutubeで見ちゃうしな
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:07:09.539 ID:m3lhgQI9M.net
木金7時は楽しみにしてたのにな
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:08:15.573 ID:wmrHMndr0.net
スタドラのせい
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:08:25.132 ID:TY5gvfYR0.net
ブラックジャックやってたのは良かったな
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:09:52.792 ID:fOphJHjQa.net
>>27
OP曲好きだったでしょ?
OP曲好きだったでしょ?
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/17(火) 13:07:44.471 ID:fOphJHjQa.net
そういえばなくなったよな
こち亀とかキテレツとかブラックジャックとかドラゴンボールとか昔やってた
こち亀とかキテレツとかブラックジャックとかドラゴンボールとか昔やってた
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
子供の頃からテレビを見てないと大人になっても見て貰えるわけないのに、その子供の見たがる番組をなくしちゃってどうするんだろうね。
未来のことなんて考えてないんだろうね。
※1
テレ東が無能すぎると言うわけでなく
BSやネット配信で安く再放送が難しくなった
あとは規制が厳しくなってそのまま放送できない
時代劇アワーで消し音が入っているのを何度も見た事がある
そのまま放送できなくなっているんじゃないか?
釣りキチ三平とかタイトルがもうアウトだし
自分としてはスカパーがあるから...
20年前の15歳以下人口:1900万人
30年前の15歳以下人口:2400万人
40年前の15歳以下人口:2700万人
×15歳以下
○14歳以下
見たいもの見るだけならネット配信とBSあれば地上波いらんし
しずかちゃんのお風呂とケツだけ星人はクレームの嵐だったんだろうな
ただ昔は「ともだ○んこ」「もっこり」「いきなり尻見せ」「海パン刑事」がGTで流れて平気だった
それだと深夜にアニメをやることの説明がつかないんだけど。