1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:28:16.507 ID:rPFOn6AY0.net
2期の予定は?
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:28:56.333 ID:BSY9ND4Z0.net
どこの異世界だか覚えてねぇぞ
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:29:58.532 ID:rPFOn6AY0.net
>>2
雑魚が強いタイプの異世界
雑魚が強いタイプの異世界
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:32:26.973 ID:BSY9ND4Z0.net
>>3
序盤でゴブリン刈りまくるやつか
リーダー格の奴が死んでどうなることやら的な感じで終わったやつか
序盤でゴブリン刈りまくるやつか
リーダー格の奴が死んでどうなることやら的な感じで終わったやつか
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:30:41.302 ID:Ap6zqqqxd.net
とりあえずヒーラーが死んだのは覚えてる
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:30:50.505 ID:avttqh0u0.net
原作も買って
俺はもうかってないが…
俺はもうかってないが…
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:31:41.828 ID:a5jf+NN00.net
おっとり関西弁がムカつく
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:33:47.231 ID:uE0+ww7yK.net
なかなかの佳作だと思うがこのすばと色々かぶったのが致命的だったな
あれさえなければ二期の話もあったろうに
あれさえなければ二期の話もあったろうに
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:38:38.793 ID:iPYi71Tj0.net
>>11
このすばと被った要素
同じクール
同じ異世界転生もの
主人公が盗賊職
ヒロインが回復役
魔法使いが●●枠
あとなんかあったっけ?
このすばと被った要素
同じクール
同じ異世界転生もの
主人公が盗賊職
ヒロインが回復役
魔法使いが●●枠
あとなんかあったっけ?
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:35:21.415 ID:5+Ewx1Hx0.net
ゴブリンスレイヤーって最初これのこと言ってるのかと思ってた
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:36:58.221 ID:BTCFB7uD0.net
新世界よりみたいな感じ?
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:37:34.164 ID:pn7AHBk60.net
わりと面白かったな
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:37:53.722 ID:XsDjL4mV0.net
関西弁の子の足が●●かった
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:39:06.862 ID:73ippLwQ0.net
ゴブリンスレイヤーの話すこやわ
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:39:07.310 ID:pxh9RYZC0.net
新しい事に挑戦しすぎてて詰んだって感じだな
書ききれれば名作になるかもしれないって所で続編出ず止まってる
書き切れば間違いなくハンターハンターより面白い
書ききれれば名作になるかもしれないって所で続編出ず止まってる
書き切れば間違いなくハンターハンターより面白い
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:40:10.542 ID:HsBH7lfX0.net
アニメ良かったから原作読んだところアマゾンの評価最悪だった
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:43:05.970 ID:iPYi71Tj0.net
>>21
むしろあの原作で良くあそこまで持ってったなって感じだ
むしろあの原作で良くあそこまで持ってったなって感じだ
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:41:10.933 ID:fGoatzFM0.net
これもこの後すぐにモグゾー死んで他の異世界転々とするんだろ
1期で終わって正解だわ
1期で終わって正解だわ
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:41:20.360 ID:pxh9RYZC0.net
むしろアニメがよく出来てると評価したほうがいいと思う
アニメ作ってる奴ってマジで色んな物読んで勉強してんだなーと思うわ
アニメ作ってる奴ってマジで色んな物読んで勉強してんだなーと思うわ
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:45:10.229 ID:pxh9RYZC0.net
いや原作は面白いと思うけどな
今までのドラゴンボールとかワンピースとかハンターハンターとは違って
ガチで異世界に行くとどういう生活になるか?っていう現実路線を書いてる一冊
けど
ぶっ飛び過ぎちゃって色々広げ過ぎて・・・
でも正直なところハンターハンターやベルセルクよりは現実的で面白いと俺は思ってるわ
今までのドラゴンボールとかワンピースとかハンターハンターとは違って
ガチで異世界に行くとどういう生活になるか?っていう現実路線を書いてる一冊
けど
ぶっ飛び過ぎちゃって色々広げ過ぎて・・・
でも正直なところハンターハンターやベルセルクよりは現実的で面白いと俺は思ってるわ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:45:54.907 ID:dghxY46+0.net
背景美術すごい好き
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:46:52.502 ID:GW82uUJ10.net
一枚絵が綺麗だった印象しかない
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:47:11.800 ID:HsBH7lfX0.net
異世界ものだと今やってる「異世界でも余裕で生き抜くようです!」が一番面白いな
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:48:17.047 ID:FmQwmD+d0.net
今やってるPAのやつもそこそこ
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:49:42.872 ID:mnVQy45B0.net
好きだけどアニメ2期はないだろうな
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:59:36.305 ID:Gte7j5T00.net
いつになったら15巻出すんだろうな
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 22:01:20.866 ID:7fxwVykl0.net
アニメ知らんから結局アイツラ転生したのか異世界に召喚されたのかそれともゲーム内なのか夢オチなのかそれすらわからんw
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 22:03:55.550 ID:fGoatzFM0.net
福祉くんも今じゃデブキャラ=福祉くん位の地位築いてるんだよなぁ
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 22:15:16.816 ID:RGb4v4Cd0.net
福祉くんなんてどんなキャラやっても知ってる人にとっては本人自体のキャラ付けが強すぎるからなあ
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/17(日) 21:53:12.961 ID:fGoatzFM0.net
超人高校生は忍ちゃんが可愛いから渋々見てる
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
あと死にたくなかったら大人数で行動すればいいのにあの世界なぜか5~6人パーティーばかりなの不思議
仲間がいた
キャラデザと黒いピッチリスーツが良かっただけに内容薄いのが残念な作品
ストーリーについてはノーコメント
このすばと同時期だったのが悪かったね
超人高校生 2話迄観て切った。
設定が無茶苦茶過ぎて気持ち悪い。高校生が首相・・・・世界一で色んな発明をする天才科学者・・・科学て今迄の積み重ねの延長だろう。それだけの勉強をしてるの?「さいきくすお」の兄ですら留学で学んだ知識を元に作ってる設定だぞ!その天才科学者だけ「学園都市」から来た設定なら理解できるが。あと世界一の剣豪が女子高生・・・とか。賢者の孫並みの中二病設定じゃん。100歩譲ってもマジシャンと商人位だぞ。
異世界行かなくても充分異世界だよね
変な挿、入歌が鬱.陶しい雰囲気アニメだった
アレ主人公が不快すぎて無理だったわ。というかなぜ実業家を主人公にしなかったのか・・・
アイツの方がよっぽど主人公してる。
リアル言うなら普通そうなるだろ
高校生実業家 ←わかる
高校生手品師 ←わかる
高校生女忍者 ←まあわかる
高校生女剣士 ←まあわかる
高校生発明家 ←まあわかる
高校生外科医 ←えっ!?
高校生政治家 ←えええっ!?
医師免許とか被選挙権とかどうなってんねん。
ただの政治家どころか総理大臣って、日本の選挙制度ではまずありえんだろ。
よくて榊一郎コース