1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:43:26.58 ID:aGH+PoBc0.net
キャラの一人称に定まりがない
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:43:52.80 ID:L8Bg57xc0.net
どひ~~~っ!
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:44:09.53 ID:bCEFcCpp0.net
コマの外で作者がなんか言ってる
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:46:12.69 ID:mA7rFge6a.net
>>3
ぬ~べ~の印象やわ
ぬ~べ~の印象やわ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:44:17.29 ID:+fsw03Ki0.net
すなーーーっ!
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:44:36.10 ID:ldoUI2Gg0.net
絵が汚い
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:44:44.01 ID:jFISn3hs0.net
メタ発言がやたら多い
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:45:05.48 ID:3CkZhJsr0.net
アメリカンニューシネマっぽいオチ
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:45:08.62 ID:tHQUChF5d.net
紙が茶色くなってる
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:45:32.57 ID:A38HtEeP0.net
貸本屋にある
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:45:39.39 ID:ldoUI2Gg0.net
ローマ字でなんか書いてある
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:45:44.60 ID:AM1khGr8a.net
ズコーーーーーーーーー
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:46:28.25 ID:BQR8/lrHd.net
とりあえず爆発させとけの精神
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:46:33.06 ID:bCEFcCpp0.net
ビデオから女の子が出てくる
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:47:03.39 ID:stOieShF0.net
人物の動きに躍動感がある
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:47:11.13 ID:lK2oy4IS0.net
番長が出てくる
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:47:21.59 ID:yiwgkPYx0.net
ヒロインがとにかく暴力的
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:47:25.03 ID:cuMrzZzT0.net
語尾がカタカナなの多かったヨネ
なンでだろ
なンでだろ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:48:07.84 ID:bCEFcCpp0.net
>>21
明日の朝刊載ったゾテメー
明日の朝刊載ったゾテメー
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:50:37.36 ID:qRaD6UILr.net
>>21
○○クン
○○クン
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:47:29.07 ID:stOieShF0.net
空き地で喧嘩をしている
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:47:31.99 ID:jJ+QR4+9a.net
飯をガツガツ食べる
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:47:41.52 ID:8EiY34cjM.net
曲がり角から頭出して覗き込む描写
しかも人数増えてく
しかも人数増えてく
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:47:47.13 ID:j/A2+r+f0.net
政府より強い謎の組織が登場(コロコロ限定)
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:48:50.96 ID:stOieShF0.net
個人商店が多い
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:48:53.02 ID:js9mhaHj0.net
コマを突き破る
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:49:01.30 ID:3R2F2HGVp.net
ドロロン閻魔くんのリメイク見たときなんか恥ずかしくなったわ
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:51:20.07 ID:dalOkW0Ua.net
>>29
どろろと閻魔くんもひどかったゾ
どろろと閻魔くんもひどかったゾ
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:49:01.98 ID:4rE4d4uo0.net
本気とかいてマジとルビふるのとか誰がはじめたんやろ
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:49:27.36 ID:bCEFcCpp0.net
>>30
もっと古いとマブやで
もっと古いとマブやで
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:49:48.92 ID:3CkZhJsr0.net
>>30
劇画の頃からあるけど
多用しはじめたのはたがみよしひさらしい
劇画の頃からあるけど
多用しはじめたのはたがみよしひさらしい
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:49:07.02 ID:BQR8/lrHd.net
頭身がおかしい
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:49:18.29 ID:xNOYh3VU0.net
殴られると星が出る
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:49:41.55 ID:CwtR73bQ0.net
不良が多い
今は異世界転生が多い
今は異世界転生が多い
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:50:00.60 ID:ldoUI2Gg0.net
背景に対して人物が貧弱すぎる
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:50:04.06 ID:g4m4v+aQ6.net
劇画調タッチ
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:51:14.36 ID:BQR8/lrHd.net
どう見ても走りづらいフォームで逃走
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:51:31.39 ID:kIK2oXsZa.net
吹き出しの中に擬音を書いている
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:51:32.37 ID:ImtJES29a.net
!?てまだ使われてんの
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:52:35.73 ID:BQR8/lrHd.net
>>44
GTOかな
GTOかな
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:53:31.90 ID:fZddiapN0.net
>>44
これなんやったんやろな
なんか明らかに入れるべきシーンじゃ無いのに入ってたりするし
これなんやったんやろな
なんか明らかに入れるべきシーンじゃ無いのに入ってたりするし
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:51:45.26 ID:yiwgkPYx0.net
足が皿になっている
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:52:28.96 ID:dalOkW0Ua.net
デフォルトの目も特徴的だよな
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:52:49.04 ID:9nduJN5sd.net
他の漫画のネタ使って「○○先生ごめんなさ~い」
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:52:57.74 ID:W0NO2sWS0.net
不良に絡まれる
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:54:33.43 ID:yiwgkPYx0.net
よく目が飛び出す
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:54:46.07 ID:3CkZhJsr0.net
アメリカが舞台で無理ある小粋な会話とか挟もうとしてると時代を感じる
昔の少女漫画とか
昔の少女漫画とか
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:54:59.38 ID:BQR8/lrHd.net
目がデカい
口がデカい
特に口の方は顔の半分くらいあるだろ
口がデカい
特に口の方は顔の半分くらいあるだろ
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:55:34.94 ID:6bfLwON70.net
作者がやたら出てくる
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:57:04.48 ID:yiwgkPYx0.net
>>59
これは当時からウザかったから近年改善されて嬉しい
これは当時からウザかったから近年改善されて嬉しい
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:58:08.82 ID:6bfLwON70.net
>>63
あれ何で消えたんやろな
ギャグ漫画の流行りやろか
あれ何で消えたんやろな
ギャグ漫画の流行りやろか
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:56:13.83 ID:g4m4v+aQ6.net
線がやたらと太い
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:57:23.67 ID:JI1OM7Y/0.net
るーみっくサイン
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:57:39.76 ID:BQR8/lrHd.net
アニメ化すると歌詞に主人公の名前がでてくる
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:58:25.48 ID:QNS0ujnF0.net
ヒロインが主人公を躊躇いも無く殴る
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 03:00:24.06 ID:BQR8/lrHd.net
作中に作者が出てくる漫画は最近見ないけど
それでも人気投票で作者に入れる読者が後を絶たないのはなんなのか
それでも人気投票で作者に入れる読者が後を絶たないのはなんなのか
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/11/04(月) 02:59:15.30 ID:vghNBcQc0.net
話の整合性などよりその場の勢い
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572803006/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 漫画の雑誌掲載1話から追いかけてた漫画がアニメ化された経験ってある?
- 彡(^)(^)「ワイの好きな漫画の作者ツイッターやっとったんか、どれどれ...」
- 近頃ゴブリンスライムオークの地位向上がすごいけど他にどんな最下級モンスターいたっけ?
- ワイ人生に疲れし者、ガチのマジで萌えアニメしか観られなくなる
- 【朗報】テイルズシリーズで一番かわいいキャラ、7割が一致するwwwww
- アニメ「3Dにします」ゲーム「3Dにします」ワイ「3Dじゃなくていいぞ」
- お前ら中世ファンタジーを見てすぐに生活水準とか技術に突っ込むけどさ
- いわゆる陰キャ系や根暗系のヒロインが人気な理由がわからない
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 【朗報】ペルソナシリーズ最高傑作、ついに決まってしまうwwwww : ゲーハー黙示録
- 原作アリなのに監督がオリジナルの話を作ってしまうアニメwwwwwwww
- アニメ見てて主人公側のキャラが失敗したり挫折すると怒り出すやつwwwww
- アニメキャラ「イギリス出身です」「ロシア出身です」
- 寝る前にいつもアニメキャラとラブラブする妄想してる
- 同じアニメなのに話数によって絵の良し悪しがあることに初めて気付いた作品は?
- ソシャゲアニメ「男主人公の存在は消して百合豚向けにします」←これ
- シャナのメロンパン←こういうの最近なくね?
- 名作文学やSF小説のアニメ化ってなんで流行らないの?
- デスゲーム漫画「マスコットが進行役」「相棒が男」「最初に殺されるヒロイン」←まーたこれだよ
- アニメと漫画でかなり違う作品
- アニメの女の子に本気で恋をしてしまった時の対処法
- なろう主人公にはもっと異世界への抵抗感をもってほしい
- アニメを見ていてダメ出しポイント発見→嬉々としてネットに書き込む
- 声優界って「無名だった奴がある役で大ハマりして大出世」みたいなサクセスストーリーってあるの?
- アニメの登場キャラって、何人から「多いなあ」って感じる?(モブ除いてね
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
あとコマが小さめ
手塚漫画の影響がダイレクトで強かった
昔は肖像権や著作権に五月蠅くなかったから。
で再販とか文庫版とかで描き直されたりする。
オイオイw
手塚治虫って言ってれば通ぶれると思ってるだろ
手塚治虫の影響なんて劇画がブームになった昭和40年代にはふっ飛んでる
マンガの神様のネームバリューばかり先行しるが、実際には現代マンガの手法はほとんど劇画に端を発してんだよ
手塚自身も劇画に影響を受けて作風が大きく変わってんだ
そんなことは手塚エアプじゃなきゃ分かるはずなんだがなw
全然違う
劇画が手塚の影響でできたようなもの
そしてその劇画が手塚を追い詰めたとも云われている
伊達に手塚が漫画の父と呼ばれているわけじゃない
手塚漫画の影響は今なお大きいよ
嘘も大概にしとけよ
劇画は手塚風なマンガ表現の否定から始まってる映画志向の表現だし、手塚の影響も、ネットの普及で戦前のマンガが知られるようになって、戦前のマンガからの継承で、今では手塚が全てを始めたわけじゃなかったことはバレてきている
そもそも見れば一目瞭然で分かるような、議論の余地もない厳然たる事実だ
なんで、そんなすぐバレる嘘をつくんだ?
本当に頭おかしいんだなw
手塚を基本としてるから手塚風の否定が成り立つし、手塚マンガも当時としては映画志向だった。
戦前からの継承や海外の影響はもちろんあるけど、それでもやっぱり手塚治虫の存在は大きいと言うのが大方の意見だと思うが。
まあマンガから劇画への改革と言う点では、手塚治虫は旧来型のマンガの象徴的存在であって、その重要性は本論から外れた話。
劇画ブームも終わってみれば、マンガと言う大きな流れの中の過渡的な物だったと言うのが、現代から見た結論ではないかな。
例えば絵柄のリアルさなんかは、大友克洋の登場で限界が露呈してしまったわけだし。