1:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:40:27.99 ID:sun30D+r0.net
おしえて兄ちゃんたち
2:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:40:53.08 ID:DDM1A+K+d.net
ボーボボ定期
5:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:41:09.90 ID:XAGwKK3L0.net
Dr.STONE
6:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:41:15.95 ID:HoCiLK8B0.net
ベルセルク
7:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:41:22.91 ID:sun30D+r0.net
ちなワイはナルトや
8:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:41:24.41 ID:rjgeX2av0.net
珍遊記
9:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:41:28.85 ID:Ca5HmfAe0.net
ボーボボとネウロ
10:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:42:07.27 ID:LyYwlzIs0.net
ボーボボは読み切りがヤバかった
11:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:42:09.08 ID:sun30D+r0.net
ボーボボそんなにおもろいんか?
12:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:42:28.89 ID:/tQgVwWX0.net
アイアムアヒーロー
24:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:43:51.78 ID:DDM1A+K+d.net
>>12
アイアムアヒーローの1話は確かにヤバイやつだと思ったわ
アイアムアヒーローの1話は確かにヤバイやつだと思ったわ
13:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:42:46.85 ID:cPcAAIFR0.net
スレタイまんまファイアパンチやん
14:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:42:53.04 ID:Is9TrGdNM.net
AKIRA
15:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:43:05.17 ID:WUs23XfA0.net
ファイアパンチ
16:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:43:18.03 ID:8vfdAtAQ0.net
シグルイ
17:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:43:19.75 ID:sun30D+r0.net
ファイアパンチってなんや…
68:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:49:29.55 ID:tHSdTr4u0.net
>>17
おもろいで
おもろいで
18:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:43:21.17 ID:IOJp9ab30.net
純情パイン
19:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:43:21.22 ID:1h3zSz5z0.net
クロクロクかなぁ
すぐ終わったけど
すぐ終わったけど
20:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:43:22.95 ID:fGLpnuKEp.net
珍入社員金太郎
21:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:43:30.42 ID:sun30D+r0.net
情弱ですまんな…
25:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:44:04.41 ID:2iWi3IGd0.net
格闘職人アウディ
26:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:44:07.42 ID:pJ+j7zOs0.net
テラフォーマーズ
なお
なお
27:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:44:09.13 ID:Ltal42DXd.net
暗殺教室
28:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:44:11.01 ID:iuRwD6F/a.net
魔王 Juvenile Remix
アニメ化してくれ
アニメ化してくれ
78:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:50:59.28 ID:wlsQaoEP0.net
>>28
ほんそれ
舞台化まで行っとるんやから秒読みやと思ってたのに
ほんそれ
舞台化まで行っとるんやから秒読みやと思ってたのに
29:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:44:22.19 ID:Rh0BOIHB0.net
池沢くんの剣道のやつは1話は面白いと思ったわ
30:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:44:31.51 ID:ePHarbZH0.net
でんしゃらすじーさん
32:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:44:47.81 ID:AZ04SPa10.net
サバイビー
34:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:44:59.36 ID:qrj4mnBQ0.net
ネバラン
ジャンプも売り出そうと必死だったけど
ジャンプも売り出そうと必死だったけど
36:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:45:25.68 ID:L9pv+dli0.net
ネウロ
37:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:45:38.17 ID:itAqY81I0.net
進撃の巨人
39:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:45:53.17 ID:sun30D+r0.net
ネバランはたしかに一話時点で久々のあたりって感じした
40:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:45:59.20 ID:0wHPtQhr0.net
スモーキーやろ
41:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:46:18.33 ID:nRfplc0Rp.net
面白い漫画って一話も大体面白いよね
42:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:46:21.63 ID:sun30D+r0.net
バリハケンクソおもろかったのになんで終わったんや
43:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:46:50.80 ID:2oSvYTi00.net
マサルさんはやべー漫画きたな感すごかった
44:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:46:54.50 ID:K+n2hQDG0.net
誌面で読んどるのジャンプだけやし他は単行本ばっかやから一話でやべぇってなることがない
46:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:47:01.38 ID:rUUJ2WNJ0.net
呪術って0巻が面白いよね
47:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:47:29.57 ID:JTwCXXvS0.net
鬼滅の刃
ジャンプ編集が近年稀に見る選択ミスをおかしたなと思った
ジャンプ編集が近年稀に見る選択ミスをおかしたなと思った
51:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:47:59.95 ID:sun30D+r0.net
>>47
選択ミスってどういうことや?
選択ミスってどういうことや?
48:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:47:37.25 ID:FN4MgfURd.net
魁!!クロマティ高校以外ありえんやろ
49:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:47:40.23 ID:LMhee4uh0.net
不滅のあなたへの序盤圧倒的な傑作間あった
65:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:49:14.94 ID:Pu9DVi3Aa.net
>>49
これやな
その後も悪くはないけど最初の期待感は全漫画でも一番かも
これやな
その後も悪くはないけど最初の期待感は全漫画でも一番かも
50:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:47:46.89 ID:KnIf1Cjx0.net
これはデスノート
53:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:48:12.27 ID:Ltal42DXd.net
呪術とかいう0巻は超絶ウルトラ面白くて1話は微妙で今は普通に面白い漫画
54:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:48:23.70 ID:PY9Jix+F0.net
切法師や
なお
なお
55:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:48:23.82 ID:stSEEe8j0.net
進撃の巨人
56:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:48:30.32 ID:0dB5kVH30.net
僕のヒーローアカデミアはガチでとんでもない漫画が始まったと思った
57:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:48:39.44 ID:T1vj59Og0.net
ボーボボいきなり前回のあらすじやり始めて意味不明だったな
58:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:48:39.68 ID:Veh0kUA50.net
これはネウロ
59:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:48:41.78 ID:WvSzEsXTp.net
FSS
60:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:48:46.31 ID:sun30D+r0.net
ミーハーですまんな
61:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:48:53.28 ID:N4rbQNOXM.net
裸のるーくん
62:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:49:02.34 ID:GYmr2CFMp.net
サムライ8
64:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:49:14.87 ID:Vn5f7VDc0.net
最近ジャンプの新連載一話って妙に長くて読み飛ばすこと多いわ
16ページくらいで勝負してくれ
16ページくらいで勝負してくれ
109:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:53:31.21 ID:3YrBJX/h0.net
>>64
これはわかる好きでもない漫画を50ページ読めっておかしいやろ
これはわかる好きでもない漫画を50ページ読めっておかしいやろ
67:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:49:29.26 ID:Ltal42DXd.net
ヒロアカは1話時点で既に10人中8人は主力級になると思ったんちゃう
今の評価は分かれるけど
今の評価は分かれるけど
74:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:50:47.62 ID:sun30D+r0.net
>>67
今そんなに売れてないんか?
今そんなに売れてないんか?
83:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:51:28.46 ID:Ltal42DXd.net
>>74
売れてないことはないが皆が期待し過ぎたほどではなかったってレベル
巻割は100万いっとるし
売れてないことはないが皆が期待し過ぎたほどではなかったってレベル
巻割は100万いっとるし
107:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:53:18.58 ID:sun30D+r0.net
>>83
なるほど、サンガツ
なるほど、サンガツ
69:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:49:31.44 ID:POVSyDwY0.net
ボーボボは意味不明すぎて惹かれる何かがあった
70:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:49:38.07 ID:UEoYnZnO0.net
ボーボボ
71:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:49:38.80 ID:CEId/Gk/0.net
えの素
73:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:50:32.20 ID:StwrZmoz0.net
ゴールデンゴールド
続きがすごい気になった
続きがすごい気になった
82:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:51:18.19 ID:78QioPU/a.net
サムライ7は絶対売れると確信したわ
90:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:51:59.10 ID:QkBdcxBKa.net
最終兵器彼女
92:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:52:05.59 ID:XVnzq1iN0.net
地元がジャパンは凄かった
コロコロコミックかと思った
コロコロコミックかと思った
93:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:52:07.29 ID:WT6B9Be8d.net
チャゲチャ
96:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:52:29.72 ID:rOn+g2Z+0.net
地獄戦士魔王
エンジェル伝説
エンジェル伝説
108:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:53:27.65 ID:2iWi3IGd0.net
>>96
野獣かわいかったな
野獣かわいかったな
98:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:52:35.89 ID:EjHW/3Pi0.net
エルフィンリートやろ
100:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:52:56.53 ID:thvnh4wb0.net
スカイブルーはハガレンの後継者としてガンガンの看板になると思ったわ
なお
なお
104:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:53:07.52 ID:XZ4+0J2Q0.net
これはファイアパンチ
106:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:53:13.65 ID:btYuoi2A0.net
アイアムアヒーローは1巻がピーク
111:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:54:02.15 ID:ZrtOLcJb0.net
サ ム ラ イ 8
119:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:55:20.18 ID:nRfplc0Rp.net
チェンソーは面白いな今のところ
122:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:55:27.17 ID:sun30D+r0.net
案外ナルトあげる兄ちゃん少ないんやな…
ワイにはかなり強烈だったんやけどなぁ
ワイにはかなり強烈だったんやけどなぁ
124:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:55:55.01 ID:Bzi/SDpdd.net
宝石の国
126:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:56:04.02 ID:Ak8N5gs0a.net
逆にJ民が一話切りしたけど人気なった漫画ってなんや
130:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:56:23.76 ID:ExpVLzf10.net
>>126
ソーマ
ソーマ
141:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:57:01.05 ID:Jr44r1BE0.net
>>126
鬼滅
鬼滅
148:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:57:18.65 ID:WvSzEsXTp.net
>>126
ワンピース
ワンピース
151:風吹けば名無し: 2019/10/30(水) 01:57:49.82 ID:XZ4+0J2Q0.net
>>126
話題になってるほとんどの漫画
話題になってるほとんどの漫画
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572367227/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
いきなりエンドスケルトンがチェーンソー持って迫って来る巻頭カラー……
ヒロインが全裸どころかその下まで剥き出しにしてくる読者の期待をぶっちぎりで上回る展開……
これだけでもう名作だから、2週目で最終ページに突き落とされようと気にしない気にしない。
山下和美「ランド」
どっちも思ったほど傑作にはならなかったな
最初見たときに本州の人はついていけるのかと思ったよ。