1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:50:42.983 ID:ficCAFSt0NIKU.net
リゼロとか日曜の夜7時でも大丈夫そうなのに
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:51:35.903 ID:k63Ozeu90NIKU.net
感覚狂いすぎだろ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:52:28.980 ID:YpunsyyAdNIKU.net
Dr.STONEあたりは昔なら土曜日の夕方辺りに放送してただろうな
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:53:04.434 ID:BBquPqbT0NIKU.net
6時台アニメ好きだったなぁ
アムドライバーとかゼーガペインとか
アムドライバーとかゼーガペインとか
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:53:05.796 ID:IrLutTZv0NIKU.net
このすばも昔なら金曜夕方あたりにやってただろう
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:53:07.736 ID:/0i3y7480NIKU.net
ゴールデンの方がぶっ壊れてんの多くね?
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:53:16.649 ID:nKn298SH0NIKU.net
みんな仕事や塾でゴールデンにアニメ見る暇人がいなくなったから
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:53:27.600 ID:x/cztMMIdNIKU.net
こども少ないし
子供に見せられないものばっかりだし
子供に見せられないものばっかりだし
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:53:44.273 ID:n70G80HxaNIKU.net
火曜日のサザエさんってなんだったんだろう
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:53:59.379 ID:nvYx324+0NIKU.net
視聴率取れないから
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:55:03.190 ID:iEscU8QX0NIKU.net
ぬ~べ~
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:55:10.227 ID:b5WFqOwNpNIKU.net
スポンサーがつかない定期
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:55:54.124 ID:FTR996KQrNIKU.net
地方は元から土日の朝にアニメ
関東は塾通いの子供だらけで見ない
関東は塾通いの子供だらけで見ない
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:57:24.482 ID:W9WjQpbKaNIKU.net
>>18
どさんこワイドが悪いんです
どさんこワイドが悪いんです
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:56:44.051 ID:feewjarF0NIKU.net
下手なバラエティよりいけそうな気はするけど見る人皆録画で見そう
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:58:51.430 ID:v8wWUaeedNIKU.net
>>20
そんでCM飛ばすからスポンサーも付かない
そんでCM飛ばすからスポンサーも付かない
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:59:01.404 ID:nKn298SH0NIKU.net
テレビ大阪が平日の朝の8時から北斗の拳とかキン肉マンとかキテレツ大百科やってた時代もあったが誰が見るんだ?
京都テレビも平日の朝の7時半にゼンダマンとかレイアースとかゴッドマーズとかテニスの王子様とかおジャ魔女どれみとか誰が見るんだ?
京都テレビも平日の朝の7時半にゼンダマンとかレイアースとかゴッドマーズとかテニスの王子様とかおジャ魔女どれみとか誰が見るんだ?
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 19:59:27.122 ID:JAp5t1aAMNIKU.net
ネットとの住み分け
ネットとアニメが強すぎて実物の人間の価値の危機のためテレビがアニメの価値を上げるわけにいかなくなったから
ネットとアニメが強すぎて実物の人間の価値の危機のためテレビがアニメの価値を上げるわけにいかなくなったから
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 20:00:19.960 ID:iTtr/EWOaNIKU.net
ゴールデンタイムのCMは15秒で3000万掛かるそうだ 単に金がないんだろう
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 20:00:34.501 ID:YpunsyyAdNIKU.net
10月からドラえもんとクレヨンしんちゃんは土曜日の夕方になるが
金曜日夜と比べて観る人増えるかな
金曜日夜と比べて観る人増えるかな
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 20:02:01.439 ID:IrLutTZv0NIKU.net
>>26
減るだろ
5時のドラえもんはともかく4時半のしんちゃんは視聴率取れないと思う
ニチアサにやればよかったのに
減るだろ
5時のドラえもんはともかく4時半のしんちゃんは視聴率取れないと思う
ニチアサにやればよかったのに
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 20:24:35.284 ID:rDYzGIPl0NIKU.net
>>26
土曜日のその時間って子供は遊びに行ってたり習い事の時間だから視聴率下がりそう
土曜日のその時間って子供は遊びに行ってたり習い事の時間だから視聴率下がりそう
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 20:00:50.116 ID:gFvqGRdX0NIKU.net
ゴールデンタイムのアニメってよっぽど外さない限りクール長かったよな?そんな博打打つより深夜で数こなして当たったやつだけ金かける方にシフトしたんじゃね
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 20:01:54.613 ID:cveAP40i0NIKU.net
できるかなんかどうでもいい
売上や視聴率があがるかどうか、スポンサーがつくかどうか
見る人もいないのに夕方の枠にこだわるのはなあ
売上や視聴率があがるかどうか、スポンサーがつくかどうか
見る人もいないのに夕方の枠にこだわるのはなあ
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 20:02:29.239 ID:cveAP40i0NIKU.net
昔からアニメは人気っていうけど
だいぶ妄想入ってるよな
アラサーアラフォーなら当たり前に知っている作品にしても
還暦以上にはさっぱり通じないもの
興味なんて皆無さ
だいぶ妄想入ってるよな
アラサーアラフォーなら当たり前に知っている作品にしても
還暦以上にはさっぱり通じないもの
興味なんて皆無さ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 20:02:41.164 ID:nvgec6CU0NIKU.net
サザエさんがあるやん
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 20:06:15.884 ID:tiwMAexW0NIKU.net
だってアニメなんて見ないし
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 20:10:21.406 ID:B0QSVU+IHNIKU.net
ターゲットの層もリアタイ視聴が出来ないなら流す意味がないという判断
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 20:17:41.435 ID:nKn298SH0NIKU.net
ゴールデンはスポンサー付かなきゃ放送不可能で
深夜は安く放送できるから円盤メーカー自らスポンサーになって円盤がそこそこ売れただけでも利益になる
だから限られた地域の深夜に放送する
深夜は安く放送できるから円盤メーカー自らスポンサーになって円盤がそこそこ売れただけでも利益になる
だから限られた地域の深夜に放送する
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 20:19:29.855 ID:IrLutTZv0NIKU.net
まあ昔と比べて地方局の遅れ放送やBSや配信増えたし地方に住んでても見れるからいいとは思う
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/29(日) 20:21:58.323 ID:BYotGNeo0NIKU.net
夏休み 朝すらアニメやらなくてなったもんな
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
しかもアニメは製作に時間かかるし 昔だがあるアニメが本放送の第一回当日になってもまだ完成せず、出来たとこから放送することに急きょ決めてテレビ局にマラソンとかで使う中継車出させたて伝説があるんだよな バラエティは演出に時間がかかろうと放送当日に完成してないなんてありえんから
これだけ違法も含めていつでも見られる環境あるのにいらんだろ
絶対数が減ってる上に、習い事なんかで忙しいし、YouTube見てるほうが多いみたい
ドラマだって基本ゴールデンにはやらんだろ
そりゃスポンサーも寄ってくるわ
むしろ現在の視聴率なら打ち切られても不思議でないレベル
ただ単にTV局の偉い連中の「アニメなんてくだらん枠さっさと潰せ」で終了
シンカリオンって視聴率取れてたか?
週間アニメベスト10にランクインしてなかった記憶なんだけど
今の番組の方が視聴率が取れているらしい
情報番組やりたい、GTにバラエティ持ってきて他局と戦うためとかそんな理由だろうな
つまらんから家族だーれもGTにテレビ見てないがw
後習い事は俺が塾とかいったこと無いから分からんが、土曜夕方のほうが見なさそうなんだがね