1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:37:37.653 ID:GALmIjchM.net
サバの味噌煮定食
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:38:09.166 ID:QGQ8Ou+V0.net
スカイホスピタル
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:38:11.891 ID:JVjqDpxI0.net
ボンカレー
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:38:20.593 ID:A/0+Z9DS0.net
妹が兄を監禁してたやつ
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:39:50.693 ID:zHilzS7m0.net
父親の新しい奥さんを母と同じ顔にする話
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:40:17.475 ID:MXfns9xh0.net
アイゼンメンゲル複合
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:40:48.893 ID:IDzVujEG0.net
ちぢむやつ
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:42:09.751 ID:YJ0nQRKc0.net
トンネル事故の奴
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:42:34.423 ID:tOUarG6F0.net
RH-のおっさん二人の話
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:46:27.796 ID:0Dv2/GHKM.net
ピノコ組み立てる話
トラウマ物だったのがガス壊疽で手切断して義手で将棋差しになる話
トラウマ物だったのがガス壊疽で手切断して義手で将棋差しになる話
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:57:54.711 ID:GALmIjchM.net
>>10
逆はりで悪いけど義手のやつは女の子の純愛が好きだわ
逆はりで悪いけど義手のやつは女の子の純愛が好きだわ
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:02:21.644 ID:0Dv2/GHKM.net
>>13
その部分でだいぶマイルドにはなってるな
他にもスプラッターなのいっぱいあるのに子供の頃読んでこれだけ暫くゾッとしてた
その部分でだいぶマイルドにはなってるな
他にもスプラッターなのいっぱいあるのに子供の頃読んでこれだけ暫くゾッとしてた
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:03:25.636 ID:GALmIjchM.net
>>18
義手の形が悪かったのかね?
義手の形が悪かったのかね?
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:06:09.512 ID:0Dv2/GHKM.net
>>19
かも知れん
切断話でも鉱石マニアの話とかはなんとも思わなかったんだがな
かも知れん
切断話でも鉱石マニアの話とかはなんとも思わなかったんだがな
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:47:15.763 ID:YJ0nQRKc0.net
あと舌で算盤やるやつ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:49:54.597 ID:GALmIjchM.net
ヤンキーが先生になるやつも良かったな
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:57:59.325 ID:PSCWkqjt0.net
宇宙人の偽札
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 02:59:25.660 ID:IMTCfi0N0.net
成りすまし息子
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:00:21.294 ID:v7k9numMa.net
OVAの神の腕を待つ医者が出てくる話は面白かった
サンマリーダの歌はまだ覚えてるわ
サンマリーダの歌はまだ覚えてるわ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:01:12.216 ID:GALmIjchM.net
>>16
アニメオリジナル?
アニメオリジナル?
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:15:50.419 ID:v7k9numMa.net
>>17
調べたらOVA5話:サンメリーダの鴞だったみたいだな
OVAや劇場版は面白いのが多いから一回見ようぜ
調べたらOVA5話:サンメリーダの鴞だったみたいだな
OVAや劇場版は面白いのが多いから一回見ようぜ
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:18:10.322 ID:GALmIjchM.net
>>25
実は原作以外は見てないんだ
これを機会に見てみる
実は原作以外は見てないんだ
これを機会に見てみる
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:06:00.488 ID:dkgvtvhv0.net
最後にBJがうなだれてる後ろで先生の幽霊が慰めてるシーンなんの話だっけ?
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:11:00.981 ID:GALmIjchM.net
>>20
ブラックジャックの腹にメスを置いたままにしていてその後の手術でメスがカルシウムに包まれた状態で出てくる
本間先生の家に行くと先生が危篤になってブラックジャックが助けようとしても助からない
それで
人が人間の生き死に関わろうとするなんておこがましいと思わんかねみたいな
うろ覚え
ブラックジャックの腹にメスを置いたままにしていてその後の手術でメスがカルシウムに包まれた状態で出てくる
本間先生の家に行くと先生が危篤になってブラックジャックが助けようとしても助からない
それで
人が人間の生き死に関わろうとするなんておこがましいと思わんかねみたいな
うろ覚え
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:17:20.512 ID:dkgvtvhv0.net
>>23
いや、これだ!スッキリしたありがと
いや、これだ!スッキリしたありがと
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:10:12.014 ID:D6W8pHge0.net
シャチ野郎
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:13:21.820 ID:IMTCfi0N0.net
ゾッとする系なら犬かなんかに彼女の声移植するやつだな
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:16:49.440 ID:GALmIjchM.net
>>24
あったな
ある意味ネコを家族と思い込んでいた男の話とは対極の話かも知れないな
あったな
ある意味ネコを家族と思い込んでいた男の話とは対極の話かも知れないな
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:29:31.788 ID:x27c3Etwa.net
>>24
犬が後ろから「殺してやる」って言うやつか
あれゾッとするな
犬が後ろから「殺してやる」って言うやつか
あれゾッとするな
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:16:41.913 ID:YJ0nQRKc0.net
無頭児の話も好き
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:22:48.476 ID:J/pL8p1XK.net
黒男になついてくる公害病のの少女の話はなぜかお蔵入りになってる
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:25:11.156 ID:GALmIjchM.net
>>30
文庫本では収録されてたな
怒ったブラックジャックの顔が忘れられない
文庫本では収録されてたな
怒ったブラックジャックの顔が忘れられない
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:27:59.231 ID:J/pL8p1XK.net
>>31
それ多分ピノコのモデルになった少女の話やな。
それ多分ピノコのモデルになった少女の話やな。
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:30:17.271 ID:GALmIjchM.net
>>34
違うのか
文庫本未収録だと人を鳥にする話とロボトミーしか読んだことないな
違うのか
文庫本未収録だと人を鳥にする話とロボトミーしか読んだことないな
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:32:56.618 ID:J/pL8p1XK.net
>>36
調べた
「しずむ女」てエピソード
調べた
「しずむ女」てエピソード
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:36:18.812 ID:GALmIjchM.net
>>37
これ読んだことないけどアニメであるみたいだから見てみる
サンクス
これ読んだことないけどアニメであるみたいだから見てみる
サンクス
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:25:37.695 ID:osBeUm0b0.net
妙に記憶に残ってるのは「オオカミ少女」
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:27:38.091 ID:GALmIjchM.net
>>32
あれはなぜ国境越え出来ないことをブラックジャックは教えなかったんだろう?
あれはなぜ国境越え出来ないことをブラックジャックは教えなかったんだろう?
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:40:23.764 ID:PbvivH5M0.net
OVAはクソ面白いけど
TV版?は子供向けすぎて無理だったわ
TV版?は子供向けすぎて無理だったわ
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:46:08.592 ID:GALmIjchM.net
>>39
dアニメストアはTV版しかないみたいだな
TSUTAYAにあるといいけど
dアニメストアはTV版しかないみたいだな
TSUTAYAにあるといいけど
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:46:27.555 ID:v7k9numMa.net
>>39
アニメ版はラルゴも助かってレギュラーになったしな
アニメ版はラルゴも助かってレギュラーになったしな
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:50:12.362 ID:GALmIjchM.net
>>43
それはいいな
たしか手塚治虫の息子さんが監督やってたんだっけ
それはいいな
たしか手塚治虫の息子さんが監督やってたんだっけ
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:57:44.365 ID:v7k9numMa.net
>>47
知らなかったから調べてみたら2004年版は息子が監督をやってたんだな
知らなかったから調べてみたら2004年版は息子が監督をやってたんだな
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:59:05.065 ID:GALmIjchM.net
>>54
なんとなく嬉しいコラボ
なんとなく嬉しいコラボ
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:41:52.831 ID:7doJLTgl0.net
アニメの月子かわいかったな
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:43:47.483 ID:IMTCfi0N0.net
主題歌ジャンヌダルクのはゴールデン枠だから人情風にデチューンされてるからな
六等星の男みたいなのには相性よかったが
六等星の男みたいなのには相性よかったが
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:48:13.557 ID:GALmIjchM.net
>>41
六等星の星いいね
TV版も見てみよう
六等星の星いいね
TV版も見てみよう
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:48:52.656 ID:J/pL8p1XK.net
医師連盟の会長の撃たれた息子はBJの釈放を条件に助かるのかな
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:49:09.920 ID:GGDyMtMka.net
OVAはめちゃくちゃ面白いけど
TV版はつまらんぞ
TV版はつまらんぞ
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:50:42.973 ID:v7k9numMa.net
>>46
TVは結局原作でいいじゃんってなるしな
TVは結局原作でいいじゃんってなるしな
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:51:24.703 ID:GALmIjchM.net
>>46
いい機会だから追えるものは全部追ってみるわ
いい機会だから追えるものは全部追ってみるわ
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:51:16.853 ID:D6W8pHge0.net
TV版はキャラがほぼ死なないよな
原作が殺しすぎとも言えるが
原作が殺しすぎとも言えるが
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:51:18.713 ID:osBeUm0b0.net
「人面瘡」とかうろ覚えだな
またブラックジャック1巻から読みたくなった
またブラックジャック1巻から読みたくなった
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:51:40.834 ID:YvvZimQ0p.net
沈む女
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:53:05.025 ID:YJ0nQRKc0.net
無頭児の話もなんか好き
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 03:58:56.886 ID:PbvivH5M0.net
久々にOVA見ようかな
作画良すぎて逆に見づらかった記憶あるけどw
作画良すぎて逆に見づらかった記憶あるけどw
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 04:03:01.619 ID:GALmIjchM.net
>>55
アマゾンプライムで観られるみたいね
土日はアニメ漬けだw
アマゾンプライムで観られるみたいね
土日はアニメ漬けだw
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/09/28(土) 04:06:47.042 ID:GALmIjchM.net
ブラックジャックがスネークっていうのも俺的に嬉しい
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 漫画の雑誌掲載1話から追いかけてた漫画がアニメ化された経験ってある?
- 彡(^)(^)「ワイの好きな漫画の作者ツイッターやっとったんか、どれどれ...」
- 近頃ゴブリンスライムオークの地位向上がすごいけど他にどんな最下級モンスターいたっけ?
- ワイ人生に疲れし者、ガチのマジで萌えアニメしか観られなくなる
- 【朗報】テイルズシリーズで一番かわいいキャラ、7割が一致するwwwww
- アニメ「3Dにします」ゲーム「3Dにします」ワイ「3Dじゃなくていいぞ」
- お前ら中世ファンタジーを見てすぐに生活水準とか技術に突っ込むけどさ
- いわゆる陰キャ系や根暗系のヒロインが人気な理由がわからない
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 【朗報】ペルソナシリーズ最高傑作、ついに決まってしまうwwwww : ゲーハー黙示録
- 原作アリなのに監督がオリジナルの話を作ってしまうアニメwwwwwwww
- アニメ見てて主人公側のキャラが失敗したり挫折すると怒り出すやつwwwww
- アニメキャラ「イギリス出身です」「ロシア出身です」
- 寝る前にいつもアニメキャラとラブラブする妄想してる
- 同じアニメなのに話数によって絵の良し悪しがあることに初めて気付いた作品は?
- ソシャゲアニメ「男主人公の存在は消して百合豚向けにします」←これ
- シャナのメロンパン←こういうの最近なくね?
- 名作文学やSF小説のアニメ化ってなんで流行らないの?
- デスゲーム漫画「マスコットが進行役」「相棒が男」「最初に殺されるヒロイン」←まーたこれだよ
- アニメと漫画でかなり違う作品
- アニメの女の子に本気で恋をしてしまった時の対処法
- なろう主人公にはもっと異世界への抵抗感をもってほしい
- アニメを見ていてダメ出しポイント発見→嬉々としてネットに書き込む
- 声優界って「無名だった奴がある役で大ハマりして大出世」みたいなサクセスストーリーってあるの?
- アニメの登場キャラって、何人から「多いなあ」って感じる?(モブ除いてね
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
ラルゴ生きてるのは純粋に嬉しかった
リハビリとか人面瘡やら琵琶法師やらデジャブなシーンが多い
生きる値打ちなどない!
社会から見捨てられた命は手塚治虫の好きなテーマだし
生き物を作っちゃうのも衝撃的だし
ピノコはかわいいし
権力争いのやつ
2004年のTV版は原作で不幸な最期を遂げるキャラを救済するように改変されてたからよかった
個人的に俺は「兄ちゃんを返せが」好きだな
象皮病にかかった兄が治療が終わり、弟のヒーローになった所が好き
やっぱ人間ドラマが魅力で、医療という要素は補強材的な感じなのかな(美味しんぼの料理要素みたいな)
「ふざけるな俺も医者の端くれだ。命が助かるにこしたことはないさ…」みたいな
徐々に失明していく女性の話が今でもトラウマ。
ブラックジャック先生は患者側の経済状況とかを結構考えて吹っかけてくるよね
ただでさえ宇宙人と人間(地球人)とでは体組織の構造が全く異なっているところにもってきて、その宇宙人を死亡させると国際問題ならぬ宇宙問題に発展し地球が宇宙人サイドからの攻撃にさらされかねないという凄まじいプレッシャーのもとかつて無い苦戦を強いられる。
人工心臓の動力源が◯◯だったという回
人工心臓に核を彷彿とさせるマークが付いており凄く興味深かった。