1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:44:29.223 ID:GDuPDtpja.net
80過ぎてもRe:ゼロとか見てるの?
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:45:05.817 ID:fJHEc9O0a.net
そらそうよ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:46:41.657 ID:2lxw7xII0.net
年取るとゲーム出来んようになるからアニメしか見れないだよな
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:54:09.337 ID:fqRmU/z5M.net
>>4
いや、80でダークソウルとかやってる人いただろ
いや、80でダークソウルとかやってる人いただろ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:48:20.747 ID:GYI4rpsi0.net
その時代には黄昏流星群とかアニメ化してるんだろう
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:48:20.985 ID:wZRfJJ2m0.net
アニメ好きでゲーム一切やらないって人間見たことねえけど存在すんのか
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:49:33.694 ID:QWdlsvYbd.net
精神病が重くなってからアニメも楽しめなくなった
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:49:45.470 ID:REYqVXenM.net
絵とかかいてんじゃない?
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:49:41.244 ID:1bQehR4Yp.net
死ぬまでアニメ見るぞ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:50:16.037 ID:bBABTzrl0.net
今の奴らがそのくらいの年齢になるときはそれが珍しくなくなってる
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:52:12.161 ID:jcdWgqvy0.net
「週に20本はアニメ見てる!3話までは全部見るよ!」
こんなアニオタをいくらでも見てきたが
そういうやつも歳をとるとほとんどが最近のやつはよーわからんってなってる
こんなアニオタをいくらでも見てきたが
そういうやつも歳をとるとほとんどが最近のやつはよーわからんってなってる
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:52:51.850 ID:gR5my4kJM.net
ゲームとかは目がいたくなりそう
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:53:03.397 ID:9nZ5d8zA0.net
老後も趣味があるのはええ事やん
体動かすには限界あるし
体動かすには限界あるし
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:53:17.678 ID:u0vOgLsB0.net
老後のために何十年も録り溜めてきたVHSテープ、DVD、tsファイルがあるじゃないか
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:54:44.326 ID:KYHtE+fO0.net
コミケで昇天こそオタの本懐
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:55:20.808 ID:WPqtqC+TF.net
大人になっていく上でいろんなモノを得てその分いろんなモノを捨てていくけど
その中でアニメを捨てなければ見るんだろう
その中でアニメを捨てなければ見るんだろう
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:56:32.401 ID:pgiRfHdA0.net
ガルパンおじさん見る限りそうなんじゃね
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:57:18.543 ID:UJ4Mqp3x0.net
ある年齢を境にアニメやゲームに全く興味を示さなくなるよ
ソースは俺
ソースは俺
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:58:34.122 ID:omB1a78Zr.net
80になって何すんねん逆に
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 11:58:43.572 ID:jcdWgqvy0.net
アラサーアラフォーのおっさんでも
アニメだけってやつはかなり減ると思う
登山、バイク、釣りとかのアウトドア趣味プラスアニメゲームってかんじ
アニメだけってやつはかなり減ると思う
登山、バイク、釣りとかのアウトドア趣味プラスアニメゲームってかんじ
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:00:06.060 ID:e76AV+sF0.net
無論、死ぬまで
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:05:05.655 ID:3ZkBRhey0.net
まず趣味がアニメしかないなんて奴が存在すんのかよw
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:09:53.441 ID:W/nq8uB/0.net
趣味が酒しかない人があんだけいたんだからアニメしかない人もいるかと
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:10:41.434 ID:Tu7iJOSNa.net
アニメから将棋やったりソロキャンしたりやきうしたりしてるから大丈夫かな
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:11:13.254 ID:cJEngn8Wd.net
イッチはどうすんの?
盆栽でも愛でるの?
盆栽でも愛でるの?
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:12:13.568 ID:ynoTvuLIp.net
囲碁とか将棋とか演歌のアニメ見る
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:13:45.406 ID:t+a7qZd60.net
ガルパンおじさん見習え
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:14:02.490 ID:rM4ri6fq0.net
ゲームは手動かすからいいけど
見るだけの趣味だとボケそう
見るだけの趣味だとボケそう
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:14:48.851 ID:3gV4gJ9i0.net
アニメ見るに決まってる
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:15:08.041 ID:3gV4gJ9i0.net
ボケても二次嫁といちゃつく
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:20:04.459 ID:OcIaHtNsp.net
ボケてリアル嫁の顔は忘れても昔の二次嫁の事はバッチリ覚えてるだろうな
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:26:56.032 ID:UbIo9Iyxa.net
アニメ好きなら漫画や小説もいけるしアニメ映画から邦画や洋画にもいける
けいおん見てギター始めるような奴もいるしアニメだけの人間でもそっからいくらでも広げられるだろ
けいおん見てギター始めるような奴もいるしアニメだけの人間でもそっからいくらでも広げられるだろ
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:30:10.736 ID:LWElM1WSM.net
だんだんみる本数が減ってきた
2期とか3期のやつならみるんだけど新しいのはちょっとつまらないとすぐみなくなる
2期とか3期のやつならみるんだけど新しいのはちょっとつまらないとすぐみなくなる
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/08/16(金) 12:31:08.145 ID:4FlyOEv8x.net
コミケで手作りの和紙人形を売ってる高齢夫婦のサークルとか、凄く楽しそうな老後を送ってるなぁって思うわ
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
迷惑だからアニメ観て引き篭もっててくれ
たぶん80になっても目と耳がまともなら見続けると思う
アニメの趣味だって過去芽生えた物なのにそれが今後何十年かけて何も増えないと本気で言ってんのか?
今だにエヴァを越えるアニメは無いとか言う爺さんになるのだけは嫌だわ
まあ、案外、バリバリITとかやってそう wwww
純粋にアニメしか観ないオタクっておるん?
面白ければ
嬉しければ
見続ければ良い見る見ないなんて
些細な問題だよ
どうせその新しい趣味は自分の意志ではなくネットの意志
痛棺に入れてもらい
親族席にはホログラフィーで投影された今までの嫁達
お経は、お気に入り声優が読み上げた物を選択
花輪も人気アニメとコラボした限定版
出棺はもちろん痛霊柩車で
お墓はお気に入りアニメの聖地にあるお寺
でもリゼロは嫌いだから見る気なんて更々無い
「お爺ちゃんたらまた右腕が疼くとか言うのよぉ。ほら、お薬の時間ですよ。嫌がらないの。中身はエーテルですよ。補給しないとMPが回復しないんでしょ?」