1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:08:12.126 ID:6fN3nNBt0.net
友「髪がなかったらわからんだろ」
俺「そうだけどあるだろ髪」
友「もしも髪がなかったらわからないだろ」
俺「まあそうかもな」
友「だろ?」
俺「でもこのアニメでそんなことは絶対に起こらないから」
友「そうなの?でも本当にわからなくなるよ?髪なかったら」
どうすりゃいい?
俺「そうだけどあるだろ髪」
友「もしも髪がなかったらわからないだろ」
俺「まあそうかもな」
友「だろ?」
俺「でもこのアニメでそんなことは絶対に起こらないから」
友「そうなの?でも本当にわからなくなるよ?髪なかったら」
どうすりゃいい?
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:09:10.956 ID:6fN3nNBt0.net
常に「もしも髪がなかったら」とか思いながらアニメ見てるんだろうか・・・?
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:10:18.507 ID:6fN3nNBt0.net
友みたいなこと考えながらアニメ見てるやつ他にいんの?
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:11:37.646 ID:WDSNJrsA0.net
サザエさん?
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:13:30.151 ID:6fN3nNBt0.net
話は平行線だったわ
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:14:30.661 ID:4wypmHuR0.net
五つ子でも髪型で顔が変わるから問題ない
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:16:41.023 ID:6fN3nNBt0.net
見てる世界が違うんだろうなぁ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:17:30.673 ID:xpcLdEUa0.net
同じような顔が並んでるアニメは見る気にならん
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:18:27.350 ID:6fN3nNBt0.net
>>9
もしもハゲだったら?とか考えちゃう?
もしもハゲだったら?とか考えちゃう?
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:18:17.276 ID:WotjEfHz0.net
芝居では言動がアイデンティティなんで
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:18:52.281 ID:51bEiv+H0.net
顔の話してんのになんでその他の特徴に切り替わってんの
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:21:08.453 ID:6fN3nNBt0.net
俺はキャラの外見は体格や胸、髪形とかでわかればいいと思ってるタイプ
顔つきの個性はさして重要じゃなくて美醜のほうが重要
あと内面
顔つきの個性はさして重要じゃなくて美醜のほうが重要
あと内面
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:23:18.271 ID:6fN3nNBt0.net
どちらにせよ判別が難しいんだと
髪あっても
髪あっても
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:23:59.709 ID:yWmZWz5pa.net
ヒロアカ作者「キャラごとに目を変えてるぞ」
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:24:16.140 ID:UT1t/mJBd.net
以上ハゲの会話をお送りしました
こうはなりたくないものですね
こうはなりたくないものですね
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:24:47.033 ID:6fN3nNBt0.net
>>16
俺も友もハゲてない
俺は若白髪
俺も友もハゲてない
俺は若白髪
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:25:40.228 ID:6fN3nNBt0.net
気にしない俺が変なのか?これ
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:27:10.219 ID:6fN3nNBt0.net
ネットでたまにあがってるハゲコラ画像みたら「確かにわからんわ」って思うけどアニメ見てる最中はまったく気にならない
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:28:27.811 ID:K/qmpyKV0.net
六つ子でも声で区別するから問題ない
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:29:13.451 ID:6fN3nNBt0.net
>>20
声についても「黙ってたらわからんし」だってよ
声についても「黙ってたらわからんし」だってよ
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:28:33.720 ID:6fN3nNBt0.net
俗にいう「あばたもえくぼ」というやつだろうか?
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:28:58.526 ID:XOX9gwaU0.net
現実の女性の顔は多用だがアニメでは判を押したように同じ顔ばかりなのに違和感があるんじゃね
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:30:10.321 ID:6fN3nNBt0.net
>>22
アニヲタ度?の違いってやつか
アニヲタ度?の違いってやつか
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:29:55.112 ID:yWmZWz5pa.net
茶髪のJD集団の画像はよ
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:31:58.618 ID:Fh6Njs0bM.net
人の勝手だけど個性のないその程度の見た目のキャラによく愛を注げるなとは思う
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:33:10.425 ID:nQcm5F3f0.net
ほんとにハゲるアニメもあるから友が正しい
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:35:31.946 ID:6fN3nNBt0.net
普段は結構ウマがあうんだけどこれに関してだけはわかりあえないんだよなぁ
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:36:38.750 ID:6fN3nNBt0.net
ちなみに友の好きなアニメは進撃の巨人とジョジョです
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/07/09(火) 21:50:39.966 ID:6fN3nNBt0.net
つまり俺の方がおかしいということか・・・
はい
はい
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 漫画の雑誌掲載1話から追いかけてた漫画がアニメ化された経験ってある?
- 彡(^)(^)「ワイの好きな漫画の作者ツイッターやっとったんか、どれどれ...」
- 近頃ゴブリンスライムオークの地位向上がすごいけど他にどんな最下級モンスターいたっけ?
- ワイ人生に疲れし者、ガチのマジで萌えアニメしか観られなくなる
- 【朗報】テイルズシリーズで一番かわいいキャラ、7割が一致するwwwww
- アニメ「3Dにします」ゲーム「3Dにします」ワイ「3Dじゃなくていいぞ」
- お前ら中世ファンタジーを見てすぐに生活水準とか技術に突っ込むけどさ
- いわゆる陰キャ系や根暗系のヒロインが人気な理由がわからない
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 【朗報】ペルソナシリーズ最高傑作、ついに決まってしまうwwwww : ゲーハー黙示録
- 原作アリなのに監督がオリジナルの話を作ってしまうアニメwwwwwwww
- アニメ見てて主人公側のキャラが失敗したり挫折すると怒り出すやつwwwww
- アニメキャラ「イギリス出身です」「ロシア出身です」
- 寝る前にいつもアニメキャラとラブラブする妄想してる
- 同じアニメなのに話数によって絵の良し悪しがあることに初めて気付いた作品は?
- ソシャゲアニメ「男主人公の存在は消して百合豚向けにします」←これ
- シャナのメロンパン←こういうの最近なくね?
- 名作文学やSF小説のアニメ化ってなんで流行らないの?
- デスゲーム漫画「マスコットが進行役」「相棒が男」「最初に殺されるヒロイン」←まーたこれだよ
- アニメと漫画でかなり違う作品
- アニメの女の子に本気で恋をしてしまった時の対処法
- なろう主人公にはもっと異世界への抵抗感をもってほしい
- アニメを見ていてダメ出しポイント発見→嬉々としてネットに書き込む
- 声優界って「無名だった奴がある役で大ハマりして大出世」みたいなサクセスストーリーってあるの?
- アニメの登場キャラって、何人から「多いなあ」って感じる?(モブ除いてね
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
興味無いモノに対しての認識なんてそんなもん
どっちがどっちか分からなくならん?
規制だらけの現代中国なら、またやりかねん・・・。
ただし同じことを他の作品で言うならイッチ個人がアウト
今更再確認いりませんよww
まああだち充はネタにしちゃうけど。
音楽も興味ないものは同じような感じに聞こえるしな
描き分けてるクレイモア偉いよなあ
例えば、ガンダムがみんな同じ顔に見える奴だっているやろ
川尻とミスタなんてほぼ同じ顔だし
あだち充って1作品内でそんなに被ってたっけ?
俺かてカルステン・ヤンカーとマイク・ベルナルドに髪なかったら区別つかんもん