1:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:14:55.89 ID:5pTOtuSfM.net
どんなイメージ?
3:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:15:16.88 ID:cNRwn6Rc0.net
陽キャ
4:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:15:36.47 ID:5pTOtuSfM.net
なろう系アニメって面白いの多くね?
5:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:15:59.39 ID:5pTOtuSfM.net
異世界スマホは叩かれてるほどじゃなくて普通に面白かったで
6:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:16:10.25 ID:q8KsPN1U0.net
なろう
7:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:16:24.85 ID:5pTOtuSfM.net
おっさんってなろう系嫌うのなんで?
21:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:18:20.68 ID:z8dl2+Cy0.net
>>7
自分でも同じクオリティの内容書けるのに運ゲーに当たっただけで金貰ってる上に作者が人生の成功者みたいにイキってるから
自分でも同じクオリティの内容書けるのに運ゲーに当たっただけで金貰ってる上に作者が人生の成功者みたいにイキってるから
22:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:18:47.51 ID:5pTOtuSfM.net
>>21
じゃあ書いてみろよ
じゃあ書いてみろよ
10:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:16:39.37 ID:G1t8zUbv0.net
中学生
12:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:17:01.81 ID:5pTOtuSfM.net
>>10
大学生なんだよなあ
大学生なんだよなあ
28:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:19:31.84 ID:VGYjXTbTM.net
>>12
すまん、大学のランクよかったら教えてくれんか?
すまん、大学のランクよかったら教えてくれんか?
34:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:20:07.35 ID:5pTOtuSfM.net
>>28
法政やぞ
法政やぞ
99:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:29:20.70 ID:VGYjXTbTM.net
>>34
まあまあやな
まあまあやな
13:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:17:05.03 ID:z8dl2+Cy0.net
逆にアリ
14:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:17:07.24 ID:Kw5lO7zkd.net
異世界覇王で鼻の下伸ばすくらいしかしてないわ
15:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:17:15.19 ID:n2NDqmqO0.net
デスマつまんねえと言いながら完走したから実際面白かったんちゃうかと思ってる
18:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:17:56.75 ID:5pTOtuSfM.net
>>15
デスマーチは普通に良作やろ
デスマーチは普通に良作やろ
16:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:17:35.63 ID:5pTOtuSfM.net
なろう系が嫌われる理由って強くてニューゲームだから?
17:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:17:41.71 ID:m8yq4QXK0.net
転スラはアニメ後から鬱展開やるんやな
漫画結構面白くなってきたわ
漫画結構面白くなってきたわ
19:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:18:02.11 ID:r/GJhLxJ0.net
オバロも好きそう
20:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:18:11.91 ID:5pTOtuSfM.net
>>19
好き
好き
23:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:18:47.86 ID:wAxkxdHTd.net
ぼっちの円盤買ってくれや
買ったらすぐブックオフ行きでもいいから買ってくれや
買ったらすぐブックオフ行きでもいいから買ってくれや
24:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:18:48.56 ID:TkqdEex7d.net
お湯注いで3分待てばできそうな作品ばっかやん
蓋開けたら中の具材ほぼ一緒やし
蓋開けたら中の具材ほぼ一緒やし
25:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:18:51.35 ID:WRX1cM8K0.net
それもう逆に楽しめないアニメないやろ
幸せそうで何より
幸せそうで何より
30:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:19:47.67 ID:5pTOtuSfM.net
おっさん達に言いたいけどドラゴボとかキャプ翼とか北斗の拳だってなろう系みたいなもんやん
最初からチート級に強いし
最初からチート級に強いし
31:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:19:48.44 ID:770QpDck0.net
叩かれて辛いだろうけど頑張ってな
33:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:19:56.88 ID:Fwsg5yNlM.net
なろうもアニメ制作陣が有能やとおもろい作品に仕上がる
魔法科高校の劣等生とか完璧に原作の魅力引き出したやろ
魔法科高校の劣等生とか完璧に原作の魅力引き出したやろ
38:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:20:56.07 ID:TkqdEex7d.net
ガリバルディとかゲバラの伝記のほうがよっぽど小説らしいことしてるやん
43:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:21:52.55 ID:jR0LurJD0.net
なろう小説を毎日深夜4時まで読んでそう
45:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:22:11.34 ID:TkqdEex7d.net
美少女のインスタント化が激しすぎるわ
47:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:22:28.09 ID:5pTOtuSfM.net
痛いのは嫌なので防御力に~のアニメ化も楽しみやなあ
たしかアニメ化予定されてるよな?
たしかアニメ化予定されてるよな?
48:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:22:28.23 ID:anZeZCvBa.net
人生に疲れ切ってそう
53:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:23:25.42 ID:770QpDck0.net
>>48
疲れるやろ…
疲れるやろ…
49:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:22:33.76 ID:t5w4ASvO0.net
異世界で許せるのはこのすばだけ
52:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:23:24.13 ID:5pTOtuSfM.net
なろう系面白いから毛嫌いしないでや
54:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:23:37.19 ID:H/yHi0PPd.net
ぶっちゃけなろうもそれ以外も物語の描き方の浅さで言えば大差ないと思うわ
酷いのはひどいしまあ見れるのはまあ見れるぞ
酷いのはひどいしまあ見れるのはまあ見れるぞ
58:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:24:07.89 ID:gWxJzQnl0.net
1周回ってアリ
60:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:24:21.19 ID:gGSUS2xGp.net
大沼でもあの出来になるデスマやばいと思った
77:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:26:54.69 ID:UjbFNnMKp.net
デスマはデスマ関係無いし転スラはスライム要素減るからなあ
スマホ太郎は見てないから知らん
スマホ太郎は見てないから知らん
79:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:27:24.32 ID:5pTOtuSfM.net
>>77
面白いで
面白いで
78:風吹けば名無し: 2019/07/05(金) 18:26:59.07 ID:yE6Py5Zpd.net
こういう作品がやたら売れるのがようわからん
中身全部一緒やん
中身全部一緒やん
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562318095/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
とことん都合の良い作品が好きなんやね
賢者の孫とかも合うでしょう
それか全く理解できないかの二極。
・一周まわってギャグとして楽しんでいるのか
・主人公を本気で格好良いと思って真正面から作品を楽しんでいるのか
このどちらなんだろう?
ということはイキリさる太郎ドラゴボも好きということだな
今の作品を評価する基準に合わせるとでてくる敵の順番がちょっと狂えば即終わり
接待のごとく倒しやすい敵と強化イベント用意のヌルゲーだもんな
取り巻きは鬱陶しいイメージ
少なくとも、謎の上から目線でネットで叩いて、さも自分が偉くなったような勘違いマウントでイキることじゃない
何が好きかで自分を語れよ
転スラは(多分)菊地康仁が余計なことしてた。
どっちもアニメの出来としてはイマイチだったな。
デスマは原作読んだこと無いからアニメでどれだけ変わっていたか知らない。
名シーン、名セリフ、名キャラとかでなく
漠然とジャンルごと「面白い」とだけ言われても観る気にはなれない
仕事に疲れてるサラリーマンかな?
こういうジャンルに詳しくない代わりに偏見ないピュアな人達なら純粋に楽しめるんじゃないかな?
俺もピュアに戻りたい...
おっさんです。それ全部好きじゃない。ディズニーアニメもハリウッドのアクション映画も、みーんな同じで中身がないから好きじゃない。
でも好きならそれでええんやで
やったらあかんのは他の好きな人を叩くことだけだから
でもジャンプの名作とか表向きはシリアスでも半分ギャグとして喜ばれてるようなものが多くない?
テニヌとかもうギャグ以外の何物でもないし、キン肉マンのゆで理論なんかもファンはギャグとして認識している
科学考証がどうのとか言ってネガキャンするようなやつよりずっと懐が深いと思うけど
まとめサイトの抜出デマ妄信しない普通の読者だぞ
スマホは高橋ナツコが脚本を担当してなくても、スマホ太郎の好き放題のイキリっぷり&マンセーをカットでもしなければ碌な事になろんだろ
転スラの原作は知らんが、菊地康仁は自分が好きなキャラを贔屓するためなら捏造改悪をするクズだからな、原作付きの作品を担当したらナツコと同じくあきらめるしかない