1:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:49:40.80 ID:RfuJIJwh0.net
なんでや
2:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:50:14.49 ID:ZKKiihWbd.net
驚くほど空気だよな
5:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:51:44.41 ID:Vnr/TrdDd.net
作画が良かったのにそれがなくなったらもう終わりよ
6:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:52:06.30 ID:BLb2jbQf0.net
ガロウと怪人協会と武術大会とで視点多すぎ、とっ散らかりすぎ
43:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:00:15.36 ID:ZiBHIgAj0.net
>>6
これメンス
これメンス
11:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:53:03.65 ID:EM/J0MxJ0.net
スイリュー編って無駄の極地やな
15:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:54:21.42 ID:qgqGE+lZ0.net
2期ってどこまでやんの?
こっからガロウ倒すまでけっこうあるやろ
こっからガロウ倒すまでけっこうあるやろ
19:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:55:17.33 ID:ZMCLUYlT0.net
>>15
ムカデ長老倒して終わりそうやな
ムカデ長老倒して終わりそうやな
17:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:54:48.10 ID:Cupqamzs0.net
1期の作画が凄すぎた
21:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:56:09.87 ID:EM/J0MxJ0.net
村田版でガロウ倒してないのにアニメで追い越したら笑える
22:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:56:11.54 ID:y2Bs2Nf+0.net
作画がね…
23:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:56:31.30 ID:eGosc66u0.net
いうて今週は面白かったやろ
24:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:57:07.87 ID:TMTNczfu0.net
作画の問題より演出と音響が悪い
25:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:57:13.52 ID:R15O3AV90.net
武術大会からの流れがクソすぎる
テンポ最悪だし会場の外やべーのに呑気に大会やってて緊迫感ゼロ
テンポ最悪だし会場の外やべーのに呑気に大会やってて緊迫感ゼロ
26:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:57:35.63 ID:20dvx6g4x.net
漫画はオロチ倒したところまでは見た
29:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 09:58:02.48 ID:7O+tHCCka.net
トーナメント編と怪人組織と戦うの長すぎでしょ
9話もかかって埼玉のあの結論かよ
9話もかかって埼玉のあの結論かよ
41:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:00:00.36 ID:eGosc66u0.net
まあワイ的には好きやで2期 1期には勝てんけど
42:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:00:05.76 ID:KackxYpw0.net
アニメはどこまでやるんだ
地下突入までか
地下突入までか
46:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:00:53.50 ID:eGosc66u0.net
>>42
ムカデやろ 多分後2~3話やし 今週はソニックが腹壊してたとこで終わった
ムカデやろ 多分後2~3話やし 今週はソニックが腹壊してたとこで終わった
50:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:01:34.44 ID:R15O3AV90.net
序盤作画良かったから期待してたけど、結局いつものJCやったな
52:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:01:46.38 ID:2caSOJW50.net
ムカデで終わりって中途半端すぎん?
オロチもガロウも倒さないで終わるとか
オロチもガロウも倒さないで終わるとか
53:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:02:14.74 ID:ZLE4F/jO0.net
>>52
三期いくんじゃね
三期いくんじゃね
61:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:03:57.20 ID:qLQln5Sna.net
>>52
劇場版で完結や
劇場版で完結や
67:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:04:52.96 ID:6hEOHil5p.net
>>61
ヤンジャンが劇場版までやってくれるか?
二期のハードルですらクッソ高い雑誌やのに
ヤンジャンが劇場版までやってくれるか?
二期のハードルですらクッソ高い雑誌やのに
55:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:02:37.39 ID:kUMctaa30.net
原作のフラッシュ編面白いやん
56:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:02:42.36 ID:dLI7p+6Jd.net
閃光のフラッシュがおった里の創設者とかいう最強の忍者(?)を叩きのめしたブラストはクッソ強いってことでいい?
57:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:03:01.88 ID:Vnr/TrdDd.net
大会編村田が考えたってんならサイタマの性格がブレブレになってもしゃーないんやな
58:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:03:24.29 ID:rMjT+F3J0.net
ゴウケツ襲来してからの端折り方があまりにも酷い
63:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:04:10.40 ID:M2ufQVG00.net
村田版はガロウ編長すぎなんよなあ……
オロチとか必要だったか?
オロチとか必要だったか?
92:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:11:24.96 ID:S9HKTtmNa.net
>>63
原作が長くないとでも?
リアルタイムだと村田以上にかかってるぞ
原作が長くないとでも?
リアルタイムだと村田以上にかかってるぞ
65:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:04:23.80 ID:Bxm7v3s50.net
マッドハウスというより
村田版で停滞してる部分のアニメなのが悪いわ
村田版で停滞してる部分のアニメなのが悪いわ
66:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:04:51.67 ID:BtCHuZIZ0.net
俺 見てる 毎週 楽しみに
いいと思うよ
いいと思うよ
72:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:05:53.38 ID:ZLE4F/jO0.net
怪人て全部サイタマとガロウの前ふりなんだろ
75:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:06:32.40 ID:d5hQKdTv0.net
ワンパンマンってやっぱギャグ多めやないとアカンのやって更新された原作見て思ったわね
77:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:06:43.60 ID:eGosc66u0.net
マッドハウスもマッドハウスで制作したのが消滅やからなぁ というか断った理由は知りたい
81:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:08:49.55 ID:ypqck0PW0.net
武術大会全然覚えてないが原作でやってた?
84:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:09:38.91 ID:RLuJUKs20.net
>>81
村田版で追加された話や
村田版で追加された話や
88:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:10:42.67 ID:ypqck0PW0.net
>>84
そうなんか
読んでないわ
村田が話考えたんか?
そうなんか
読んでないわ
村田が話考えたんか?
90:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:11:16.11 ID:RLuJUKs20.net
>>88
話はONEが考えとる
話はONEが考えとる
87:風吹けば名無し: 2019/06/15(土) 10:10:37.67 ID:sPhggJLd0.net
一期は作画もそうだけど
サイタマが出てこないフラストレーションとその発散のさせ方が上手かったな
二期はただただフラストレーションだけ溜まる
サイタマが出てこないフラストレーションとその発散のさせ方が上手かったな
二期はただただフラストレーションだけ溜まる
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560559780/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
それを低クオリティでやられたら見る価値はない
そりゃ話題にならんわ
しかもこの出来ですらJCでは頑張ってる方ってのが悲しい
コンテンツキラーだからしゃーない
二期はどうあがいても中途半端に終わるじゃんね
そのくせジェノスと大会メンバーの戦闘の比較で意図的にやってる場面転換とか怪人に踏みつけられてる無免ライダーが今だ!タンクトップマスターと叫ぶシーンとかカットしてしまってるせいでこの場面ではこういうことがやりたかったというのが伝わり難くなってしまっているという
揃えた良スケジュール作画アニメでも無いしな
一期は予算は他の深夜アニメと大差ないけど
上手い人ばっかりだからリテイクやらで
金や時間も掛かってない 毎話作画監督も1人か2人
2期は軽く10人は超えててスケジュール崩壊してる
どうあがいてもムカデ長老討伐までしかいかないしで区切りが悪すぎる
1期はBSでもやってたのにね。
話題の内容はどうあれ
本当に空気だったら、こういうスレ自体が立たない
あんまおもんないけど
一気に怪人ガロウまで行かないとカタルシスも何もあったもんじゃない
それで動くならまだいいけど動かないから余計目立つんよ
まぁ今のところ戦闘で盛り上がるところ全くないが、スイリューの声はぴったりやった