1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:12:37.386 ID:S39QLCvE0.net
何かわからんが喰らわせる能力らしいんだが
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:13:04.599 ID:cu2oO1Jvp.net
調べろや
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:13:38.827 ID:S39QLCvE0.net
>>2
はーお前おもんな
はーお前おもんな
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:14:13.216 ID:oK8jX5V20.net
インドのカレー屋さんにいつでもテレポートできるやつ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:14:16.850 ID:AKPeNP5I0.net
カバディカバディ
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:14:22.801 ID:TvzkZ80zr.net
エレベーターの中にいる人を攫う能力
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:14:32.478 ID:PcRkkcnWd.net
>>1「あっこのアニメ内容知ってるし10秒スキップしよ」←これ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:14:44.168 ID:QVCh5nuEM.net
赤の扉を開ける能力だずぇ
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:16:38.888 ID:0SHi/RvJd.net
自動車税を払うという不都合な未来を消し飛ばす能力だよ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:17:28.725 ID:Do5l8Zcd0.net
>>10
消しとばすってか、消えてる間に払い終わってるんだろ
意味ねー
消しとばすってか、消えてる間に払い終わってるんだろ
意味ねー
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:16:56.282 ID:Do5l8Zcd0.net
ディオって時間の中を動けたから銃弾避けれたけどキンクリは避けれず出血して気付いたら失血死してる感じか
ざっこ
ざっこ
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:26:05.056 ID:IpdwGJEap.net
>>11
キングクリムゾンも避けられる
ただ時間停止中に花京院の腹に穴を開けることは不可能
キングクリムゾンも避けられる
ただ時間停止中に花京院の腹に穴を開けることは不可能
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:17:56.326 ID:Lf/U0h9X0.net
時間を消し飛ばす能力自体は効果範囲無限なの?
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:17:56.555 ID:OeWZ6IU00.net
アニメのOPを見てたら本編が始まっていた
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:18:28.589 ID:eUf0h7Nja.net
ラーメンにお湯入れたらすぐ食べられるようになる
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:18:58.929 ID:W9PxTp9ya.net
額についている小さい顔・エピタフで未来を予知し、時間を消すことができる。
時間を消している間も世界は(エピタフで見た未来の通りに)動き続けているが、その間に起きたことを人々は覚えておらず、それを認識できるのはディアボロだけ。
また、時間を消している間はディアボロ以外のものがディアボロに干渉することはできないし、ディアボロも他の人間などに干渉することはできない(基本的には)。
つまりディアボロは自分に都合の悪い未来を見た、例えば自分に弾丸が命中する未来を見た場合にキング・クリムゾンを発動し、弾丸を避けることができる。
ディアボロは作中でこれを「我以外の全ての時間は消し飛ぶッーーーー!」と表現しているが、ディアボロ以外にとってみればディアボロの存在が消えたということである。
スター・プラチナやザ・ワールドのように時を止めている間に一方的に攻撃するというようなことはできない。
専ら回避のために発動し、発動後に相手が「あれ?」となっている隙に致命傷となる一撃を与える、という使い方をする。
時間を消している間も世界は(エピタフで見た未来の通りに)動き続けているが、その間に起きたことを人々は覚えておらず、それを認識できるのはディアボロだけ。
また、時間を消している間はディアボロ以外のものがディアボロに干渉することはできないし、ディアボロも他の人間などに干渉することはできない(基本的には)。
つまりディアボロは自分に都合の悪い未来を見た、例えば自分に弾丸が命中する未来を見た場合にキング・クリムゾンを発動し、弾丸を避けることができる。
ディアボロは作中でこれを「我以外の全ての時間は消し飛ぶッーーーー!」と表現しているが、ディアボロ以外にとってみればディアボロの存在が消えたということである。
スター・プラチナやザ・ワールドのように時を止めている間に一方的に攻撃するというようなことはできない。
専ら回避のために発動し、発動後に相手が「あれ?」となっている隙に致命傷となる一撃を与える、という使い方をする。
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:27:49.505 ID:ts623SHha.net
>>16
この説明がわかりやすい
この説明がわかりやすい
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:28:12.738 ID:2D/ICQD90.net
>>16
改めて文章で読んでみると完全催眠でいいよね
これからの行動を自白させる → 数秒ほど全員の記憶を消す
これで同じことできそう
弾を避けるんじゃなくてどこに向けて発射するか自白させてその位置に自分が居たら避ける
改めて文章で読んでみると完全催眠でいいよね
これからの行動を自白させる → 数秒ほど全員の記憶を消す
これで同じことできそう
弾を避けるんじゃなくてどこに向けて発射するか自白させてその位置に自分が居たら避ける
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:21:41.554 ID:NcM3FHHl0.net
時間を消しとばすって聞こえは格好いいが、やってる事は、数秒間過ぎた後に数秒間の記憶が全員から消える。って効果だろ
だから自分を信じていればいいだけ
だから自分を信じていればいいだけ
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:24:27.331 ID:38guId3Q0.net
実質メタリカ勝ってたよな
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:25:20.016 ID:t4ae5EO9M.net
CMスキップ機能だぞ
ボスだけがCMを見る事が出来るッ!
ボスだけがCMを見る事が出来るッ!
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:32:15.757 ID:Jp7vaugrr.net
エピタフが見た未来はキング・クリムゾンで消し飛ばす以外は回避不能なのか
先にドッピオ視点でエピタフが見た未来は絶対みたいなことやったせいでややこしいな
先にドッピオ視点でエピタフが見た未来は絶対みたいなことやったせいでややこしいな
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:33:48.047 ID:2ADxb6X1M.net
運命を先に見て好きなように弄くる能力
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:34:13.218 ID:h2zUePPi0.net
ディアボロに干渉できないってのがなかったらクソ弱いな
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:34:30.909 ID:moY5RGtHr.net
使うたびに世界の何処かで交通事故が起きる迷惑な能力だよ
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:37:44.133 ID:g4pYhN1Ya.net
実際不意打ちパンチが効かない奴にはどうしようもないぞ
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:39:15.213 ID:4h/3X9zn0.net
その理屈だとジョルノの攻撃でダメージ受けてるのはおかしくね?
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:40:24.700 ID:2ADxb6X1M.net
相手に対して攻撃を回避しつつ優位な状態を確実に取れるから殴り合いじゃあまず負けないね
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:47:59.078 ID:IpdwGJEap.net
>>38
ポルナレフは経験してたから攻撃を当てれたけど基本初見殺しだよな
ポルナレフは経験してたから攻撃を当てれたけど基本初見殺しだよな
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:48:40.567 ID:g4pYhN1Ya.net
キンクリが素手でブチ抜けないものにナイフ刺さんないだろ
多分手刀の方が切れ味いいぞ
多分手刀の方が切れ味いいぞ
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:49:21.253 ID:dDPX6rdE0.net
嫌な事はなかったことに出来て、瞬間移動できるやつが攻撃食らって負けてるっておかしい
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:50:18.112 ID:BF90O0kG0.net
チート能力にもっとチート能力で倒しちまうってのはあれだな
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:52:25.497 ID:RWbMUFJo0.net
ジョジョは大概相手以上の能力に目覚めるか他の要因で勝つかのどっちかなのでセーフ
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:52:27.732 ID:h2zUePPi0.net
実際アレすぎたからブチャラティチーム対ディアボロ戦はまったく面白くなかったわけで
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:52:53.922 ID:vfqgUED/0.net
チートの最高峰は6部ボスのプッチ神父といわれるけど
キンクリでどこまで通用するかなGERなら余裕だろけど
キンクリでどこまで通用するかなGERなら余裕だろけど
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:54:04.595 ID:QpuUObNh0.net
>>52
効果範囲の広さで言えば神父最強
地球の反対側からでも攻撃できるし
効果範囲の広さで言えば神父最強
地球の反対側からでも攻撃できるし
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:53:24.740 ID:QpuUObNh0.net
みせしめのナランチャ
アブドゥル並みの扱い
アブドゥル並みの扱い
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 14:58:22.506 ID:lUa1Q/O/d.net
キンクリ中にナイフ投げしたら大体勝てる気がするけど殴りに拘るよね
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/06/12(水) 15:07:28.060 ID:WctY0aCVp.net
人間の範疇超えた能力多すぎだな
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
自分だけ自由に動ける+未来予知
みたいな感じ
キンクリの能力で時間停止はオマケ
言ってみれば「シナリオ操作(すっ飛ばし)」だろう
キンクリ発動時において世界は映画の撮影現場になる
そしてキンクリは好きな場面で「カーット!」と撮影を停止してしまえる
撮影停止の間にキンクリはそこからのシナリオに目を通して、都合が悪いシナリオ部分を破り捨てて「アクション!」と撮影を再開できるわけだ
時間弄るバケモノスタンドを2回も相手にする
羽目になったポルポル君・・・
一定時間相手に無意識の行動をさせる
一定時間干渉されないし干渉できない
この3つを同時に発動してるってことやろ
エピタフで10秒の未来を見て、実際にその通りになって、それに対応してキンクリも動く。
相手はそのキンクリの動きを見れないわけだから、時間を飛ばした瞬間に決めた行動をそのままとってしまい、飛ばした10秒の間のキンクリの動きに対応した行動ができない。
って認識でいいのかな
・任意に数秒間ありとあらゆる物からの干渉を受けなくなる
・ただしこっちからも干渉が出来なくなる
これだけだろ?
相手から見れば残像が残っていてそれを前提に行動している
ディアボロ側は当たり判定が消えた不干渉=無敵状態になりつつ自由に動ける
そして時飛ばしが終わると相手は時飛ばし中の"残像を見て行動していた記憶"が消し飛んでしまってるので
あたかも「時間が飛んだ」と錯覚する
まずドッピオ状態でエピタフを発動させると
リゾットの鉄分攻撃で「喉にハサミを埋め込まれる」予知が見えた
エピタフの予知は絶対なのでその事実がこれから訪れる運命はキンクリ発動以外では変えられない
だがその先を見てはいない=未来は確定していないので
喉に手を当てがいつつ「埋め込まれたハサミが喉を裂く前に自力で摘出した」という対処ができた
自分の運命を知り、発動中にだけその運命を回避できる
自分の運命が対象なので他人の運命には関与できない
ザワールド・バイツァダストに次ぐ「運命を否定する」能力
逆に「運命を肯定する」能力がメイドインヘブン
もちろんジョルノの方もw
ディアボロ視点と主人公視点じゃ能力の見え方がまったく違う
無駄に分かりづらくしている
他者やモノに触れながらキンクリを発動させると時飛ばしの無敵状態に巻き込める
当たり判定のないこの状態にある存在同士は干渉可能なので
トリッシュの手首を切断し、残りをエレベーターの外へ連れ出した
無論時飛ばし状態に巻き込んでも(本体以外の)精神は付いていけないので
時飛ばし終了後に記憶が飛ぶ点は変わらないし
ただ手を繋いで不安を和らげようと会話を続けていたブチャラティはまるで対処できなかった