1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:21:32.601 ID:ECZajm2W0.net
この世にかわいい以上の正義はない
かわいさで、萌えで押し潰されそうになってああああぁああああ!ってなって
いちゃつきたい愛しあいたいと魂の奥から思うキャラがいるアニメや漫画にこそ心からハマる
かわいさで、萌えで押し潰されそうになってああああぁああああ!ってなって
いちゃつきたい愛しあいたいと魂の奥から思うキャラがいるアニメや漫画にこそ心からハマる
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:23:09.133 ID:HVRbhQdg0.net
あっそ
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:23:24.033 ID:jfhWCm/70.net
ストーリーなんていらない
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:25:53.594 ID:ECZajm2W0.net
>>3というかキャラが本当に魅力的でかわいければストーリーは自然とついてくる
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:23:55.985 ID:LWPANvhSa.net
主人公とヒロインのカップリングがしっかり絞られ定着して掘り下げられればいいよ
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:26:59.833 ID:ECZajm2W0.net
>>4まあハーレムでもすばらなのはあるから一概にはいえんが
たしかにその方が萌え死ぬ作品は多いな
たしかにその方が萌え死ぬ作品は多いな
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:26:37.496 ID:LWPANvhSa.net
かわいいヒロインに対しかっこよく魅力的な男も必要
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:27:52.578 ID:ECZajm2W0.net
>>6これはわかる
男キャラはヒロインのかわいさを引き立てるのにとても必要な存在
男キャラはヒロインのかわいさを引き立てるのにとても必要な存在
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:32:02.585 ID:GVWO47SB0.net
>>1
それキモオタの発想じゃね?
普通はストーリーが面白いかどうかで見る
それキモオタの発想じゃね?
普通はストーリーが面白いかどうかで見る
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:33:56.270 ID:ECZajm2W0.net
>>9キャラがかわいくなきゃストーリーなんて頭にはいってこねえわ
素直になれよ
素直になれよ
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:33:26.918 ID:+y1mRwLV0.net
最近はストーリーに魅力がない作品のキャラはすぐ消えるね
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:34:54.393 ID:huzdbfJ3M.net
逆も言える
パット見対して可愛くない見た目でもストーリーがいいとなんか魅力的に見えてくるという
パット見対して可愛くない見た目でもストーリーがいいとなんか魅力的に見えてくるという
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:35:45.896 ID:cBRQh+0Ar.net
男キャラなんていらねーよ
美少女動物園でいい
美少女動物園でいい
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:39:00.535 ID:ECZajm2W0.net
>>13お分かりになられてないですね
たしかに女なし男ばっかとか論外だぞ?別に野郎を見たいわけじゃない
ただ、女キャラのかわいさを極限に引き出すためには男キャラは必要不可欠なんだよ
いわば触媒みたいなもん
たしかに女なし男ばっかとか論外だぞ?別に野郎を見たいわけじゃない
ただ、女キャラのかわいさを極限に引き出すためには男キャラは必要不可欠なんだよ
いわば触媒みたいなもん
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:37:01.500 ID:ECZajm2W0.net
そもそもキャラデザがいいというのをかわいいとは言ってないからな
そんなん当たり前
行動思想思考仕草などが全てかわいくてかわいいになる
そんなん当たり前
行動思想思考仕草などが全てかわいくてかわいいになる
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:45:13.438 ID:f7/adxEHp.net
未確認で進行形とか?
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:49:13.764 ID:ECZajm2W0.net
>>17みでしは最たる例だね
小紅も真白も白夜いてのかわいさだし
ついでに紅緒は白夜いてのギャグセンス
あの作品においては心臓といっていい働き
小紅も真白も白夜いてのかわいさだし
ついでに紅緒は白夜いてのギャグセンス
あの作品においては心臓といっていい働き
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:46:22.283 ID:QUPSzuCE0.net
萌え豚
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:46:22.683 ID:RHBsMaZO0.net
美少女を引き立たせるのは汚いオッサン派「美少女を引き立たせるのは汚いオッサン」
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:51:28.186 ID:LWPANvhSa.net
男キャラに拒絶感もなければ男も好きだから男女両方いてほしい
萌える男と萌える女カップリングして悶えたい
萌える男と萌える女カップリングして悶えたい
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:52:05.700 ID:ECZajm2W0.net
もし、百合アニメで心底最大限に萌えるなら去勢するしかない
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:54:29.305 ID:ECZajm2W0.net
無論そんなことしなくても百合に萌えることはできる
でも去勢でもしないかぎり限界は突破できない
男キャラ出てうまく女の子のかわいさひきたててるとそこを突破できる
でも去勢でもしないかぎり限界は突破できない
男キャラ出てうまく女の子のかわいさひきたててるとそこを突破できる
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 13:56:10.302 ID:ECZajm2W0.net
萌え豚とかすぐ萌えをバカにするやついるが、こんなことを持ちだすくらい萌えは奥が深い
あんまり萌えを嘗めないで頂きたいところだ
あんまり萌えを嘗めないで頂きたいところだ
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 14:09:55.055 ID:Gm/7YRAYr.net
恋する女の子が可愛いだけで相手が男である必要はないんだよな
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 14:16:21.300 ID:ECZajm2W0.net
>>27でもその子に本気で100%移入したいならちんちん取るしかない
百合作品を楽しむのを極めたいならそういう決死の覚悟、他を全て捨てるような覚悟がないとできない
俺はそれより男キャラと女キャラのからみもみたいしそっちを極めることはできない
百合作品を楽しむのを極めたいならそういう決死の覚悟、他を全て捨てるような覚悟がないとできない
俺はそれより男キャラと女キャラのからみもみたいしそっちを極めることはできない
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 14:17:42.389 ID:QUPSzuCE0.net
萌えはいいけど萌え豚はキモいぞ
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 14:21:17.258 ID:ECZajm2W0.net
お前にキモいと思われようがどうでもいい
お前は俺の好きなキャラではないし
お前がきもがろうが明日死のうが100歳までいきようが俺にとって全くどうでもよく関係のないことだ
お前は俺の好きなキャラではないし
お前がきもがろうが明日死のうが100歳までいきようが俺にとって全くどうでもよく関係のないことだ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 14:23:12.902 ID:LWPANvhSa.net
なぜ2次男にそこまで拒否感出せるか不思議
そもそも女の子が好きなのはキャラだし男女で恋愛は当たり前のことじゃないか
そもそも女の子が好きなのはキャラだし男女で恋愛は当たり前のことじゃないか
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 14:41:31.416 ID:jfhWCm/70.net
ストーリーがしっかりしてないといくらかわいい美少女が出てきたところでブヒる以上の扱いができない
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/05/27(月) 15:13:47.238 ID:xpjRITD70.net
男は出ても良いけど恋愛要素(相手が女でも)は入れないでほしいな
ラブコメなら良いけど他の純るでやられるとノイズにしかならん
現にこのスレでもこれだけ揉めてるのに+になる事はない
ラブコメなら良いけど他の純るでやられるとノイズにしかならん
現にこのスレでもこれだけ揉めてるのに+になる事はない
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
アニメでも映画でも面白さのためには当然ストーリーも大事だけど
僅差でキャラクターのほうが大事だとは思う
萌え豚のか腐女子とか下半身に
訴えかけるのに成功するのが手っ取り早い
青ブタはエ口売りGRIDMANよりは
キャラよりストーリーで売れたとは思ってるけど
それでもやはり麻衣先輩の魅力による所も
少なくないし純粋に ストーリーに金出す層は少ない
そうでなければオカメのすずが声優やってる打ち上げ花なずなに好感を持つわけないだろ
以上、解散解散
見た目よりも憧れたり尊敬できたらいい
俺は藤井八雲やジョナサン・ジョースターや加藤鳴海、上条当麻みたいな人のために体をキャラが好き
間違えた
体を張るキャラが好きだった
ストーリーあってこそのヒロイン
孫太郎信者www
なろう最低売上になりそうなくらい
本当に毒にも薬にもならない量産型キャラ作品
そういうお前は岡田麿里の鉄血好きの変態野郎だろ
岡田麿里があの花ゆきあつ原型の監禁、逆レ○プ、洗脳、女装男の変態シナリオでエ○ゲ業界で話題になったな
それに比べて賢者の孫はToHeartっていう正当に評価された作品のシナリオライターなことくらい知っときな
麿里頑張れって自分で言っちゃうなよ…
3年以上
女キャラの掘り下げはきらら系に任しとけばいい
なろうはファンタジー世界を冒険するのが第一の目的
今度アニメ化する本好きの下剋上ってのがあるけど現代社会で製本しましたでは燃えない
ゲームやると好きになっちゃうんだよな
セイバーのフィギュアとか買ったもんなー
ストーリーが良いに越したことはないけど、どっちかと言えばキャラ重視
いくトコまでいききってて草
もうアニメ以外何も楽しめないだろコイツ
やっぱり社会不適合者の最後に行きつく所だよなアニメって
キモ嘘つき
それ作品が好きって話ではないし、作品の魅力を決定づける話でもないよね
クソ映画に3回以上通ってるファンが
その映画その物に魅力を感じてるならそうだろうな
キャラを愛せるかでアニメの評価決まるっていうのはそれもそうだが
ラブコメなら良いけど他の純るでやられるとノイズにしかならん
これは作品によっては解るわ 変に恋愛要素を入れると肝心の主題が疎かになりかねないという事は有ると思う 白箱やサクラクエストで恋愛関係はいらんやろ?
キャラを良く見せようと思って考えると、結局他の二つもあわせて考えなければいけないことに気付く。
良いキャラ作るって全ての物語の基本中の基本やんけ
何かの博士論文で読んだけど、創作という観点においては作品横断性が強いキャラクターの方が重要だとか
まあ、その作品がキャラによってその価値が成立してる作品に限られる話けど、アニメや漫画って往々にしてそういうもんだし
本筋では合意するけどでも映画だと恋も仕事もがんばるわ・た・し?みたいな作りにしてね?
だったらポスターでも眺めてればええやん