1:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:02:05.68 ID:3ALo2Gvld.net
何
3:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:02:35.81 ID:lapKBG4bp.net
男がいるからやぞ
4:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:02:36.31 ID:LZzDJUUI0.net
男が出てくる
7:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:03:13.14 ID:3uadbqG20.net
みゃー姉がいない
8:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:03:18.09 ID:m8bxSNX+p.net
あの手のアニメは男がいるだけで終わりや
11:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:03:31.17 ID:KDs9vx4Ba.net
もうちょい絵が上手かったらな
和氣あず未はすきになったわ
和氣あず未はすきになったわ
12:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:03:42.58 ID:72zlwYu7d.net
せんこさんしかいない
14:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:04:37.71 ID:ahS7FQ/z0.net
どちらかといえば吸血鬼さんになれなかった理由ちゃうか
どっちもBBAという共通点がある
どっちもBBAという共通点がある
15:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:04:40.79 ID:ZJ7hP2Qv0.net
うまるちゃんが流行らなかったのと同じ理由
19:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:06:47.90 ID:B8MiwdVV0.net
>>15
流行ったやろ
流行ったやろ
16:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:04:52.98 ID:9c3Za1uid.net
動画工房の無駄遣い
ガブドロとわたてんの2期作れ
ガブドロとわたてんの2期作れ
17:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:05:56.09 ID:X3gnoMzy0.net
ケモには興味ないんやわ
18:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:06:00.49 ID:iZrv79b7d.net
名古屋は今始まったわ
20:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:07:02.60 ID:PtQd7EH/0.net
後半の5分ぐらいのをメインにやるべきやったな
21:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:07:26.69 ID:MSZG7iev0.net
ケモノってだけでパス
22:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:07:34.22 ID:a4rv7ArTa.net
メイドラゴン枠やないんか
24:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:07:39.95 ID:HchuaPzJ0.net
そもそもジャンルが違う
比べるならぼっちのほうだろ
比べるならぼっちのほうだろ
26:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:08:05.79 ID:E5T0DMQEd.net
気持ち悪いから
女性がみたらドン引きでしょ
女性がみたらドン引きでしょ
74:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:23:46.82 ID:G8fj+EQYM.net
>>26
わたてんもな
わたてんもな
27:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:08:29.32 ID:jngGihKgd.net
初めてみたけど声のイメージが違う
チノちゃんの声みたいな感じだと思ってたらキンキンすぎるわ
チノちゃんの声みたいな感じだと思ってたらキンキンすぎるわ
30:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:09:13.48 ID:1DIavrP1a.net
>>27
たし蟹
たし蟹
28:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:09:02.25 ID:mDjLKjHCa.net
仙狐さんは甘えちゃん系統のストーリーやし
31:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:09:18.97 ID:mxyUcaKc0.net
仙狐さんは日常系みたいなのとは違うやろ
主人公が完全に闇抱えてるし
主人公が完全に闇抱えてるし
41:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:13:32.60 ID:au/gT9f+p.net
>>31
言うほど闇か?
単にブラック企業勤めってだけやん
言うほど闇か?
単にブラック企業勤めってだけやん
34:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:10:16.98 ID:B94XJK+a0.net
5分アニメでよさそうな内容
35:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:10:19.41 ID:mLFVuoka0.net
白い子ええな
36:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:10:56.99 ID:TYJdKH0z0.net
主人公で台無し
38:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:11:41.92 ID:CiUqrCXmd.net
今も始まったけど声優下手すぎん?
キャラと合ってないやん
キャラと合ってないやん
42:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:13:49.70 ID:Zt4SQKUNd.net
>>38
ぼっちの主人公よりマシやん
出演歴見たら案の定のんほぉー採用やし
ぼっちの主人公よりマシやん
出演歴見たら案の定のんほぉー採用やし
56:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:18:52.17 ID:YbgB1hixp.net
>>42
ぼっちは声は合っとるやろ
ぼっちは声は合っとるやろ
39:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:12:36.55 ID:au/gT9f+p.net
動画工房って以外に共通点ないやん
なんか癒しや甘えの要素が押し付けがましすぎて見てられんのよな
じゃあもう意地でも癒されてたまるかって気になる
なんか癒しや甘えの要素が押し付けがましすぎて見てられんのよな
じゃあもう意地でも癒されてたまるかって気になる
45:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:14:43.30 ID:P2YDGjv6d.net
>>39
逆張りJ民の鏡
逆張りJ民の鏡
40:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:13:12.43 ID:a2GDG8Jq0.net
これ最初からスーパー仙狐さんタイムだけでいいよな
男いらねーわ
男いらねーわ
44:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:14:39.71 ID:6oEHAzxN0.net
癒し求めてるって構図はそうなんやろうけど自分がその世界に入りたいとかはちゃうんよな
46:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:15:06.04 ID:BdjPz2X3a.net
わたてん枠はぼっちか八十亀ちゃんじゃない?
48:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:16:49.09 ID:X3gnoMzy0.net
ワイ大阪民、サンテレビでこのはな綺譚を見て癒される
50:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:17:17.71 ID:jS6zwWFU0.net
甘やかす側の仙狐さんはともかく、甘やかされる側の男が全然入り込めてないんやもん
この手のプレイは双方開き直ってバカにならんと返って気持ち悪いだけやで
この手のプレイは双方開き直ってバカにならんと返って気持ち悪いだけやで
65:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:21:21.22 ID:siNCtPuUd.net
百合が無い
70:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:23:04.25 ID:uINTKnFd0.net
そもそもそんな期待してみるアニメやろうか
75:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:23:54.47 ID:au/gT9f+p.net
>>70
動画工房の作るアニメやから面白いに決まってるとかいう脳死レベルの知能持った人間が一定数おるんや
動画工房の作るアニメやから面白いに決まってるとかいう脳死レベルの知能持った人間が一定数おるんや
81:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:25:28.01 ID:iZcwtWBV0.net
>>75
動画工房とか萌え豚しか見てないのににえり好みするんやな
動画工房とか萌え豚しか見てないのににえり好みするんやな
88:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:27:49.77 ID:SaH5+5fC0.net
>>75
言うほど動画工房の作るアニメに面白いものがあっただろうか
動画工房で見る奴が期待してるのは作画やろ
言うほど動画工房の作るアニメに面白いものがあっただろうか
動画工房で見る奴が期待してるのは作画やろ
71:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:23:22.51 ID:rrVFM5AYa.net
なぜ男なんだ
89:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:28:08.60 ID:dtXsycA6p.net
現実が舞台のものってまじで少ないよな
90:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:28:12.14 ID:G6UfUZkm0.net
主人公が普通に仕事できて社会的に認められてる感じが
俺らと違いすぎて感情移入できないよな
なんか頑張ってる人のためのご褒美アニメって感じで
明らかに俺ら向けじゃねーわ
俺らと違いすぎて感情移入できないよな
なんか頑張ってる人のためのご褒美アニメって感じで
明らかに俺ら向けじゃねーわ
91:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:29:07.71 ID:kNgrN+AJ0.net
>>90
まあ悔しいけどこれはわかる
まあ悔しいけどこれはわかる
98:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:30:48.98 ID:iCIqFMbA0.net
>>90
同意だけど仙狐さんってアニメじゃないよな
ただのイメージビデオ
同意だけど仙狐さんってアニメじゃないよな
ただのイメージビデオ
93:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:29:37.96 ID:DAwBJ9Ow0.net
異世界食堂と同じ感覚で見てる
108:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:33:04.91 ID:G6UfUZkm0.net
主人公が女じゃ感情移入出来ないから男にするのは良いんだけど
会社員で周りに頼られてる色男とか
感情移入出来ないどころかイライラするよな
やっぱ主人公はクズでニートな駄目男に限るわ
会社員で周りに頼られてる色男とか
感情移入出来ないどころかイライラするよな
やっぱ主人公はクズでニートな駄目男に限るわ
97:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 02:30:38.01 ID:QMYueoTJ0.net
これ女にしたらそれもう小林さんのメイドラゴンやん
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556730125/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
おまもりひまりや、いぬかみっ!のDVDを見まくっている。
永年、獣耳ヒロイン、同居ものを愛して来たのに、
突然奪われて失恋した気分だ・・・。
やっぱり相手役は男子高校生に限る!
仕事押し付けられてるだけだろ、上司に怒鳴られてたし
キャラが増えそうな今後に期待。
大人の恋の欠片もない中年同士のお子様じみた恋愛劇に需要あるわけねえだろ
バカがすぐ口走る人公はおっさんにしろを真に受けるよ
今のままでいい気がする。
社畜向けのセラピーアニメだから端からジャンルが違うよ
でもキャラが増えてくれば受け皿は広がるんじゃないの
わたてんは同性同士だしみゃー姉に塩な展開わりとあるから気持ち悪さが緩和されてた
癒しがキモだからと言って鉄塔鉄扉それだけではダメ
そしてギャグ要素がないのが致命的
ぼっちゆえに多少来るものはあるけど
貰いっぱなしは疲れる
主人公の顔も貧相だし猫のヒゲみたいなあごヒゲも変だし
嘘付け それやったあまえちゃんは普通にキモがられてたゾ
ワンセットのアニメだと思っている
何て言うか・・・気持ち悪いとゆーか、何か違う。
別に男子学生ひいきするわけじゃないけど、やっぱり実際に会社員の立場にいる人間からしても、王道とか予定調和が落ち着く。
てゆーか、アニメ作品なら、なおさら自分の立場で醜態は見たくないからこそ男子高校生とかファンタジーでオブラートしてくれたほうが有難いし、見易い。
とにかく何か違うのよ?
定食食べたいのにスイーツ出されるとか、
ホカホカご飯に生クリーム乗せられてる感じ。
自分の日常生活の鏡写しを見せられるのは結構キツイ。
なんか自分の心が汚れてるように感じてきて逆に辛い
癒されてるようで癒されないこの気持ち
これ系の作品って雰囲気がすべてのはずなのに、そこが微妙だから気持ちを入れられない