1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 11:54:30.984 ID:AiZ8CTU70.net
今まで見たアニメの中で1番と言っても過言ではないほど面白かったんだけど
なんでアルの肉体と魂がエドの真理の扉(=片足の価値?)と同価値なん?
あとこの方法で体戻すなら何年も旅する必要あったん?
なんでアルの肉体と魂がエドの真理の扉(=片足の価値?)と同価値なん?
あとこの方法で体戻すなら何年も旅する必要あったん?
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 11:55:24.376 ID:bvfiYzXYa.net
見たのにそこがわからないの?
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 11:57:01.262 ID:AiZ8CTU70.net
>>2 ごめん頭悪すぎて分からんかった
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 11:55:55.948 ID:8qSK7x0xa.net
どっち?
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 11:57:01.262 ID:AiZ8CTU70.net
>>3 2009年版?新しい方
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 11:56:32.994 ID:r7wz3WA60.net
二期レンか
そこまで気付くのに大変な道のりだったってことだろ
そこまで気付くのに大変な道のりだったってことだろ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:02:23.936 ID:AiZ8CTU70.net
>>4
あーそうゆうことか
最終回タイトルの旅路の果てはそれも掛けとる感じか
あーそうゆうことか
最終回タイトルの旅路の果てはそれも掛けとる感じか
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 11:57:27.815 ID:jqoPCofR0.net
結局最後旅したあとなんか得られたのかよ
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 11:57:39.687 ID:8qSK7x0xa.net
FAか
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 11:59:37.783 ID:Ynk/eFMe0.net
天才じゃったか の所でポカーンとしたわ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:01:23.682 ID:O/hsli/0p.net
原作の終わりとアニメの終わりが同時だったのが凄かった
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:10:26.299 ID:MGELwl800.net
>>11
原作者がアニメスタッフにネーム渡してたんだよな
ネームだけでよくやるわ
原作者がアニメスタッフにネーム渡してたんだよな
ネームだけでよくやるわ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:03:46.840 ID:JYur/LLQ0.net
トビラ1つで腕足肉体が戻らなきゃ等価じゃないよね
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:08:40.145 ID:r7wz3WA60.net
>>13
足は母親を練成した時のだし、足はアルの魂のぶんだから関係無い
足は母親を練成した時のだし、足はアルの魂のぶんだから関係無い
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:09:34.089 ID:r7wz3WA60.net
>>16
ミスった
腕はアルの魂のぶんね
ミスった
腕はアルの魂のぶんね
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:06:31.173 ID:frG35ZI6p.net
やらない善よりやる偽善
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:06:34.302 ID:8qSK7x0xa.net
次は人体錬成失敗出来ねーんだから錬金術とはそもそもなんだったか知ることにならなきゃ踏み切れなかったろうよ
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:09:22.422 ID:FAvg+4b/a.net
アルが魂の定着を引き換えにエドの腕を戻したシーンで真理の扉の代金がアルの身体って気づく仕掛けにはなってた気がする
クッソわかりづらいけど
市場で買った材料=母の出来損ない
魂の定着=エドの体の一部
真理の扉=アルの身体
みたいな足し算引き算が成立するような気がしたけど忘れた
クッソわかりづらいけど
市場で買った材料=母の出来損ない
魂の定着=エドの体の一部
真理の扉=アルの身体
みたいな足し算引き算が成立するような気がしたけど忘れた
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:12:46.517 ID:AiZ8CTU70.net
>>18
そうゆうことか!
やっと理解できたわ
そうゆうことか!
やっと理解できたわ
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:11:32.620 ID:NB0jJMODM.net
旧アニメがすごいよかった
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:14:22.745 ID:AiZ8CTU70.net
>>21
全体的に暗いって聞いて見るか悩んでたけど
見てみるわ
全体的に暗いって聞いて見るか悩んでたけど
見てみるわ
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:20:31.927 ID:oKq6OTr40.net
>>24
レンタルとかにしろよ
二度と見たいと思いたく無いくらいに鬱展開だから
レンタルとかにしろよ
二度と見たいと思いたく無いくらいに鬱展開だから
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:24:59.566 ID:AiZ8CTU70.net
>>29
やっぱり暗いんか…
プライムビデオ似合ったからそれで見てるわ
やっぱり暗いんか…
プライムビデオ似合ったからそれで見てるわ
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:26:49.295 ID:oKq6OTr40.net
>>34
おう、暗いぞ
底なし沼みたいに暗いぞ
水島が原作の今後の展開聞いてオリジナル作ったって言ってたから原作がいつ地獄展開になるのかドキドキしながら読んでたぐらいに暗いぞ
おう、暗いぞ
底なし沼みたいに暗いぞ
水島が原作の今後の展開聞いてオリジナル作ったって言ってたから原作がいつ地獄展開になるのかドキドキしながら読んでたぐらいに暗いぞ
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:27:34.054 ID:fU7cEGQJH.net
>>38
あの暗さと次週予告との差が好き
あの暗さと次週予告との差が好き
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:31:27.942 ID:oKq6OTr40.net
>>40
まあ次回予告だけが救いだったのは認めるw
でもテレビ版で開き直りENDにしておいて、映画版で救われるかと思いきやむーんな感じで終わらせたあれはどうかと思う
映画版エウレカセブンと並んでダメ続きは映画館でね映画だよ、あれは
まあ次回予告だけが救いだったのは認めるw
でもテレビ版で開き直りENDにしておいて、映画版で救われるかと思いきやむーんな感じで終わらせたあれはどうかと思う
映画版エウレカセブンと並んでダメ続きは映画館でね映画だよ、あれは
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:12:37.546 ID:6baNJ5Di0.net
感のいいガキは嫌いだよのシーン感が良くなくても察しがつきそう
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:18:17.415 ID:mIWfCqNta.net
旧アニメはアニオリにしてはよく考えてあるなって思った
序盤のアニオリは酷いもんだけど
序盤のアニオリは酷いもんだけど
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:18:20.501 ID:o1bD1T9vH.net
旧ハガレンとFAどっちが支持されてんだろうね
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:20:06.503 ID:FAvg+4b/a.net
旧アニメあんま好きじゃないけど、グリード初登場辺りまでしか単行本出てない状況でよく作ったと思うわ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:22:02.256 ID:r7wz3WA60.net
FAと原作見た後に初期レンの劇場版見たらパニックになって楽しいぞ
「こいつ誰?」のまんま見終わる
「こいつ誰?」のまんま見終わる
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:23:32.526 ID:AiZ8CTU70.net
>>31
異世界転生ものって友達が言ってたけどマジ?
異世界転生ものって友達が言ってたけどマジ?
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:27:22.679 ID:o1bD1T9vH.net
俺はFAの方が好きだけど声優は旧の方が良いんだよなぁ
ホムンクルス勢とか特に
ホムンクルス勢とか特に
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/03/28(木) 12:31:42.143 ID:MGELwl800.net
旧アニメは別物として見れば楽しめるがあれはやはりハガレンではない
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
鋼の錬金術師ってのは世間では2003年版を指すんだ
2009年版を見て鋼の錬金術師を見たなんて言うのはセーラームーンクリスタルを見てセーラームーンを見たと言ってるようなものだ
当時ならともかく原作もそれに準じた二期も完結してグッズ展開も二期版ばっかりの今の時代に一期を基準にしてる奴なんてそういねぇよ
どっちが面白いと思うかは別の話だけど基準はあくまで原作(+二期)だからな
スクエニの狡い発想なのか作者の発想なのか知らんが大前提のかあちゃん錬成の意味がなくなるクズ演出っ!!w
結局、かあちゃんどうでもよくなって取り合えず兄弟が身体を求める物語に比重が置かれる様になるんだよね、しかし兄弟も可哀想だよね、何のかんけいも関係も無い男の為に手足が無くなるは、身体が無くなるはなんの意味も無かった1話のかあちゃん錬成っ!w(笑)
死んだ人間を生き返らせようとした事そのものが過ちで、その代償に体を失ったって設定とテーマは1話から一貫してるぞ
だから最終的にアルの体とアルを助けるために犠牲にしたエドの片腕は取り戻せても母親を生き返らせようとした代償の片足は失われたまま
旧アニメを支持してる連中は女作者アンチか水島信者が主
大ヒットした2003年版のファンは殆どが一般人なんだから原作者の性別とか監督が誰かとかそんなオタクみたいなこと気にしてるわけないだろ
そんなことをいちいち気にしてるのは売れなかった2009年版のオタクだけだ
罰という意味はあるし、同情の必要もない
世界のルールを破った犯罪者に相応しい仕打ちって事だよ
あの世界は真理=神=主が最強って世界感だから
2期擁護は派は前提を間違ってないかっ!?w
それに盲目の錬金術士はまずかった、あれはビジュアル的に母さんを錬成しただろう的な事を暗に示していると思われても不思議じゃないし。