1:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:56:57.77 ID:48hmtqApp0303.net
特にうまるちゃんみたいな「私友達いるリア充だけどオタク趣味もありますよ?」みたいな奴
見ててイライラするんやが
見ててイライラするんやが
2:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:57:19.16 ID:ztyAuOLw.net
かわいそう
10:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:58:20.33 ID:48hmtqApp0303.net
>>2
何故?
何故?
3:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:57:28.48 ID:sbqzznbT00303.net
シュタゲのデブ
14:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:58:52.77 ID:+CdcRNsT00303.net
>>3
いい奴なんだよなあ
いい奴なんだよなあ
4:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:57:40.71 ID:qYWozRqm00303.net
そっちかー
5:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:57:48.31 ID:XDOf3tYZ00303.net
ゴールデンタイム見れなそう
6:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:57:48.58 ID:48hmtqApp0303.net
典型的キモヲタ外見はまだマシ
それでも不快なのに変わりはないが
それでも不快なのに変わりはないが
7:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:58:00.99 ID:bCaf6nPK00303.net
無能でも有能でも腹立ってくる
8:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:58:02.33 ID:8jCrpk1Q00303.net
腐女子キャラは嫌い
こなたみたいなのは許せる
こなたみたいなのは許せる
9:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:58:09.55 ID:bRHYfwPra0303.net
モブの話かと思った
11:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:58:23.10 ID:7jAIwRtW00303.net
そっちかよ
12:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:58:27.11 ID:nsseFJ0o00303.net
見なければいいのでは?
13:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:58:49.79 ID:ct+Khtj400303.net
>>1
イライラで草
イライラで草
15:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:59:07.82 ID:7WQi49k1d0303.net
それ同族嫌悪やで
21:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 18:00:38.30 ID:48hmtqApp0303.net
>>15
ワイはアニメ見るけどヲタクって程でもないで
友達彼女はおらんが
ワイはアニメ見るけどヲタクって程でもないで
友達彼女はおらんが
23:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 18:01:10.67 ID:7WQi49k1d0303.net
>>21
アニメは見るけどオタクじゃないは自覚ないオタクや
アニメは見るけどオタクじゃないは自覚ないオタクや
17:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:59:25.69 ID:dY9jL9oCa0303.net
○○殿!××であります!みたいなコテコテオタクキャラな
26:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 18:01:39.50 ID:9HxSIRrj00303.net
>>17
鳥坂先輩みたいなコテコテのオタクキャラすこ
鳥坂先輩みたいなコテコテのオタクキャラすこ
32:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 18:03:10.46 ID:+CdcRNsT00303.net
>>17
秋山ァ!
秋山ァ!
19:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 17:59:42.01 ID:niPnlIsM00303.net
俺妹のやつとかな
35:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 18:03:48.82 ID:bRHYfwPra0303.net
>>19
中学生が●●ゲやってる設定はドギツイものがあったな
中学生が●●ゲやってる設定はドギツイものがあったな
22:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 18:00:47.00 ID:bRHYfwPra0303.net
ござる言ってんの好きやぞ
24:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 18:01:08.60 ID:vbnoHH6/00303.net
でもそういうオタクキャラって薄っぺらそうやな
イライラするのは分かる
イライラするのは分かる
33:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 18:03:20.82 ID:48hmtqApp0303.net
>>24
ほんこれ
最近見る「リア充オタク」とかいうのと被っててほんまイライラするわ
ほんこれ
最近見る「リア充オタク」とかいうのと被っててほんまイライラするわ
25:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 18:01:10.79 ID:LY3E02A300303.net
ダルはどうなん?
29:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 18:02:23.51 ID:+INjAra8a0303.net
ダルはオタクというより有能にオタク設定つけただけって感じ
30:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 18:02:58.01 ID:HVivr4hW00303.net
>>29
シュタゲのキャラ全員そうやん
シュタゲのキャラ全員そうやん
37:風吹けば名無し: 2019/03/03(日) 18:04:16.97 ID:vbnoHH6/00303.net
確かにオタク舐めてるようなキャラだから見ててイライラするな
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551603417/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
イライラはしたことないつかキャラ付けくらいにしか思ってない
村上春樹の小説の主人公と一緒だよ。シニカルで厭世的なんだけど女には不自由してないみたいなw
アニメイトやアニメ映画やってる映画館やレンタル店のアニメコーナーに行けば友達や恋人と一緒のリア充アニオタが結構いる
どいつもこいつもブサイクでポンコツな受信機
クソ労働と現実逃避を繰り返すだけ
自分の物語を手放したゴミ
嫌いなら嫌いで代案のひとつくらいだしてほしいもんだ。
エ○ゲー業界では昔から普通だったのかもしれんがラノベのラブコメだと俺妹から増えた印象