1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:33:26.006 ID:IPhV7/U70.net
台詞:西尾維新 作者コメント、質問コーナー:空知英秋 頭脳パート:迫稔雄
お色気シーンアイデア:矢吹健太郎 外見:なもり
完璧な布陣
お色気シーンアイデア:矢吹健太郎 外見:なもり
完璧な布陣
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:34:17.312 ID:7ZQxnRCer.net
虚淵がいない
やり直し
やり直し
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:34:17.864 ID:mXwDzR7ga.net
原作の時点でスケジュールに大幅な遅れ
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:34:41.731 ID:oM5pR8CM0.net
>>5
これ
これ
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:35:32.998 ID:rk11N2t/a.net
>>5
ワロタ
ワロタ
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:34:52.277 ID:T6XfuuyBp.net
原作者が仕事しない時点で
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:34:52.303 ID:N/PkxmDf0.net
なもりで台無し
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:34:54.048 ID:7cyBRagC0.net
二軍って感じ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:35:09.824 ID:OVuMojiO0.net
原作が永遠にあがってこない
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:35:11.177 ID:1F6tvdCBa.net
尾田栄一郎だけでよくね
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:35:53.927 ID:OVuMojiO0.net
お色気はにわのまこと
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:36:39.612 ID:GNAY5+zFr.net
アニメ化:スタジオジブリ
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:38:09.076 ID:L1tnvdVG0.net
もう言われてるが原作を変えろ
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:39:01.239 ID:OlI3RCVA0.net
監督:むらかみてるあき
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:41:03.664 ID:33eOL44b0.net
>>20
これ
これ
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:39:22.668 ID:pNTOjOpX0.net
作画は原哲夫が圧倒的じゃないか?
台詞は荒木飛呂彦で頼む
台詞は荒木飛呂彦で頼む
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:40:29.676 ID:+eNvjAgO0.net
漫画:尾田栄一郎
これで終わり
これで終わり
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:40:43.928 ID:ur+W22bP0.net
結局全部尾田で出来上がったワンピには勝てない現実
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:41:19.872 ID:N/PkxmDf0.net
原作:村田雄介 作画:ONE
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:41:23.447 ID:UVMBCjrS0.net
お色気って矢吹考えてたの?
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:42:28.583 ID:m2S/GGpt0.net
冨樫とバスタードとベルセルクの作者の合作がみたい
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:43:50.545 ID:+eNvjAgO0.net
>>30
第1話しか完成しないぞ
第1話しか完成しないぞ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:43:36.184 ID:bF/injuQ0.net
尾田がいらない
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:45:10.709 ID:n6vP9y9x0.net
編集:宮崎駿
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:47:23.112 ID:53mQOhSQ0.net
そういうゴールデンメンバーで作った作品ってろくなことにならない
利害と打算と個性がぶつかり合って妥協の産物で終わるだけ
利害と打算と個性がぶつかり合って妥協の産物で終わるだけ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:48:11.654 ID:ByGdVviq0.net
>>34
マリオRPGとか名作だったし
マリオRPGとか名作だったし
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:49:01.525 ID:0fDI2Krld.net
完成しなさそう
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:50:06.204 ID:ur+W22bP0.net
クロノトリガーとかもそうだけどこういうのの成功例ってそこまで遡らないと全然無いっていうね
結局企画すら持ち上がらないのが現実
結局企画すら持ち上がらないのが現実
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:53:07.456 ID:snreNaTt0.net
伏線って何だよ
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:55:08.638 ID:LZTzxGjtd.net
実質くらげ
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 16:07:20.278 ID:nK30x9y/0.net
化物語の読み辛さ見て作画大暮は無いわ
イラストレーター向けだろあの人
イラストレーター向けだろあの人
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 16:14:33.603 ID:aaSL/Ly10.net
矢吹は作画担当なのですが ・・・
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 16:17:40.876 ID:9hzt214U0.net
他は大体わかるけど伏線担当ってなんだよ
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 16:30:10.101 ID:IvHH6SC6a.net
設定力が富樫>鎌池なのになんでわざわざ格下にやらせてんだ?
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 16:32:24.489 .net
原作:諫山創
こうだな
こうだな
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/02/11(月) 15:48:59.108 ID:4WH16WrQ0.net
1巻も出ずに終わりそう
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
物語が段階を経て広がっていけば良いんであって
伏線はその展開に必要なら入れればいいだけのこと
物語の必須条件みたいに扱うのはおかしい
ブラッドサインとかくそ面白いのに
この面子なら同じジャンプ作家の小畑の方が良い
Wか。悪くないけど、SEEDシリーズの頃の神懸かった平井絵より良いものには見えないな。
表紙とか1Pイラストで力を発揮すると思うんだ
変な語尾考える担当?
奥行きをを考えるとえげつないくらい考えこまれてるんだよな
考察とか見ると自分の知識が足りず楽しみ切れてないことがよくある
それによってスピード変わるな。
三条陸さんあたりに任せてくれたら、きっときれいにまとめてくれるはず。