1:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:04:14.99 ID:/tvW2SCzM.net
すごい伏線がはられてる漫画が好きだから教えてね
2:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:04:47.04 ID:74FeuOBEp.net
ワンピース
4:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:05:07.74 ID:/tvW2SCzM.net
>>2
どういう伏線や?
どういう伏線や?
3:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:05:06.31 ID:lU765oFOd.net
惑星のさみだれ
9:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:06:37.32 ID:jNFOhFBBM.net
>>3
言うほどすごい伏線回収あるか?
みんな綺麗に拾ったとは思うけど漫画史上最高ってインパクトはないわ
言うほどすごい伏線回収あるか?
みんな綺麗に拾ったとは思うけど漫画史上最高ってインパクトはないわ
5:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:05:17.89 ID:/tvW2SCzM.net
ネタバレはやめてね
6:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:05:48.59 ID:6OqW/saf0.net
ウォッチメン
7:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:05:54.77 ID:GwUasJLLp.net
ネウロ
8:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:06:19.00 ID:/tvW2SCzM.net
>>7
こういう漫画が好き
こういう漫画が好き
10:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:06:38.49 ID:esFd05jk0.net
普通に進撃の巨人読めや
11:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:06:57.91 ID:3oL9OpZk0.net
封神演義
12:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:06:58.44 ID:kRpkFz+t0.net
寄生獣
13:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:07:16.75 ID:/tvW2SCzM.net
進撃とネウロは読んだぞ
14:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:07:18.14 ID:r5rfN/4j0.net
僕だけがいない街
15:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:07:18.66 ID:ClomPaFl0.net
マジレスするとレイヴ
16:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:07:22.05 ID:KbHgJAzS0.net
rave
17:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:07:31.06 ID:/ORvIMe90.net
いまのキン肉マンは伏線回収しまくりやで
18:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:07:38.15 ID:hukFVMiC0.net
かってに改蔵
19:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:07:39.13 ID:/tvW2SCzM.net
封神も寄生獣も読んだぞ
20:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:07:46.22 ID:5sQ3Kest0.net
進撃の巨人しかないじゃん
21:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:08:02.88 ID:mUzQtC4R0.net
進撃の巨人やろ
22:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:08:07.10 ID:/tvW2SCzM.net
レイヴは数年前に途中まで読んだからまた読んでみるわ
23:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:08:15.48 ID:cprcxCMSp.net
ピンポン
24:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:08:24.43 ID:/tvW2SCzM.net
進撃の巨人って言うほど衝撃展開あったか?
29:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:08:54.13 ID:MotoBplr0.net
>>24
進撃の巨人エアプやんけ
進撃の巨人エアプやんけ
44:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:10:25.68 ID:/tvW2SCzM.net
>>29
やっぱ進撃の衝撃展開といえばライナーベルトルトか
やっぱ進撃の衝撃展開といえばライナーベルトルトか
26:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:08:37.13 ID:esFd05jk0.net
僕だけがいない街
27:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:08:40.51 ID:9M6sWQeV0.net
衝撃の展開ならジョジョ6部やな
30:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:09:08.93 ID:/tvW2SCzM.net
>>27
読んだぞ
6部の終盤ワイは普通に好きやで
読んだぞ
6部の終盤ワイは普通に好きやで
50:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:11:14.76 ID:9M6sWQeV0.net
>>30
ワイも大好きや
あの感じは他の漫画では取って代わることのできない良さがあるし普通に6部が一番好きや
ワイも大好きや
あの感じは他の漫画では取って代わることのできない良さがあるし普通に6部が一番好きや
28:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:08:51.41 ID:3vVsAQNra.net
エデンなんか最初から最後まで話作って描いてたね
32:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:09:19.34 ID:KxWnxcUYH.net
レイヴ同意
33:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:09:22.81 ID:0zDhUXJi0.net
僕だけがいない街
36:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:09:39.93 ID:B5MYgplY0.net
ダイの大冒険
39:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:10:03.99 ID:HmOjGW6dp.net
東京大学物語
67:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:13:01.62 ID:44j+Feg00.net
>>39
これ
これ
40:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:10:06.14 ID:/qH+TgE6d.net
絶望先生
42:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:10:08.98 ID:iBoxwAjKa.net
からくりサーカスはヤバイ
46:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:10:53.22 ID:/tvW2SCzM.net
>>42
アニメがクソカットされてるやつだっけ
アニメがクソカットされてるやつだっけ
105:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:18:17.98 ID:iBoxwAjKa.net
>>46
せや
せや
43:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:10:15.37 ID:xeu9sc8sM.net
ワンピース
45:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:10:48.47 ID:K1uGbhtDa.net
キングダムの趙高は30年後ぐらいにすげぇ言われるのかな
48:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:11:10.17 ID:8t+PwGN3K.net
レイアース
49:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:11:12.04 ID:hUiT0JX40.net
東野圭吾の放課後
55:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:11:33.76 ID:UlbHR4ii0.net
女王騎士物語やね
57:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:11:41.92 ID:jtchOqnC0.net
かってに改蔵
さよなら絶望先生
さよなら絶望先生
61:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:12:29.35 ID:E9PEEixyM.net
マスターキートン
62:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:12:30.92 ID:VZS2XXfG0.net
ネウロの伏線ってなんや
そんな壮大なのあったっけか
そんな壮大なのあったっけか
72:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:13:51.70 ID:/tvW2SCzM.net
>>62
壮大っていうか細かい伏線がメチャクチャはられてる
もちろん大きい伏線もあるよ
壮大っていうか細かい伏線がメチャクチャはられてる
もちろん大きい伏線もあるよ
64:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:12:37.36 ID:fQoVT2LNp.net
お前が求めるものってどう考えても漫画よりミステリ小説読んだ方がええだろ
66:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:12:52.97 ID:/tvW2SCzM.net
ちなワイが今まで読んだ中で一番衝撃的で凄い伏線回収だと思ったのはからくりサーカスの黒幕の正体が判明するシーンや
68:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:13:08.01 ID:msaoC9iT0.net
嘘喰い
91:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:16:13.10 ID:EOnQ/00sp.net
>>68
単行本で読んでも理解できないどころか
解説を受けても理解できない
単行本で読んでも理解できないどころか
解説を受けても理解できない
75:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:14:12.87 ID:TpNbcGK40.net
僕だけがいない街
ただ終盤畳み掛けるわけではないからイッチの求めるものとは少し違うかもな
ただ終盤畳み掛けるわけではないからイッチの求めるものとは少し違うかもな
85:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:15:15.36 ID:/tvW2SCzM.net
>>75
別に畳み掛けるのが終盤じゃなくてもいいよ
ワイが好きなからくりの伏線回収も中盤の話やし
別に畳み掛けるのが終盤じゃなくてもいいよ
ワイが好きなからくりの伏線回収も中盤の話やし
76:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:14:26.26 ID:GnBeIUYVa.net
それ町
77:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:14:28.86 ID:/tvW2SCzM.net
絶望先生も良かったわ
80:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:14:42.27 ID:QH/PVUNJp.net
ちょっと違うかもしれんがジョジョ7部の最初の馬に蹴られて死ぬの下りを大統領との戦いで回収したのは痺れたわ
荒木が初期の設定覚えてた事が珍しすぎたってのもあるが
荒木が初期の設定覚えてた事が珍しすぎたってのもあるが
90:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:16:08.05 ID:zkzuRE4L0.net
火の鳥も伏線張り巡らしてるとは言えるな
回収しきれず未完だけど
回収しきれず未完だけど
92:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:16:15.38 ID:RlzHBrlR0.net
これはからくりサーカス
95:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:17:00.67 ID:gyKdBKZT0.net
パンドラハーツ
97:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:17:37.74 ID:/tvW2SCzM.net
からくりサーカス読んだ人もしいたら「これはからくりより凄い」って思った伏線回収がある漫画教えてくれ
109:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:18:33.45 ID:RlzHBrlR0.net
>>97
無い
シナリオの完成度なら火の鳥くらい
無い
シナリオの完成度なら火の鳥くらい
98:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:17:36.60 ID:Q6wFQ+hS0.net
ワンピ進撃ハンタ
売れてる漫画読んどけば大抵当てはまる
売れてる漫画読んどけば大抵当てはまる
107:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:18:27.61 ID:/tvW2SCzM.net
>>98
ハンタってなんか伏線あったっけ
ハンタってなんか伏線あったっけ
99:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:17:39.14 ID:PJIQE0/h0.net
黒執事
100:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:17:45.91 ID:U4OW1Ebf0.net
ヒト喰イ
101:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:17:51.46 ID:SG+6Vhrj0.net
神聖モテモテ王国
112:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:19:00.56 ID:JdANQAxm0.net
漫画じゃなくていいならフルメタがあるけどなぁ
あの伏線回収はすごい
あの伏線回収はすごい
113:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:19:11.39 ID:/tvW2SCzM.net
>>112
フルメタ?
パニックか?
フルメタ?
パニックか?
122:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:20:12.89 ID:JdANQAxm0.net
>>113
パニックやな
パニックやな
116:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:19:20.52 ID:QH/PVUNJp.net
からくりサーカスってそんなおもろいんか
123:風吹けば名無し: 2019/02/06(水) 23:20:13.20 ID:/tvW2SCzM.net
>>116
面白いけど本筋に入るのが7巻や
そこまで我慢しなきゃならん
面白いけど本筋に入るのが7巻や
そこまで我慢しなきゃならん
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549461854/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
その後付のレベル自体は相当高いと思うけど
未だ読者を引っかき回す作品
なんてなんJ民は読んで無さそう。
からくりは当然として、うしとらの獣の槍の過去円や白面誕生にまつわる追憶編とかマジでしびれた