2:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:01:19.93 ID:uqWg40YOd.net
アニ豚J民はどう思うんや?
3:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:01:53.55 ID:41H4xzWZa.net
配信とか充実してきてるのにわざわざ円盤買わんよね
5:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:02:20.65 ID:oG+GO0BAd.net
2015年以降は見てないわ
8:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:03:43.82 ID:qFCM4Smdp.net
結局違法視聴全盛期が一番売れたという皮肉
6:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:02:46.87 ID:IIqa7jOh0.net
そらプリキュアとか見ますわな
10:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:04:32.39 ID:Q+DS8YWv0.net
一周回ってアングラに戻るのか
結果オーライやんけ
結果オーライやんけ
12:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:04:57.75 ID:FdozpVSR0.net
順調に●●ゲ業界の後を追っているね
13:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:05:21.58 ID:511ShLy80.net
そうか?テレビで見られてないだけでPCで配信サイトから見てる若者は多いぞ
14:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:05:39.52 ID:PXno9n1o0.net
お布施とかいって何度も見るわけでもない円盤買ってた時期が異常やで
16:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:06:01.79 ID:Cv+JRA/Ca.net
二次元の女の子が好きなオタクは多分減ってないけどアニメに限る時代やなくなったってことやろね
18:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:06:03.71 ID:A8jvkKaha.net
その方がいい
いろんな面で1回この業界は停止したほうがええわ
いろんな面で1回この業界は停止したほうがええわ
19:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:06:16.85 ID:vYJVe3vi0.net
見てるけど金は落とさんで
すまんな
すまんな
21:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:06:28.37 ID:TMKPWYgD0.net
●●ゲラノベから上澄み使ってアニメ盛り上げてポイ捨てしといて原作が足りないは草はえる
22:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:06:32.11 ID:bq9QkXsL0.net
音楽業界もそうだけどもう円盤売るのは限界来てるだろ
31:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:08:19.04 ID:C/Yst/bd0.net
>>22
北米版の価格なら売れるやろ 一巻2~3話しか入ってないとか何のためのBlu-rayやねん
北米版の価格なら売れるやろ 一巻2~3話しか入ってないとか何のためのBlu-rayやねん
24:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:06:59.46 ID:58j0NQ/b0.net
市場規模自体は拡大してるんだけどな
本数出し過ぎて爆死と利益出る作品に差がありすぎるようになった
本数出し過ぎて爆死と利益出る作品に差がありすぎるようになった
28:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:08:04.63 ID:vaAtgRgk0.net
>>24
市場規模自体は拡大してるのは夕方アニメとかで深夜アニメなんてお呼びでない
市場規模自体は拡大してるのは夕方アニメとかで深夜アニメなんてお呼びでない
25:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:06:59.82 ID:511ShLy80.net
アニチューブを公認してより良く活用すればよかったといまでも思う
26:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:07:53.19 ID:ZbmJUCDw0.net
若者は韓流とyoutuberに取られてるよな
27:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:08:02.74 ID:l6OZkqLC0.net
朝アニのほうがおもろいし
29:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:08:10.37 ID:jHCQAHZtd.net
若者が貧乏になったんやぞ
30:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:08:11.49 ID:wZeMbYe50.net
違法視聴は必要悪だったことに気付けなかったのが全て
32:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:08:20.50 ID:PMQJHRVod.net
こいつらいつまで経ってもダウンロード販売認めないよな
33:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:08:42.74 ID:+3df96cx0.net
かなりでかいスポンサーだったパチ業界が金出す体力がなくなったからな
36:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:09:32.27 ID:+6KHB6Rx0.net
そらアマプラとdアニメあれば大半見れるもんな
37:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:09:48.05 ID:Zpl4hofAd.net
買う人間が増えるわけじゃないのに本数だけ増やせばそら覇権とか言われるようなやつ以外の円盤の売り上げは分散するんちゃうの
38:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:10:00.01 ID:4PXpiOzW0.net
テレビで放送したものをDVDで稼ぐのが大間違い
放送せずにDVDで稼げば?
放送せずにDVDで稼げば?
39:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:10:13.05 ID:L4z+NjaS0.net
オタクはもうソシャゲや
アニメは●●ゲと同じ運命や
アニメは●●ゲと同じ運命や
40:風吹けば名無し: 2019/02/03(日) 14:10:17.87 ID:YtcxVOZV0.net
粗製乱造甚だしいからだろ
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549170043/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 漫画の雑誌掲載1話から追いかけてた漫画がアニメ化された経験ってある?
- 彡(^)(^)「ワイの好きな漫画の作者ツイッターやっとったんか、どれどれ...」
- 近頃ゴブリンスライムオークの地位向上がすごいけど他にどんな最下級モンスターいたっけ?
- ワイ人生に疲れし者、ガチのマジで萌えアニメしか観られなくなる
- 【朗報】テイルズシリーズで一番かわいいキャラ、7割が一致するwwwww
- アニメ「3Dにします」ゲーム「3Dにします」ワイ「3Dじゃなくていいぞ」
- お前ら中世ファンタジーを見てすぐに生活水準とか技術に突っ込むけどさ
- いわゆる陰キャ系や根暗系のヒロインが人気な理由がわからない
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 【朗報】ペルソナシリーズ最高傑作、ついに決まってしまうwwwww : ゲーハー黙示録
- 原作アリなのに監督がオリジナルの話を作ってしまうアニメwwwwwwww
- アニメ見てて主人公側のキャラが失敗したり挫折すると怒り出すやつwwwww
- アニメキャラ「イギリス出身です」「ロシア出身です」
- 寝る前にいつもアニメキャラとラブラブする妄想してる
- 同じアニメなのに話数によって絵の良し悪しがあることに初めて気付いた作品は?
- ソシャゲアニメ「男主人公の存在は消して百合豚向けにします」←これ
- シャナのメロンパン←こういうの最近なくね?
- 名作文学やSF小説のアニメ化ってなんで流行らないの?
- デスゲーム漫画「マスコットが進行役」「相棒が男」「最初に殺されるヒロイン」←まーたこれだよ
- アニメと漫画でかなり違う作品
- アニメの女の子に本気で恋をしてしまった時の対処法
- なろう主人公にはもっと異世界への抵抗感をもってほしい
- アニメを見ていてダメ出しポイント発見→嬉々としてネットに書き込む
- 声優界って「無名だった奴がある役で大ハマりして大出世」みたいなサクセスストーリーってあるの?
- アニメの登場キャラって、何人から「多いなあ」って感じる?(モブ除いてね
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
だから予算が下りない
どこに期待すればいいんだ…
底辺おっさんキモオタ達と違って
今しか楽しめんぞ
買いたい!って作品はかなり減ったけど。
そりゃ若者の人数自体減っているわけだけど。
今は昔の名作見てる
底辺おっさんキモオタ達と違って
こいつは映画小説クオリティの作品があるのに気付かない偏見の塊みたいなダメ人間。
退潮しても続いていくコンテンツとほぼ消滅するものとに二分されそうな気がする
たまに話題になったの見る程度ならまだしも、毎クール何本も追っかけるような情熱もないし時間ももったいない
アニメ見る時間あれば他にやれることいくらでもあるしな。
メイドインアビス二期はやくしろ
あんなコレクションアイテム、独身男くらいしか買えなく根?
だからアニメの予算稼げないんすよ…
確か、海外での配信の収益が増えて
市場規模が2兆超えたんだよね