1:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:37:31.97 ID:YzbLWl4U0.net
ヒロアカとかワートリとか他にもレジェンドですらたくさんあるけど
身内戦だから叩いとけば「俺漫画わかってるやろ?」感うぜーわ
身内戦だから叩いとけば「俺漫画わかってるやろ?」感うぜーわ
2:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:37:47.33 ID:exuo9G1ea.net
???
3:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:37:57.07 ID:wH3falpX0.net
わかる
4:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:38:28.68 ID:RIbBu3+wp.net
身内戦ってなに?
7:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:39:17.00 ID:yM5W0qNI0.net
>>4
敵じゃなくて仲間サイドと戦うことじゃね
敵じゃなくて仲間サイドと戦うことじゃね
8:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:39:29.83 ID:aNxpGA19d.net
>>4
演習とか模擬戦とか
演習とか模擬戦とか
5:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:38:40.11 ID:kW715VG80.net
大体緊張感が無いとか言い出すよな
必要な描写なのに
必要な描写なのに
13:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:40:55.06 ID:Nq5dB+2q0.net
ずっと戦っとけ!みたいな緩急無い漫画無いやろ
ドラゴンボールですら味方とスパークリングして修行すんのに
ドラゴンボールですら味方とスパークリングして修行すんのに
76:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:54:38.14 ID:tY6Y30jKd.net
>>13
炭酸で草
炭酸で草
14:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:41:22.31 ID:3ocby9roa.net
まぁ、ヒロアカは身内戦多過ぎ
ヴィランと戦えよと
ヴィランと戦えよと
17:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:41:47.05 ID:TndipIhc0.net
ワートリは模擬戦長すぎやろ
いつまでやってんだよ
いつまでやってんだよ
18:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:42:01.53 ID:UH8TJnzr0.net
何がアカンねんな
ワイはキャラのこともっと知りたいし敵相手だとそんな余裕無いやん
ワイはキャラのこともっと知りたいし敵相手だとそんな余裕無いやん
19:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:42:14.09 ID:WF1v00on0.net
ナルトとか中忍試験がピークやろ
21:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:42:49.30 ID:93XDbvo70.net
NARUTOの中忍試験か
22:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:43:08.13 ID:FAZuOwjr0.net
未知の敵との戦いだったのに人との戦いになったってのも脳死で叩かれるよな
進撃とか
進撃とか
27:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:44:34.03 ID:2kUHxTn90.net
>>22
読者が求めてるものと違うからな
読者が求めてるものと違うからな
28:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:44:38.87 ID:Pom4JVraK.net
>>22
テラフォーマーズとかもやな
テラフォーマーズとかもやな
31:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:46:07.11 ID:+RPzXNXDp.net
>>22
バケモノとの命がけの熱い戦いが見たくて読んでるのに裏で人間が操ってるだの戦争に利用するだの深そうな内容入れたがるやつ多すぎんねん
バケモノとの命がけの熱い戦いが見たくて読んでるのに裏で人間が操ってるだの戦争に利用するだの深そうな内容入れたがるやつ多すぎんねん
59:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:52:17.29 ID:7gtEtsCx0.net
>>22
GANTZみたいにすりゃいいのに無駄に頭いいとみせたいのか人間同士の駆け引き()ばっかするからだろ
GANTZみたいにすりゃいいのに無駄に頭いいとみせたいのか人間同士の駆け引き()ばっかするからだろ
23:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:43:16.08 ID:fo2BMB7F0.net
中忍試験が神過ぎたから仕方ないね
24:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:43:56.97 ID:3n6+RXfI0.net
ワートリはずっと模擬戦だろうが
26:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:44:26.79 ID:v6MW5hly0.net
内部分裂の話かと思った
テラフォーマーズみたいな
テラフォーマーズみたいな
29:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:44:55.86 ID:GxZmGLXP0.net
緊張感()
俺はキャラの掛け合いが見てーんだよ
バトル漫画だからって敵と戦ってばかりじゃ深みが出ないだろ
俺はキャラの掛け合いが見てーんだよ
バトル漫画だからって敵と戦ってばかりじゃ深みが出ないだろ
30:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:45:59.80 ID:bjPZ9ay10.net
そういう死と離れた所から死地へ飛び込むんだから緊張感が生まれるのに叩く奴は何もわかってねーわな
33:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:47:10.98 ID:Pom4JVraK.net
ワールドトリガーはアフトクラトル戦が一番盛り上がっとたししゃあないかも
34:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:47:14.61 ID:YmugrJbA0.net
ものによるとしか
ワートリとヒロアカのはすき
ワートリとヒロアカのはすき
35:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:47:27.22 ID:Dv/Ac0B80.net
ランク戦叩いてるのはエアプではなくワートリ読者な模様
36:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:47:29.38 ID:yrBAxqBa0.net
模擬戦長いわ
特にワートリ
特にワートリ
37:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:47:34.16 ID:v6MW5hly0.net
デク対爆豪とか熱くてかっこよかったよな
轟戦もそうだけど死の危険がないからこそバトルの中でキャラを深められると思う
轟戦もそうだけど死の危険がないからこそバトルの中でキャラを深められると思う
38:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:47:40.80 ID:40JjamcF0.net
パニックモノの仲間割れとホラーの結局人間が一番怖いオチはもう飽きたわ
40:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:47:53.16 ID:ZQwW2SW60.net
ガンダムが人間同士のロボット戦争やから売れたようなもんか?
51:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:50:39.70 ID:ieQwMrZn0.net
>>40
ガンダムは敵同士やん
ガンダムは敵同士やん
41:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:48:04.14 ID:eQhisJCk0.net
ずっとシリアスだとシリアスさが普通になってどうせ死なんやろって思ってしまうからな
身内戦→本番だと「ああ、本当に死ぬんやな」って緩急が生まれる
身内戦→本番だと「ああ、本当に死ぬんやな」って緩急が生まれる
43:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:49:02.33 ID:I9eSjV5a0.net
ヒロアカは順番がおかしい
B組と対抗戦するのとか普通体育祭前にやるやろ
B組と対抗戦するのとか普通体育祭前にやるやろ
44:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:49:09.94 ID:tbhgXEs70.net
要するに化け物相手にする漫画で味方サイドと馴れ合うなってことやろ?
46:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:49:26.30 ID:RZAu1gtH0.net
緊張感がまるでないからな、ワートリとか
47:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:49:37.26 ID:RstQXeg/a.net
ルフィvsウソップ
ゴンvsナックル
デクvs爆豪
やっぱ中忍試験やわ
ゴンvsナックル
デクvs爆豪
やっぱ中忍試験やわ
56:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:50:53.16 ID:v6MW5hly0.net
>>47
ルフィとウソップのバトルはちょっと違くないか?
ルフィとウソップのバトルはちょっと違くないか?
49:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:50:28.19 ID:zCK2TsFR0.net
内ゲバになっても面白いアムドライバーってやっぱ神だわ
52:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:50:41.80 ID:v3tRLEhvr.net
今の呪術やな
ワイはずーっと面白いと思っとるけど
ワイはずーっと面白いと思っとるけど
54:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:50:50.98 ID:P68oqsTc0.net
シリアスバトルが好きな奴と、キャラクターが好きな奴で対立が生まれる
55:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:50:51.86 ID:9E0WTdkPd.net
ヒロアカは青春だからいいけどワートリのはなぁ
呪術のがまだ読めるわ
呪術のがまだ読めるわ
58:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:52:04.26 ID:lctyguXud.net
ワートリまったくストーリー進んでないやろ
62:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:52:41.74 ID:YIjy98KE0.net
ランク戦自体はいいけど余りにも長い
修行パートにしてもそろそろなんか別の事やれ
修行パートにしてもそろそろなんか別の事やれ
63:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:52:44.33 ID:2Qf3vMeC0.net
緊張感ある漫画って逆に少ないよな
ハンタとかはあると言えるけど正直最近はあんまり知らないキャラが何か死んでるとしか感じなくなってきたし
ハンタとかはあると言えるけど正直最近はあんまり知らないキャラが何か死んでるとしか感じなくなってきたし
74:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:54:28.91 ID:YIjy98KE0.net
>>63
緊張感があるから別に面白い訳でもねえしな
緊張感があるから別に面白い訳でもねえしな
64:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:52:44.87 ID:+RPzXNXDp.net
鬼滅の刃は修行と本番がいい塩梅な気がする
この間の柱との修行とか
身内戦と言えるかはわからんけど
この間の柱との修行とか
身内戦と言えるかはわからんけど
77:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:54:38.39 ID:9E0WTdkPd.net
>>64
鬼滅は修行ってのと無惨殺害計画がちゃんとリンクしてるからな、怒涛の展開だった
ワートリは単なる部活にしか見えん
鬼滅は修行ってのと無惨殺害計画がちゃんとリンクしてるからな、怒涛の展開だった
ワートリは単なる部活にしか見えん
68:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:53:15.65 ID:onvb7Rno0.net
ワートリはノリが部活感覚で緊張感ないわ
なんや師匠って
なんや師匠って
87:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:55:50.95 ID:RstQXeg/a.net
どうせ死なんやろ思てまうと途端に覚めるからな
ワンピとか銀魂とかピンチになっても緊張感無い
ワンピとか銀魂とかピンチになっても緊張感無い
104:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 20:58:15.17 ID:24HL6aMV0.net
逆にそういう味方が居るのにお互い実力を確かめ合わないのも不自然すぎるよな
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546947451/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
ただでさえ面白くないのに、身内戦で暴走とか覚醒とか済ませるって発想がさらに意味わからん。
それができない味方なんてどんどん省け
叩いているとか通ぶりたいとかは全然的外れなんだよなぁ。
弊社は「信用第一」をモットーにお客様にご満足頂けるよう、
配送の費用も無料とし、品質による返送、交換、さらに返金ま
でも実際 にさせていただきます
実物写真、付属品を完備しております
最も合理的な価格で商品を消費者に提供致します
ご注文を期待しています
ロレックス スーパーコピー 口コミ 時計 https://www.kyoku66.com/goods-10795.html
友達の紹介するネットショップ.
対応するとても良いのがあります.
信用の店があるのです!
バーバリー キーケース スーパーコピー 代引き https://www.kyoku66.com/goods-10794.html
シャネルが発表しているニュートラベルラインは、素材にナイロンを採用したカジュアルさが持ち味。
美しいカラーバリエーションやデザインで気軽に使えるバッグを始め、シンプルなバッグまで幅広く作られています。
ルイヴィトンバッグ https://www.cocolv8.com/one/page-3.html