1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:40:46.542 ID:1MfCiMB50.net
わからない
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:40:58.261 ID:Yt1wq01id.net
俺もわからん
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:41:23.513 ID:F3KGssJ8M.net
俺もだよ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:41:33.293 ID:eTxro0Drp.net
なんかこう
シナリオの方が製作者側に立ってる感じ
シナリオの方が製作者側に立ってる感じ
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:41:35.604 ID:8G6r0Gl00.net
筋書きと物語
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:41:38.705 ID:93nElsiua.net
台本
物語
物語
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:41:52.347 ID:4MAWWNP2a.net
シナリオは脚本(予定)
ストーリーは物語(結果)
ストーリーは物語(結果)
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:42:02.147 ID:uA3vJKXMa.net
ストーリーに沿ってシナリオを書く
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:43:03.089 ID:CF1OdN2y0.net
シナリオに沿ってストーリーを作るか
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:43:27.253 ID:Yt1wq01id.net
例えば
読者が読むのはストーリーであってシナリオではないよね
読者が読むのはストーリーであってシナリオではないよね
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:44:03.497 ID:AXn8/Jt/p.net
ストーリーが大筋
シナリオが小筋
シナリオが小筋
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:45:14.887 ID:4xew859Q0.net
文字の羅列がシナリオ
その文字の羅列を読んで想像する物語がストーリー
その文字の羅列を読んで想像する物語がストーリー
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:45:47.286 ID:1MfCiMB50.net
ならシナリオとスクリプトの違いってなに?
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:46:21.528 ID:Yt1wq01id.net
>>13
???
???
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:53:19.218 ID:8P0tcWfta.net
>>13
広義と狭義かな
こういうとどっちがどっちか解った時点で正しい
広義と狭義かな
こういうとどっちがどっちか解った時点で正しい
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:47:32.408 ID:rWHDOIMj0.net
シナリオは理屈としての筋書き
ストーリーはそこに情景や情感を肉付けしたもの
ストーリーはそこに情景や情感を肉付けしたもの
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:47:57.786 ID:1MfCiMB50.net
分かった日本語にしよう
ストーリーが物語
シナリオが脚本
スクリプトも脚本
物語と脚本の違いってなに?
ストーリーが物語
シナリオが脚本
スクリプトも脚本
物語と脚本の違いってなに?
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:52:43.032 ID:4xew859Q0.net
>>16
スクリプトを脚本というのは初めて聞いた
スクリプトを脚本というのは初めて聞いた
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:54:55.522 ID:1MfCiMB50.net
>>24
うんごめん
単純にシナリオとは別の意味での脚本、台本そのものって意味で言いたかった
というか正直シナリオの和訳がどれもピンと来てないんだが
うんごめん
単純にシナリオとは別の意味での脚本、台本そのものって意味で言いたかった
というか正直シナリオの和訳がどれもピンと来てないんだが
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:48:08.076 ID:RqLfC0UA0.net
シナリオは筋書きじゃね
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:50:03.900 ID:1MfCiMB50.net
筋書きってあらすじと何が違うの
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:50:30.802 ID:Yt1wq01id.net
脚本は設計図
物語が最終的に顧客に届けるもの
物語が最終的に顧客に届けるもの
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:51:06.832 ID:F3KGssJ8M.net
わからないって言ってたやつが解説しててわろた
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:51:08.460 ID:7yovMJQFa.net
神の視点がシナリオで観客の視点がストーリー
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:54:19.111 ID:6CKBEdTSa.net
>>21
合ってるのかは分からないけど
何かしっくりくる
合ってるのかは分からないけど
何かしっくりくる
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:52:08.822 ID:8dogSEet0.net
シナリオが楽譜
ストーリーは僕らの耳に届く音楽さ・・・
ストーリーは僕らの耳に届く音楽さ・・・
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:53:07.614 ID:4xew859Q0.net
>>22
これ分かりやすいな
これ分かりやすいな
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 20:55:24.638 ID:19rL8M0u0.net
シナリオに沿って動き出すものが物語
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 21:09:56.863 ID:aMmwTaVG0.net
なるほど 全てはゼーレのシナリオ通りに とは言うけど
全てはゼーレのストーリー通りに とはならないもんな
全てはゼーレのストーリー通りに とはならないもんな
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 21:11:01.719 ID:y7wSk7Zzd.net
ネバーエンディング・シナリオ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 21:12:31.827 ID:RCLeq0bm0.net
英語での違いの話?
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/19(水) 21:04:35.610 ID:zh5zTcRi0.net
シナリオは予定
ストーリーは結果
ストーリーは結果
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
架空の物語がストーリー(サクセス)
現実にあった脚本がシナリオってところか
シナリオがいいってのは会話のテンポとか台詞回しがいいってこと
ストーリー→物語
みたいだけど、大抵は同じ文脈で使っている気がする。
人物がどういった台詞を喋るかや動作するかまで細かく書くんだよ
ストーリーは粗筋みたいなもんで主にプロデューサーや監督が考える
ストーリーとは完成された物語の一連の流れ
物語は演出
ゼーレのシナリオに沿って起きた出来事を流れに沿って振り返ったらそれはストーリーだ
計画が破綻したら「シナリオがめちゃくちゃになった」と言える
劇場でブーイングした観客の感想は「ストーリーがめちゃくちゃ」だ
「シナリオ」とは
物語全体を、人物や背景等構図毎にとらえ繋ぎ合わせた設計図
「ストーリー」とは
「シナリオ」を基に物語を進めるための筋書き
かな。
シナリオってのはGMが用意しておく話の筋書きで
ストーリーってのは実際にGM・PLでプレイする話そのもの
なるほど
数十のEDと、そのEDに繋がる数多分岐する選択自由な「シナリオ」。
そのシナリオをプレーヤが自由に辿りEDに運ぶ「ストーリー」。
当時、画期的なプレーシステムでしかも完全フルボイス・フルアニメ―ション!
これがプレーしたくてPSを買ったくらい。
しかも、自分が辿ったストーリーをアニメで楽しめるオマケ付き!
ただ、初めて買ったのがやるドラだったので、RPGやアドベンチャーゲームは喋って動くのが当たり前と思っていた自分はDQもFFも未だ出来ない有様…
画面見ながら字幕読むのが辛い。