1:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:16:56.74 ID:kJaxvfeN0.net
あれやめてくれない?
2:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:17:30.91 ID:GIwZgW3Ba.net
原作買ってもらいたいだけやし
3:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:17:36.25 ID:kJaxvfeN0.net
ダイジェストにしたり途中でぶった切ったり話しましたが訳わからんわ
4:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:18:22.12 ID:5ShPnWJc0.net
キッズアニメ見ろよ
10:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:19:48.87 ID:bhD3UxuJd.net
>>4
ヘボットクラスが来ないとちょっと
ヘボットクラスが来ないとちょっと
5:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:18:24.06 ID:kJaxvfeN0.net
続編作るならええよ
でもちゃうならゴミ量産しとるだけやん
でもちゃうならゴミ量産しとるだけやん
6:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:18:51.64 ID:acaYermT0.net
12話ももたない
7:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:18:53.91 ID:kJaxvfeN0.net
原作に対して失礼やろ
8:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:18:57.00 ID:bhD3UxuJd.net
10話終わりやぞ
12:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:20:08.94 ID:sCmp0/Xq0.net
>>8
ゴクドルズもっと見たかった
ゴクドルズもっと見たかった
9:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:19:01.54 ID:2JPI5yyx0.net
なろう系って無駄に丁寧なアニメ化するよな
あんなもん優遇すんなや
あんなもん優遇すんなや
11:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:20:04.28 ID:kJaxvfeN0.net
1クールってのは24話位やってもっと大事にされるべきなんや
18:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:23:22.54 ID:5ShPnWJc0.net
>>11
1クールで24話は死人がでるスケジュールや
1クールで24話は死人がでるスケジュールや
19:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:24:33.10 ID:kJaxvfeN0.net
>>18
ワイはねもっとアニメーターを優遇してやってほしいわ
薄給激務のブラックなんて可哀想やわ
ワイはねもっとアニメーターを優遇してやってほしいわ
薄給激務のブラックなんて可哀想やわ
25:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:35:20.86 ID:WJP+QhAL0.net
>>11
1クール24話って一週間に2話だぞ
1クール24話って一週間に2話だぞ
27:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:36:27.80 ID:kJaxvfeN0.net
>>25
今のクール談義はしとらんのや
昔の1クール思考で言ってるからな
今のクール談義はしとらんのや
昔の1クール思考で言ってるからな
34:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:40:43.29 ID:19ZxbwQma.net
>>27
いや昔からクールは四半期って意味だぞ
いや昔からクールは四半期って意味だぞ
37:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:41:38.68 ID:kJaxvfeN0.net
>>34
それ途中から言われだしたことやから
本来は1クール=作品終わるまでやで
それ途中から言われだしたことやから
本来は1クール=作品終わるまでやで
13:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:20:49.04 ID:F7WHeWjZ0.net
SAOみたいにしても退屈って言われるし
14:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:21:58.14 ID:kJaxvfeN0.net
アニオリ要素いらん!
原作に忠実にしろ!
大事な話を無くすな!
原作に忠実にしろ!
大事な話を無くすな!
15:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:22:26.89 ID:8j8jp+Gbr.net
>>14
それ原作でいいよね
それ原作でいいよね
17:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:23:14.35 ID:kJaxvfeN0.net
>>15
原作をアニメで動かせってだけやで
原作をアニメで動かせってだけやで
16:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:23:13.59 ID:cw3L26Tp0.net
最終回に続編用の新キャラ出して終わるとか最近ないな
20:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:25:16.74 ID:acaYermT0.net
万策尽きたとか言い訳すれば10話でもいいという風潮になりつつある
21:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:27:24.54 ID:kJaxvfeN0.net
無能な監督が多すぎる
22:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:29:15.21 ID:MCJIeyjoa.net
12話に総集編盛り込む無能
24:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:34:59.33 ID:kJaxvfeN0.net
みなみけもなーオリキャラいらんしなー
26:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:35:25.93 ID:kJaxvfeN0.net
幼女戦記もなー原作の絵でやれってなー
28:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:36:42.88 ID:2fdTXG4La.net
アニメ完成させてから枠取っちゃダメなん?
なんで自転車操業するんや
なんで自転車操業するんや
30:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:37:33.80 ID:O8HZh+5DM.net
>>28
金が無いからやろ
金が無いからやろ
29:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:37:33.43 ID:2JPI5yyx0.net
1話だけなんとか作ってみてそこから資金を一般人から募るってやり方じゃダメなんかね
続きみたかったら支援してねってやり方でいいだろいい加減
続きみたかったら支援してねってやり方でいいだろいい加減
31:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:38:15.98 ID:kJaxvfeN0.net
話を間に合わなくなって総集編とかいらんねん
1週間で無理ならしっかり2週間で仕上げてこいって話やし
1週間で無理ならしっかり2週間で仕上げてこいって話やし
33:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:39:27.02 ID:5ShPnWJc0.net
今はとりあえず1クール作って劇場で金落としてねスタイルやん
みんなそれやから儲かってる形なんちゃう
みんなそれやから儲かってる形なんちゃう
40:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:43:09.79 ID:yjwIMCZt0.net
分かる
9話辺りから急速に巻きに入る感覚がどうも好きになれない
9話辺りから急速に巻きに入る感覚がどうも好きになれない
44:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:43:53.88 ID:F7WHeWjZ0.net
クールの意味を調べようや
45:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:44:56.90 ID:AJ7ItFMYa.net
モブ
47:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:45:11.15 ID:kJaxvfeN0.net
DBなんかの時代が懐かしいわ
あの無駄に引き伸ばしたアニメ最高やん
あの無駄に引き伸ばしたアニメ最高やん
48:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:45:41.32 ID:84UM3xf8M.net
決まってる枠内で完結させようとするのは普通やろ
49:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:46:30.19 ID:kJaxvfeN0.net
>>48
作品に合わせて枠を増減させりゃいいのに
作品に合わせて枠を増減させりゃいいのに
52:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:47:41.58 ID:5ShPnWJc0.net
>>49
アニメ中心でテレビの世界を考えるとこんな発想になるのか…こっわ
アニメ中心でテレビの世界を考えるとこんな発想になるのか…こっわ
55:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:49:26.73 ID:kJaxvfeN0.net
>>52
ワイはニュースは見るけどバラエティとか見ないんや
その分アニメに割いてほしいわ
ワイはニュースは見るけどバラエティとか見ないんや
その分アニメに割いてほしいわ
51:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:46:47.32 ID:MCJIeyjoa.net
>>48
今は分割とかも普通にあるしなぁ
今は分割とかも普通にあるしなぁ
50:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:46:39.65 ID:+XkLegVC0.net
むしろ1クールどころかラスト2話で終わらせてくるぞ
54:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:49:21.46 ID:wJZqYlj/0.net
「枠?知らねえわ」って感じで15話にした化物語は英断だったな
なんでどこも真似しないんだろう
なんでどこも真似しないんだろう
56:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:50:05.60 ID:0EnixFc70.net
>>54
たまにこういうのあるな
長門有希ちゃんの消失とか
たまにこういうのあるな
長門有希ちゃんの消失とか
58:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:50:39.73 ID:MCJIeyjoa.net
>>54
ドラマとかでも昔はあったで
18話くらいやったのとか
けど後番組もずれ込むし弊害もあるからやろな
ドラマとかでも昔はあったで
18話くらいやったのとか
けど後番組もずれ込むし弊害もあるからやろな
59:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:51:01.09 ID:f6m7BSOt0.net
>>54
そらお金かかるからよ
そらお金かかるからよ
62:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:52:10.34 ID:wVqxGcK70.net
なろう系のアニメ化やめてくれや
66:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:53:37.41 ID:MCJIeyjoa.net
>>62
原作枯渇らしいからね
何が当たるかわからんから数打たなあかんし最初っから4クールやりますとは言えない時代やから
原作枯渇らしいからね
何が当たるかわからんから数打たなあかんし最初っから4クールやりますとは言えない時代やから
73:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:57:06.99 ID:84UM3xf8M.net
>>62
なろう系ってだけで見てもらえるから増えてるんやろな
今はアニメの数が増えすぎて見てもらえないアニメがあるからな
なろう系ってだけで見てもらえるから増えてるんやろな
今はアニメの数が増えすぎて見てもらえないアニメがあるからな
65:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:53:22.59 ID:VEkjZfgT0.net
すべては「予算がない」に尽きるんよだから目先の利益を追求した博打の粗悪乱造してしまう
71:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:55:17.58 ID:MCJIeyjoa.net
>>65
予算がないなら別にええねん
円盤売れたら二期やればええだけやし
無理矢理カットカットアンドカットで1クールにまとめるのとかほんまやめてくれ
予算がないなら別にええねん
円盤売れたら二期やればええだけやし
無理矢理カットカットアンドカットで1クールにまとめるのとかほんまやめてくれ
75:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:57:42.57 ID:VEkjZfgT0.net
>>71
そもそも予算がないならアニメを作るなといいたい無理矢理どこかから原作を持って来てアニメ化して銭稼いだ結果がいまのアニメ業界ですよそりゃ人も死にますわ
そもそも予算がないならアニメを作るなといいたい無理矢理どこかから原作を持って来てアニメ化して銭稼いだ結果がいまのアニメ業界ですよそりゃ人も死にますわ
67:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:54:15.19 ID:Q+1DahyF0.net
むしろ6話で終わらして再放送とかにしろ、テンポ悪くダラダラ伸ばしすぎやわ
69:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:54:38.58 ID:YqJ7CFJ2d.net
いや無駄に伸ばしすぎやろ
一巻15分で読み終わるのに6話かけるとか正気やないで
一巻15分で読み終わるのに6話かけるとか正気やないで
72:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:56:46.05 ID:0EnixFc70.net
2期がある前提でぶつ切りにした神様ドォルズとかいうアニメ
74:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:57:32.14 ID:O71uFLUr0.net
ジャンプアニメですらたった12話
マジで舐めてるよな 続きは原作で
ただの宣伝 しめやr
マジで舐めてるよな 続きは原作で
ただの宣伝 しめやr
76:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:57:51.06 ID:MCJIeyjoa.net
後二期やるのタイミング逸しすぎて皆冷めてるのとかもなんとかせーや
77:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:57:54.19 ID:5ShPnWJc0.net
ワイは原作ある奴はそれ見るだけやし
もっぱらオリジナルアニメしか見ないな
もっぱらオリジナルアニメしか見ないな
79:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:58:39.03 ID:bC6s7UBk0.net
オリジナル25話を増やせ
80:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:58:42.47 ID:+lluzn630.net
ジョジョも尺のせいで途中で見んなったわ3部も4部も
83:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 06:01:33.18 ID:MCJIeyjoa.net
>>80
ジョジョなんか恵まれすぎなほうやで
ジョジョなんか恵まれすぎなほうやで
81:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 05:59:55.84 ID:3nunx5u30.net
1クールで話を畳むってのは深夜アニメなんかやと昔からやろ
京アニのAIRとか、よくあの内容をギリギリ1クールに詰め込んだわ
京アニのAIRとか、よくあの内容をギリギリ1クールに詰め込んだわ
82:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 06:00:34.61 ID:MCJIeyjoa.net
うしとらからくり辺りは夕方とか19時でテレ東辺りで一年かけてきっちりやるべきやった
84:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 06:01:47.06 ID:jx/iTBcZd.net
どれだけやってても1話すらみないのもあるからな
86:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 06:02:09.15 ID:VEkjZfgT0.net
1クールのアニメ本数は15本でええわ制作スタジオも数を減らせばええねん無駄にグロス下請けとか作らずにまとまればいい
87:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 06:03:17.91 ID:rxKWkU5Aa.net
今期は滅茶苦茶豊作やったな
青ブタ吸血鬼SAOやが君メイドゾンビゴブスレ
こんな見たの久々だわ
青ブタ吸血鬼SAOやが君メイドゾンビゴブスレ
こんな見たの久々だわ
88:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 06:03:53.26 ID:ZqBAz0rS0.net
1クールで終わらせること自体は悪いことじゃない
制作に制限はつきものやからな
問題は1クールで描き切れないものを描こうとしとることや
制作に制限はつきものやからな
問題は1クールで描き切れないものを描こうとしとることや
93:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 06:06:18.16 ID:75Hko4HF0.net
放送するアニメが多いのが悪い
94:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 06:06:39.53 ID:QxgtfFup0.net
そもそも何歳やねん アニメなんか見るなよ
ワイも元アニ豚やけどマジでアニメ見てた時間を後悔しとる 時間の無駄
いい歳なんやろ?もう見るな
ワイも元アニ豚やけどマジでアニメ見てた時間を後悔しとる 時間の無駄
いい歳なんやろ?もう見るな
110:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 06:14:28.48 ID:VEkjZfgT0.net
来年は少しでもアニメ業界で働く人が救われる1年になるとええわ今年はアニメ業界の崩壊が可視化されてしまった年やった
114:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 06:15:40.38 ID:MCJIeyjoa.net
>>110
むしろ有料配信増えて円盤のみに頼ってた頃より環境良さそうやけどな
むしろ有料配信増えて円盤のみに頼ってた頃より環境良さそうやけどな
108:風吹けば名無し: 2018/12/16(日) 06:13:30.14 ID:IALblxx5d.net
日常モノは12話
ストーリーモノは25話だと嬉しい
長めの原作は50話くらいのカット少なめで
ストーリーモノは25話だと嬉しい
長めの原作は50話くらいのカット少なめで
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544905016/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
このおっさん、何語ってんだw
最近は、漫画、ラノベ、ゲーム原作アニメもオリジナルアニメも大半が1クールだぞ
見事に原作買えばいいものばっかりだね
あ、テイルズオブゼスティリアザクロスのゲーム化待ってますよ
>事に原作買えばいいものばっかりだね
それ言ったら、原作付きアニメ全部そうになるじゃん
オリジナル以外のアニメ全否定w
しかも※3にオリジナルアニメも含めてるんだが?
オリジナルは無理やり終わらせる確率はまだ低い方なんじゃない?
吉田栄作主演のドラマ「もう誰も愛さない」だったっけ?
そん時は超展開の内容で馬鹿にされてたのに普通になっちやったね
変なアニオリ入れたりとかして自ら尺を足りなくする頭の悪い制作者もいるけど。
スレ主、勝手にクールの定義変えてやがる。
昔は半年が1クールの時代もあったが、終了までが1クールなんて事はない。
まさか1クールが普通になるとは
1話200万が12話パックなら1800万みたいに(金額はイメージ)
冗長に感じる時があるから15~20話位で
やって貰いたいけどな。
だったら、数こなすほうがええんやろ