1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 11:53:57.966 ID:DtKnnCB8r.net
ロボットアニメ主人公「最終決戦でどんどんボロボロになっていく主人公機!最終的に乗り捨てて前期主人公機で辛勝!」←こういうのが望まれている
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 11:54:26.300 ID:1H9Ndh2ya.net
エヴァンゲリオン
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 11:55:17.041 ID:8b+6QF8Y0.net
やはりフルメタは神
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 11:55:17.134 ID:rWDyZIW50.net
死んだ相棒の機体に乗り込むとかもいいぞ
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 11:56:58.063 ID:kp8slgGb0.net
主人公機ズタボロ結局次回作の主人公に助けてもらうというエンディングをマジでやったロボットアニメ
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:01:15.658 ID:DtKnnCB8r.net
>>7
マジンガーの話はやめろ
マジンガーの話はやめろ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:01:27.925 ID:/Lwv6X2cd.net
ボロボロになるのは良いけど後継機を乗り捨てるのは感心しないんだよな
どっちも愛機じゃないんかい
どっちも愛機じゃないんかい
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:02:33.541 ID:DtKnnCB8r.net
>>9
後継機は幼なじみ枠を横から奪う転校生枠だから
後継機は幼なじみ枠を横から奪う転校生枠だから
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:47:05.338 ID:M1uah0gkd.net
前の機体に乗り換えるのは熱いけど、>>9みたいなことを思う時もある
その点ダブルオーは、元々壊れたエクシアの太陽炉を積んだ生まれ変わりみたいな機体でもあったから良い
その点ダブルオーは、元々壊れたエクシアの太陽炉を積んだ生まれ変わりみたいな機体でもあったから良い
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:05:09.183 ID:aMboz0US0.net
頭吹っ飛ばされて
まだだ!たかがメインカメラをやられただけだ!
って言うのが良いんだよなあ
まだだ!たかがメインカメラをやられただけだ!
って言うのが良いんだよなあ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:05:09.258 ID:nJXdskcH0.net
愛機って言っても趣味で乗ってるわけじゃねーんだよ
人を●す道具なんだよ
人を●す道具なんだよ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:09:03.500 ID:DtKnnCB8r.net
>>12
いやいや乗ってたのに最後には変な愛着でて相棒化するのが最高なんだろうがよ
いやいや乗ってたのに最後には変な愛着でて相棒化するのが最高なんだろうがよ
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:17:11.027 ID:nJXdskcH0.net
>>17
戦争モノでなければそれもありかなー
戦争モノでなければそれもありかなー
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:06:10.057 ID:QAqzdu+Cp.net
顔片腕もげてパイロット剥き出し←「圧勝だよ」
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:06:37.750 ID:nnLuZu44a.net
やっぱグレンラガンは最高やな
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:07:09.610 ID:ZlD8mcTj0.net
グレンラガンスレ
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:08:55.919 ID:M1uah0gkd.net
要するに種死がダメで00が理想だな
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:13:10.371 ID:69TSrWNXd.net
種死はそれだったな
カッコつけたポーズまでとってた気がする
後で訂正されたんたっけ?
カッコつけたポーズまでとってた気がする
後で訂正されたんたっけ?
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:13:27.354 ID:OzIDYYy20.net
やっぱダブルオーは神
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:16:54.383 ID:Fmsp/Xke0.net
OOの最後はホントいい。前作の機体で戦うとか超燃える
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:16:56.530 ID:MEaIZ6LOM.net
合体した状態でボロ負けし分離状態で勝つというエンディングをマジでやったロボットアニメ
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:20:42.269 ID:DtKnnCB8r.net
>>21
ブラックサレナかな?
ブラックサレナかな?
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 13:17:15.902 ID:MEaIZ6LOM.net
>>25
ゴライオン!
ゴライオン!
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:18:36.065 ID:J8yV2R6mp.net
ボロボロになる前に動かなくなる
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:20:15.409 ID:tiAyzyLL0.net
あいつ!歌舞いてやがる!
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:22:57.476 ID:o/Aekuuo0.net
最後まで機体性能の1割も引き出せず終わる
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:27:51.999 ID:3AD4Txsza.net
真覚醒したら敵も解放して戦闘
どっちもズタボロの状態で主人公が換装捨てて素の状態で倒す
MjP
どっちもズタボロの状態で主人公が換装捨てて素の状態で倒す
MjP
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:32:58.932 ID:AbhlEg270.net
ユニコーン最後まで傷つかなさすぎ
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:33:11.599 ID:dxGcaYx30.net
泉の圧勝だとかいう屈指の名シーン
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:47:40.800 ID:4PfSCsYAa.net
>>29
名場面だけど解説ないと分かりにくかった
アニメでやるとわかるのかな
傷つけないよう傷つけないよう無理して最後に成長みたいな
名場面だけど解説ないと分かりにくかった
アニメでやるとわかるのかな
傷つけないよう傷つけないよう無理して最後に成長みたいな
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:34:46.340 ID:jIrOIIU10.net
ボトムズendが良い
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:48:04.038 ID:abFJQaAa0.net
ぶっちゃけ主人公機のズタボロ具合って最終的な主人公の精神的優位性のメタファーだよね
ラスボスに完全にマウント取ってる系は無傷で勝ってもらわなくちゃ困る
クロアンとかその典型
ラスボスに完全にマウント取ってる系は無傷で勝ってもらわなくちゃ困る
クロアンとかその典型
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/08(土) 12:48:26.790 ID:7Dv4gE9y0.net
倒す相手が刹那が神とまで思ったOガンダムだからな
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
SEED無印ではキラがフリーダムをボロボロにしながらクルーゼに勝ってたのに随分な違いだな
(パトレイバーなど)
あとは、新型機が苦戦してるところに旧型機が助けに来る展開も熱い(勝てるとは言ってない)。
(鉄人28号FXなど)
やられているところが想像できなかったんだろ
DESTINY:無傷で「その命は君だ!彼じゃない!」
やっぱり>>34だな。
ある意味斬新だったわ。
実はGセルフは超兵器だから舐めプせざるを得ないってのは分かるんだけど、
まあマスクはいい面の皮だわ。マスクだけに。
2期では主人公機が最終回の前に大破して乗り捨てられた
ラスボス前でグレートパーツが大体壊れて、
素の状態からマスクやらが壊れて、
ダブル動輪剣という強いのか?という感じのハッタリの効いた武器で止めを刺して、
最後はボロボロのガインしか残らない。
特にワンセコンドトランザムは熱かった。
ほんとダメダメ
ウイングゼロが大気圏に突入しながらバスターライフル撃つシーン格好良かった記憶がある