1:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:31:42.31 ID:Tibt71kBa.net
bad endだったからか?
2:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:32:07.78 ID:xv74KQXH0.net
面白くはなかった
3:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:32:15.97 ID:GNzCy2Vc0.net
筋が通ってないからいらつくんだよ
4:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:32:51.53 ID:WqrABFaf0.net
初めて泣けたアニメや
5:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:33:19.53 ID:ikZXRnHOM.net
2chは逆張りが多いから
6:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:33:36.30 ID:nzcZqQJ8a.net
なんかこれ叩いとけばいいみたいな風潮になってたよな
15:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:35:43.36 ID:3ZZdegLJ0.net
>>6
ギルクラもそんな感じやったよな
ギルクラもそんな感じやったよな
7:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:33:37.36 ID:0+E0NroF0.net
テストの回で大草原
19:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:36:29.29 ID:UV9pdG7G0.net
>>7
大山飛ばへんしなあ…からのこぉどぉくさぁえぇで大草原やった
大山飛ばへんしなあ…からのこぉどぉくさぁえぇで大草原やった
8:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:34:12.01 ID:UV9pdG7G0.net
13話は細かいとこが気になるからどっちかっつうと12話のが泣ける
10:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:34:38.31 ID:dDV+8qFra.net
わりと真面目に10話までと最終回は良かったやろ。影とみんな消えるのは尺足りなさすぎるからしゃーなし
2クールあれば良かった
2クールあれば良かった
11:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:34:38.57 ID:j+M92TzC0.net
ラストの駆け足以外はすこ
12:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:34:39.10 ID:uwh9HtCU0.net
次回予告が文字まみれのやつだっけ
14:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:35:09.94 ID:saTCfCXGa.net
全員の過去やると思ったのに気にならせるだけで消化不良だったのがアカンわ
TKとか椎名が実際の忍だとか色々できただろーに
TKとか椎名が実際の忍だとか色々できただろーに
20:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:36:44.69 ID:+T2djwRhd.net
10話の最後だけ見たけど泣いたぞ
21:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:37:05.59 ID:PtDtknWc0.net
続編出ないのおおお
22:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:37:23.23 ID:ffRnBOl30.net
2クールでやればよかったんや
23:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:37:23.93 ID:T+HUevmGd.net
面白くはなかったけど叩かれすぎではあったな
25:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:37:56.45 ID:YZbQ+5YB0.net
ラストがね…
29:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:38:26.36 ID:U7hR1TWF0.net
ラストがメチャメチャ良かった
34:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:38:57.38 ID:XtXO4wyQa.net
話数が足らんかったな
35:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:38:58.32 ID:yL3ROx/dp.net
曲はガチ
39:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:39:25.55 ID:2O79IBb20.net
聞こえたーきがーしたー
41:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:39:54.31 ID:YWWrWj2B0.net
天使ちゃんが消えたときの音無の動きが面白いのが悪い
44:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:40:39.65 ID:cKSqsheP0.net
好きな子以外全員邪魔だから成仏させるンゴwww
45:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:40:41.12 ID:tTaaP48f0.net
ラスト叩いてる奴は単純に理解力無いんやろなと思う
48:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:41:02.34 ID:keqJUXAD0.net
主人公がね…
49:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:41:29.67 ID:+T2djwRhd.net
一番の宝物すこすこ
51:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:41:53.72 ID:YWWrWj2B0.net
opは今でも聴くぐらい好き
53:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:42:15.78 ID:tW90aKLt0.net
ゲームが売れさえしてれば
54:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:42:17.50 ID:euqC4fvya.net
主人公は実質日向やし…
61:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:43:06.66 ID:GkTbcO/K0.net
曲は好きやで
63:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:43:18.89 ID:Um8azmwW0.net
ワイはすき
64:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:43:24.66 ID:+T2djwRhd.net
あれがPAて知らんやつ多い
71:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:44:24.41 ID:TEC7jYGS0.net
リトバス(小声)
72:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:44:24.50 ID:84VbkNvu0.net
ギャグが見るに堪えない
77:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:45:14.15 ID:GNzCy2Vc0.net
ギャグの寒さはあれを好む人間もいるって納得できるからまだええわ
78:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:45:16.08 ID:Ns7SAaTt0.net
普通に面白かったで
Charlotteはあかん
Charlotteはあかん
83:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:45:46.36 ID:gsRrz6UK0.net
個人的に神アニメやと思うけどなんでなんやろなぁ
105:風吹けば名無し: 2018/11/18(日) 20:48:08.94 ID:/4xJ4LxAr.net
オチがな
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542540702/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
個人的には両方とも好きです
クドワフとかプラネタリアンとかCFで作るならABもやればいいのに
金集められるだけのポテンシャルはもってるだろ
好きなら好きでいいんじゃない?
なんの証明にならないだけで
いまクラナド観てるけどこれはなぜか大丈夫だった
皆普通にその世界で生きてると言えるのになぜ成仏(実質消滅)に拘るのかがわからなくてな。
全員仮死状態って設定で、生き返る(元の世界へ帰る)ために行動するって流れだったら納得できたかも。
生前に悔いを残した若者が行く場所でその悔いを晴らせば成仏(消滅)出来る、成仏は「悔いを晴らせて良い事」なんだから、そこに居続ける事は良い事ではない なんらそこに疑問は無いじゃん
でも悪の巣窟であるまとめサイト系も実質無かったしネットではそこまで叩かれてなかった気もするけど
誤解しか無くて中身何も無いんだぞ
あれは説得の為の方便、言い訳なのは口調からも解るしどんな事を言おうが奏が留まらない、留まれないのは音無も知っているから だから哀しい嘘なんだけどね
※22
音無をヒーロー的に見てしまうとそう思えるかもしれないけど、物語の根底には2人のラブ。ストーリーがあるからね そう観れば女々しくなるのも当然かな
落ち着けよ
シナリオもまぁ悪くない
オチですべてぶっ壊した 抱き合って成仏→再会ですべてよかった
むしろ「麻枝の初アニメ脚本」っていう予防線があって成立してたようなもんだし、その結果が主演声優にまで馬鹿にされたシャーロットにつながるんだけどなw
悪いのは天使と主人公を軸とした本筋だと
未放映版を見て思った