1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:33:34.465 ID:RSIOadIU0.net
しねよ
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:33:56.962 ID:WP5L2Zru0.net
生きる体力も無くなってきたわ
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:37:09.778 ID:RPI2KSKo0.net
>>3
これ
これ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:33:58.514 ID:F6AhP94Ad.net
まあ頑張って
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:34:12.999 ID:mbvGhn+60.net
生きたいよ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:34:45.060 ID:YuBGUUtT0.net
一年後
何であんな絵にはまっていたのかわからない
時間を無駄にした
何であんな絵にはまっていたのかわからない
時間を無駄にした
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:34:47.651 ID:eprOB/nI0.net
でもお前言うて社会人のオタク見たいか?
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:35:04.429 ID:6kjpTB/pr.net
単純に作品がつまらなくなったよな
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:35:29.664 ID:4ZMF2zv/0.net
きららアニメしかもうほぼ見てない
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:35:33.580 ID:5LWVl0Hxd.net
実際これだわ
アニメ見るの体力いる
アニメ見るの体力いる
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:35:36.917 ID:6kjpTB/pr.net
でも今期は面白いのが多いかも
ただ昔は駄作がほとんどなかったからな
ただ昔は駄作がほとんどなかったからな
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:35:57.826 ID:RSIOadIU0.net
社会人オタク「だって気付いたら23:00でー明日も仕事だしって思ったら見なくなったんだよねwwwwwアニメ卒業かな?wwwww」
違います
お前はただのソシャゲ、sns依存症です
違います
お前はただのソシャゲ、sns依存症です
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:48:52.534 ID:eZ+/e8k/0.net
>>12
ここまったく意味がわからないわか
ここまったく意味がわからないわか
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:51:05.344 ID:RSIOadIU0.net
>>36
気付いたら23:00 ← こんなのありえない
気付いたら夜が更けてた、って瞑想かなにか?
ダラダラスマフォ弄ってて時間過ぎてんだよ
じゃあアニメ見る時間をダラダラとスマフォ弄る時間をあててるだけでしょ
気付いたら23:00 ← こんなのありえない
気付いたら夜が更けてた、って瞑想かなにか?
ダラダラスマフォ弄ってて時間過ぎてんだよ
じゃあアニメ見る時間をダラダラとスマフォ弄る時間をあててるだけでしょ
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 21:12:01.428 ID:1ETlmiC4a.net
>>38
社会人なったら日付変わる前後まで仕事とか普通になるぞ
社会人なったら日付変わる前後まで仕事とか普通になるぞ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:36:51.578 ID:RSIOadIU0.net
アニメ見る体力はなくなってないです
社会人も年齢も関係ないです
ただのスマフォ依存症です
社会人も年齢も関係ないです
ただのスマフォ依存症です
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:36:59.632 ID:0VlsDWieD.net
アニメみながらソシャゲ消化してツイートもできんのか
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:37:42.968 ID:+yUH6Q110.net
つまらないアニメ見るくらいならゲームする
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:38:02.437 ID:Q1ho9/ag0.net
でもお前は働く気力すらないじゃん
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:38:10.586 ID:sGU/ofiX0.net
17:30退社無趣味俺「アニメ見る体力が無い」
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:38:17.396 ID:9b8TR4b/0.net
俺のレス見たのかな?
社会人になってまだすぐの頃は見れた
残業は多くても30時間程度だったし
今は倍以上に増えて体力が持たない
社会人になってまだすぐの頃は見れた
残業は多くても30時間程度だったし
今は倍以上に増えて体力が持たない
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:38:43.200 ID:RSIOadIU0.net
社会人オタク「アニメは好きだし興味あるんだよねーTwitterで推しアニメの情報おってるしwwwwwもう歳かなーwwwww」
ただのTwitter依存症です
ただのTwitter依存症です
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:38:52.654 ID:zvGQVlTS0.net
明日仕事なのに見るのやめられません
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:40:28.898 ID:SMf5dG/Sr.net
体力じゃないけど集中力は落ちた
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:40:29.336 ID:RSIOadIU0.net
社会人オタク「もう……俺もオタクじゃないのかな……」チラッ
オタク以前の前に、ただの無気力惰性人間です
オタク以前の前に、ただの無気力惰性人間です
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:40:55.057 ID:nCNbWDiwa.net
つうかオタクのほとんどは社会人だろ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:41:10.810 ID:/bbD5f6LM.net
最近アニメ見れてねーなー
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:42:26.849 ID:2Oq/APhC0.net
むしろアニメを見る時間が増えた
寝ながら見られる
寝ながら見られる
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:43:05.456 ID:RSIOadIU0.net
俺「うん、じゃあ土日とか休みの日は見れるよね?」
社会人オタク「ああwwwwなんか気付いたら一日過ぎててwwww」
俺「アニメ見なくなったからってパンピーぶってるけど、お前はアニメ見なくなっただけのただの無気力オタクだよ」
社会人オタク「ああwwwwなんか気付いたら一日過ぎててwwww」
俺「アニメ見なくなったからってパンピーぶってるけど、お前はアニメ見なくなっただけのただの無気力オタクだよ」
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:50:17.969 ID:U9c2sOkwd.net
>>29
見れなくはないがアニメの優先度低くなったわ
ゲームの方が楽しい
休日や平日の空き時間はゲーム
見れなくはないがアニメの優先度低くなったわ
ゲームの方が楽しい
休日や平日の空き時間はゲーム
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:44:38.676 ID:2Oq/APhC0.net
体力が持たないってやつは50~60代かな?
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:44:44.291 ID:iT7KDVoq0.net
コミケに行ってる層は35~40才くらいが多いて聞いたぞ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:45:30.342 ID:2Oq/APhC0.net
>>31
老化ならしょうがないね
老化ならしょうがないね
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:46:21.856 ID:aHCdAvoR0.net
アニメのはちゃめちゃな世界観はやめてほしい
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:48:00.340 ID:Z+ytoSC20.net
きらら系とかただの日常系は途中で寝ちゃうわ
ストーリーがしっかりしてたりギャグとかならまだいけるけど
今期の吸血鬼とかOPしか記憶に残ってない
ストーリーがしっかりしてたりギャグとかならまだいけるけど
今期の吸血鬼とかOPしか記憶に残ってない
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:52:36.936 ID:9b8TR4b/0.net
質問に答えない辺り自分の意見垂れ流したいだけの構ってちゃんか
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 20:53:44.475 ID:2Oq/APhC0.net
昔は平日もゲームしてたけど今は平日は疲れててゲームする気が起きないからネトフリ垂れ流して寝落ちしてるや
アニメや海外ドラマは多少見逃しても話を把握できるところがいい
アニメや海外ドラマは多少見逃しても話を把握できるところがいい
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 21:01:23.067 ID:fj3HjUbX0.net
単純に時間なくなってみれない
毎クール可能な限り全部みてたのが嘘のようだわ
毎クール可能な限り全部みてたのが嘘のようだわ
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 21:03:29.660 ID:s5WADaM90.net
貧乏暇なし!w
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 21:06:05.176 ID:JV1SdbGF0.net
体力の消費量がアニメ鑑賞>スマホ弄りなんだよな
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 21:07:18.758 ID:fUqEnzFj0.net
単純に飽きたのに惰性で見ていたのが生活リズム変わったタイミングで断ち切られたみたいな感じだわ
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 21:10:07.077 ID:n/9TUkCV0.net
今期の追うので精一杯だな
過去作を見るほどの余裕はない
過去作を見るほどの余裕はない
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 21:12:46.738 ID:evYYIM5ed.net
見てるけど難しい話とかシリアス系のは見れなくなったわ
疲れてて頭に内容入んないしストレス解消で見てるのになんではねバドみたいなギスギス見なきゃなんねーんだよってなるし
頭空っぽにして見れる系に行っちゃうわ
疲れてて頭に内容入んないしストレス解消で見てるのになんではねバドみたいなギスギス見なきゃなんねーんだよってなるし
頭空っぽにして見れる系に行っちゃうわ
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 21:13:53.731 ID:thk4ZnUl0.net
ラブライブとかめっちゃハマってたのが不思議
グッズも押入れの中で埃かぶってる
ほんと就職するとつまんなくなる
グッズも押入れの中で埃かぶってる
ほんと就職するとつまんなくなる
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 21:13:54.214 ID:7V9WqP2+0.net
学生の時みたく手当たり次第で楽しむより一つのジャンルを楽しむって感じに洗練された
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 21:14:54.382 ID:7uZsL0zB0.net
体力や時間無くて見なくなったというより興味引かれる作品が減った、寝る時間は学生の頃と大して変わってないが起きてる時間ゲームだったり動画みたりの時間のほうが長くなった、それだけ
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 21:18:30.263 ID:RivIXCm10.net
かわいいキャラがキャッキャッしてるだけの作品がいい
今期だと吸血鬼ちゃん
アニマエールは期待してたけどなんか微妙だった
今期だと吸血鬼ちゃん
アニマエールは期待してたけどなんか微妙だった
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 21:19:02.894 ID:n/9TUkCV0.net
見逃してくれるってなんだよ
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 21:40:50.584 ID:i+pqknME0.net
むしろアニメ比率増えた
何もせずにボケーっとアニメやらドキュメンタリー見て寝るだけ
動画定額サービスやばいわ
全ての気力を奪う
何もせずにボケーっとアニメやらドキュメンタリー見て寝るだけ
動画定額サービスやばいわ
全ての気力を奪う
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 22:00:03.054 ID:hqqtV4Nm0.net
アニメ見るのに体力使ったこと一度もないけど(´・ω・`)
みんな腹筋とかしながら見てんの?
みんな腹筋とかしながら見てんの?
83:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/11/04(日) 22:08:44.455 ID:cFftdUCgr.net
アニメ見る以外の事したくなっちゃうんだよな
悲しい
悲しい
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
次に二話以降を見始めるのが酷く面倒に思える
楽しくなるまでは見るのが億劫に感じる
歳だな・・・
何になんねん
飯くいながらとかのながら見でないとみれなくなった
全話放送終わって休みに一気に見るならいけるけどその頃にはネットでは話題も終わっていて人気作でもない限り話にできないし
そうなるともう他のエンタメ(その時期に発売されたゲームや映画)でいいかとなる
次週を待ちわびています
お前は話題を作る為にアニメ見てるのか
そういうのはなんちゃってオタクっていうんだよ
飽きたらいつでも止められるという余裕こそが
集中力が霧散してすぐ退屈に陥る現象の根源と見た
リアルタイムでアニメ追いかける作業になってるから
仕事後に見る気力が無いんだろ
問題は体力では無くアニメの見方では?
そう。見ない選択含めて自由にすればいいんだよ
そもそもアニメオタクって好きな作品やキャラに固執する趣味で
アニメの視聴本数の多さや、毎日見てるかで決まる物では無かったけどな
アクセス数とコメント稼ぎ
アニメ見なくなったってそんなに悪いことか?
アンパンマンや仮面ライダー見なくなったのなんで?好きな女優が出てる映画を見なくなったのは、なんで?
部活でやってた大好きな野球やサッカーを今やらなくなったのはなんで?
アニメだけやたら擁護されるよね。アニメ見なくなったのはお前が年寄りで脳がついていかなくなっただけみたいな。
全部同じやろ。飽きたり、子供っぽくて卒業しただけだったり、暇がなかったり。そういう事やろ。子供の頃から大好きだったものですべて今でも続けてるなんて奴いねーだろ。
アニメの時だけムキになって反論するのは意味不明。
オタクは 作品に触れるのが癖やライフワークみたいになってるから。時間が出来たらオタッキーなことしてるから。マジで時間無い社畜とかは乙
そもそもオタクがステータスみたいな風潮がいつの間にか浸透してたから気付いたらミーハーになってるもんだw
(昔からずっと好きなモノを今もまだ好きで、SNSでむしろ今まで以上にファンの交流を楽しんでいるという人もいるとは思うけどw)