1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:10:27.560 ID:vEGQZSh30.net
好き
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:11:05.947 ID:0zDLA+n+0.net
わからんでもない
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:11:22.995 ID:nW84kUiY0.net
好みだけど知らない展開
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:11:37.069 ID:727g4fn0M.net
わかるけど個人的にはきらい
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:11:46.920 ID:wvRvVlEBa.net
ニホントウ
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:12:02.595 ID:/oTGYs7TM.net
BLAME!しかわからん
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:12:09.273 ID:RgcEPbdH0.net
世界樹の迷宮で新宿出てくるところ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:12:23.938 ID:wvRvVlEBa.net
聖書(ヴァイーボ)
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:12:30.731 ID:UlPOP7E00.net
ナウシカ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:12:44.371 ID:ZK7MfIuKa.net
東亜重工だな?
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:12:55.556 ID:wnBgTNs0a.net
生電社
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:13:10.632 ID:RIe46YNf0.net
オーパーツ的な?
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:13:20.513 ID:GTK/J7Aj0.net
アーマードコアVで一部パーツにオーメルサイエンスとか書いてあるような?
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:13:27.127 ID:IPJqCb830.net
そういうテイスト、嫌いじゃない。
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:13:36.593 ID:2DNx1g7N0.net
危
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:13:53.596 ID:Mp5Ty9Mh0.net
ネルガル重工
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:13:56.962 ID:h+NcrkEIa.net
禁地トゥキオン
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:14:02.878 ID:Kp/feow+0.net
巨神兵
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:14:56.098 ID:7XXweXfga.net
モニターや看板に古代文字としてアルファベットや日本語が刻まれているパターン
登場人物は誰も読めないけど、読者や視聴者だけが読めるやつ
登場人物は誰も読めないけど、読者や視聴者だけが読めるやつ
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:15:08.868 ID:EDjhrYyV0.net
川崎と三菱と富士しかしらない
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:15:25.793 ID:FBChAy1y0.net
ミノシロモドキ(TOSHIBA製)
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:25:16.075 ID:L+4xWOUY0.net
>>22
これ
これ
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:16:15.855 ID:uZZULSFka.net
世界樹の迷宮はラスダンがシンジュクだったな
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:16:25.150 ID:drLy3/940.net
ナウシカ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:16:46.397 ID:AaXUkKd30.net
好き そもそも武器とか兵器に複数の開発会社があるの自体好き
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:17:07.590 ID:VGBeKkhp0.net
分かるわ
進撃の写真の件も中々良かった
進撃の写真の件も中々良かった
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:17:39.603 ID:1KapKcN90.net
古代の世界の姿を映すオーパーツと呼ばれてる道具がどう見てもビデオかパソコン
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:17:40.959 ID:vEGQZSh30.net
あとファンタジー作品で現実的な都市が旧時代の遺跡として出てくる展開も好き
こういうのなんて言うんだろうな?
こういうのなんて言うんだろうな?
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:18:23.466 ID:AaXUkKd30.net
>>30
猿の惑星現象
猿の惑星現象
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:17:47.432 ID:727g4fn0M.net
登場人物→読めない
読者→読めない
作者→読めるし書けるけど教えてあげない
読者の一人→解読した!!!解読したぞ!!!
これすき
読者→読めない
作者→読めるし書けるけど教えてあげない
読者の一人→解読した!!!解読したぞ!!!
これすき
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:18:53.936 ID:uNfjImlWa.net
ポストアポカリプスとは違うか
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:20:11.940 ID:B9JTgNoJ0.net
伝説の魔剣がハイテク兵器だったり
AIが精霊として崇められてたり
AIが精霊として崇められてたり
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:20:27.852 ID:KKrRlXuR0.net
スプラトゥーンの世界観は好き
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:29:20.639 ID:mvlZJSR60.net
>>36
1のヒーローモードの京都駅の看板好き
1のヒーローモードの京都駅の看板好き
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:21:23.282 ID:8TtcRT6O0.net
前の高度文明が滅亡した世界という点で広義ではポストアポカリプスでいいかも
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:21:23.309 ID:HHbF33p30.net
ブレイクブレイドのデルフィング
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:21:45.494 ID:B9JTgNoJ0.net
魔法が大気中に散布されたナノマシンを操るコードだったり
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:21:51.672 ID:tQpA8tVpd.net
前の持ち主の名前が書いてある方がすき
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:22:09.137 ID:k/EzuiQSr.net
ジャンプの読み切りでそんなのあったよな
古代の地下遺跡が実は近未来で今の世界は1巡した世界みたいなやつ
古代の地下遺跡が実は近未来で今の世界は1巡した世界みたいなやつ
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:22:24.867 ID:ytt3N7BXM.net
クロノクロスとか?
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:23:21.774 ID:JGX88jJl0.net
終末旅行であった
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:23:45.041 ID:r2nyMdO2a.net
英雄伝説の光の剣か
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:24:21.897 ID:wnBgTNs0a.net
サターンの中古ソフトかったら説明書にめっちゃ落書きしてあった
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:25:07.970 ID:tinmGK0qa.net
東亜重工だな
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:25:12.567 ID:VGBeKkhp0.net
モンハンもそんな感じだよな
太古の○○とかアーティアシリーズが実は古代の未来兵器だったりするやつ
太古の○○とかアーティアシリーズが実は古代の未来兵器だったりするやつ
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:25:39.674 ID:u5CmY0A3a.net
これも叙述トリックの一種だな
大体種明かしとして披露される事柄
ファンタジー世界を叙述されて当然ファンタジー世界であろうという思い込みで騙される
大体種明かしとして披露される事柄
ファンタジー世界を叙述されて当然ファンタジー世界であろうという思い込みで騙される
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:25:50.364 ID:JGX88jJl0.net
ナウシカは東亜重工じゃ無かったっけ
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:26:56.095 ID:VfFVmKRl0.net
ホライゾンゼロドーンしか分からない
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:27:58.597 ID:bqJcOf5Jp.net
現代
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:28:14.568 ID:9IUd0Xbha.net
猿の惑星とか?
あれはどちらかというとSFか
あれはどちらかというとSFか
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:30:07.751 ID:u5CmY0A3a.net
>>59
というかこのネタをやると大体ファンタジーからSFに転化される
というかこのネタをやると大体ファンタジーからSFに転化される
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:28:29.273 ID:AaXUkKd30.net
好きだけど良い例が思い浮かばない、と思ってたが 藤崎竜のワークワークがストライクだな
あれほんと好きだった
あれほんと好きだった
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:29:57.711 ID:CYwbxA5a0.net
ゼノブレイドシリーズに現代の街遺跡があるみたいな
でも武器になると〇〇重工が作るような武器はファンタジーには出てこない
でも武器になると〇〇重工が作るような武器はファンタジーには出てこない
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:30:15.770 ID:FBChAy1y0.net
プラちゃんいたな
企業名出さずにこれが出来るというのはナイスアイディアだわ
企業名出さずにこれが出来るというのはナイスアイディアだわ
74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:43:11.003 ID:gJzFXTPx0.net
>>65
ナイスアイディア←これは?
ナイスアイディア←これは?
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:31:17.143 ID:ZEqkyZAz0.net
ソラトロボはその辺の設定生かせなかったのが残念だった
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:32:02.368 ID:BDeDeA2/r.net
ハウルの動く城の原作でも扉の向こうは現実世界って
話があるけど映像化しちゃうとめっちゃしらけるんで
後半はオリジナルのパヤオ節全開のハチャメチャ展開でごまかしてる
話があるけど映像化しちゃうとめっちゃしらけるんで
後半はオリジナルのパヤオ節全開のハチャメチャ展開でごまかしてる
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:32:11.526 ID:T4BSOfcka.net
重工業が剣とか作るのはおかしいし
大抵は遺跡だな
大抵は遺跡だな
73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:43:06.711 ID:HHbF33p30.net
スレイヤーズの光の剣 別世界じゃ宇宙船
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:52:20.936 ID:BgTpH/2G0.net
ナウシカにそんなシーンあったっけ...
77:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/30(火) 19:55:25.091 ID:I71NN++x0.net
少女終末旅行すき
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
(小ネタに限るが)作中人物は誰も理解できないけど、読者だけが気付く仕掛け大好き
新刊はよ
しかもホテル名が夢有羅布楽雅
異世界転移・転生だと転移(転生)者にツッコミを入れられる。
場合によっては最大限利用される。
めぐみんとかゆんゆんとか、バーコード付いてるんだせw
SF作家でファンタジー書いてる人も多い気がする
ラリー・ニーヴンとかアン・マキャフリイとか
・東亜重工(BLAME!)
・有澤重工(ACfA)
・篠原重工(パトレイバー)
・大河重工(エスコン)
・大空寺重工(マヴラヴ)
・芦原重工(アルドノア・ゼロ)
・五菱重工(マクロス)
・旭日重工(ブラクラ)
・キサラギ重工