1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 22:57:57.984 ID:MIEkxEssp.net
どうせ戻るんだしほんといらん展開
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 22:58:18.823 ID:WsL0zw1v0.net
キャスカ「せやな」
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 22:59:48.466 ID:MN3UQtwEK.net
彗星かな?
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 22:59:51.897 ID:IXg3dn3m0.net
お約束みたいなもんだしな
主人公のウザさが問われる
主人公のウザさが問われる
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:00:43.390 ID:a/0/l+z00.net
味方サイドの奴が敵を倒そうとして主人公が邪魔する展開
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:00:54.539 ID:NNz3YaiV0.net
今期話題のグリッドマンもか
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:01:10.923 ID:CX6T75l+0.net
主人公の心が折れる展開
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:01:56.687 ID:DnKd73mta.net
そげぶさん記憶戻るのか
ならもうちょっと読んでみるかな
ならもうちょっと読んでみるかな
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:02:03.905 ID:QnFpk6aga.net
幻覚使いとのバトル
あれ本当やめろ
あれ本当やめろ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:02:05.704 ID:S5yPSBMv0.net
主人公だけが真実を知ってそれを伝えるけど周りに馬鹿にされる
「いや、勘違いか…」→大惨事
「俺が殺した(ようなもんだ)」
「いや、勘違いか…」→大惨事
「俺が殺した(ようなもんだ)」
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:25:22.472 ID:t6RD0li60.net
>>11
最後のはマジで萎える
最後のはマジで萎える
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:02:12.212 ID:VZSq+ssb0.net
仲間が死んでパワーアップ
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:03:06.863 ID:j++tLLwy0.net
推理モノで双子が出てくるよりマシだぞ
結末が読めるって点じゃ一緒だが
結末が読めるって点じゃ一緒だが
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:02:14.604 ID:Ss5JdOVV0.net
上条さん「そうだな」
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:03:21.927 ID:z8mc78SQ0.net
記憶ない間はナメプみたいなもんですわ
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:03:27.840 ID:M3lsLUQBd.net
伊集院忍少尉「だよな」
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:03:52.962 ID:ySnHUATk0.net
ドカベンの記憶喪失はホント謎展開
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:04:09.194 ID:dAsC10/c0.net
邪魔キャラに弱み握られて逆らえない展開
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:05:53.836 ID:MIEkxEssp.net
>>18
あーこれもクソ展開だわ
あーこれもクソ展開だわ
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:04:44.625 ID:J713C4gh0.net
説明不足で話がこじれる展開
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:04:59.571 ID:kBA/UuN10.net
異世界に転生して無双する展開
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:06:40.514 ID:g/yWvYaI0.net
勘違いからの決裂
見てて辛くなる
見てて辛くなる
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:07:04.974 ID:MN3UQtwEK.net
隣のインド人が気付かない展開はイライラした
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:09:16.472 ID:dbtZ+RPa0.net
甘い夢を見させられるやつ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:10:02.729 ID:STr3n09F0.net
ヤマジョは主人公に感情移入してマジでかなしくなった
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:10:57.161 ID:y8yJoFSt0.net
成功確率はわずか数パーセントしかない→成功
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:12:15.922 ID:J713C4gh0.net
>>27
達人っぽい人「この技を受けて立っていた者はいない!」→負ける
達人っぽい人「この技を受けて立っていた者はいない!」→負ける
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:17:21.601 ID:bsS2hETod.net
>>27
ビルドファイターズの終盤の展開はマジで糞だったな
ビルドファイターズの終盤の展開はマジで糞だったな
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:11:33.645 ID:awwEak1nr.net
うしとら感動したんだが?
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:14:55.264 ID:3PQYUYyxa.net
>>28
今までの出会いや絆が一瞬で無に帰して絶望する潮と、いつも通りのとらいいよね
やっぱ見せ方の問題だわ
今までの出会いや絆が一瞬で無に帰して絶望する潮と、いつも通りのとらいいよね
やっぱ見せ方の問題だわ
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:25:22.753 ID:awwEak1nr.net
>>30
ヒヨウ使っての攻撃から白面戦までの潮は色々と悲惨すぎる、流裏切り発覚もヒヨウ襲撃の直後だったよね
ヒヨウ使っての攻撃から白面戦までの潮は色々と悲惨すぎる、流裏切り発覚もヒヨウ襲撃の直後だったよね
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:15:54.731 ID:rbghFn/z0.net
ダイ大も泣けたんだが?
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:16:32.568 ID:j++tLLwy0.net
主人公「わぁっ誤解だー!!」
ヒロイン「問答無用!!」ドカバキボゴォ
その後
ヒロイン「どうして最初に説明してくれなかったの!?」
これはギャグとしても不快って声が多かったのか今じゃほとんど見なくなったな
ヒロイン「問答無用!!」ドカバキボゴォ
その後
ヒロイン「どうして最初に説明してくれなかったの!?」
これはギャグとしても不快って声が多かったのか今じゃほとんど見なくなったな
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:16:38.211 ID:MN3UQtwEK.net
雑魚いおっさんが守護るとかイキリだす
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:17:15.399 ID:LeREsO9J0.net
ポップのメガンテで記憶戻るのは許してやってくれ
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:18:12.526 ID:LuFY79mX0.net
なんかヤケクソで思考停止して操られる奴
僕の王の力がぁあああ!
僕の王の力がぁあああ!
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:18:30.270 ID:MN3UQtwEK.net
でも確率野郎が負けるのはどうでもいいよな
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:28:00.931 ID:J713C4gh0.net
>>38
テニヌの乾はそうはならんやろって思ってしまう
データを基に動いてる事も知られてるんだからなおさら
テニヌの乾はそうはならんやろって思ってしまう
データを基に動いてる事も知られてるんだからなおさら
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:19:37.193 ID:9D1ntCd30.net
最近ゴールデンタイム見たけどまさにそれだった
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:20:11.665 ID:nwCWVzSU0.net
>>1
とあるキャラクターの同行人が実は記憶をなくした○○だったみたいなの好きだが
とあるキャラクターの同行人が実は記憶をなくした○○だったみたいなの好きだが
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:23:39.575 ID:MIEkxEssp.net
>>40
いやそれはまた別だと思う
いやそれはまた別だと思う
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/10/21(日) 23:04:30.074 ID:wenLYWSta.net
記憶戻って適当ワンパンまでが一連の流れ
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- 謎の声「百合アニメ少なすぎ!!!」アニメ「作りました」謎の声「こういうのじゃないんだよ」
- 「実はネタバレされた方がむしろ作品をより楽しめる」 ←は?
- 最近のアニメのヒロイン「腎臓が悪いです、耳が聞こえません、君の名は?」
- クソ長いタイトルのアニメとかラノベはもうやめろ
- ドラクエ11のベロニカ(声優:内田真礼)←これwwwww
- 【画像】元JK声優・富田美憂さん(19)の最新画像が可愛すぎると話題に
- アニメ一話だけ見て批判←分かる 全話見て批判←えっ
- ファンタジーかつ非西洋風の物語って少ないよね
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- 「ゲームで負けたときの言い訳」と聞いて真っ先に思いつくものwwwww
- そのうちアニメって全部3DCGになるかもしれんな
- 「原作ぶち壊し」のアニメが、原作知らない視聴者から人気で絶賛されてたら
- 最近のアニメ「転生したら最強!転生して無双!転生で報われる!転生して幸福!」←これ
- なぜ声優はすぐに弟と遊園地や映画に行くのか?
- 昔のアニメって回によって作画が変わること多いよね
- 「最適な行動をしないキャラ嫌い!」って人が増えたような気がする
- アニメ業界関係の闇で打線くんだwwwwwwwwwwwwww
- 声優「彼氏バレ!結婚!妊娠!」オタ「ほーん、で?」
- 作家や絵師は腰を低くしないといけないという風潮
- エヴァって放送当時はどんな風に話題になってたの?
- 今の時代ってもう名作アニメが生まれる環境にないよな
- ワイギャグアニメ好き、年々ギャグアニメが減っていきむせび泣く
- アニメって脚本が一番大事なんじゃねえの?
- 昔のアニメ「原作を極限までうすーく引き伸ばさなきゃ…(使命感)」
- まだやってない斬新な魔法少女もののアイデアない?
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
業務連絡
MAG速 漫画・アニメ・ゲーム速報
漫画、アニメ、ゲーム、声優、オタク系まとめ
結局カズマが一番美味しいところを持っていくのだが
まあ厳密には記憶喪失じゃなく記憶破壊だから仕方ないけど
そもそも上条さんの記憶喪失の設定とか今まで忘れてたわ
恋愛物で恋人が記憶喪失になって出会いのやり直しクソ展開は偶に見るけど
普通は記憶喪失の主人公自身が伏線の塊として
記憶をたどりながら事件解明するプロットで用いられる
クソ展開以前に展開としてまず用いられないな
あとSAOもか?ちょっと違うけど
どれもめっちゃ好きだからクソ要素だとは思わんわ
一週間フレンズとかやってた時期だったか
今期はもう一人、これから記憶喪失になる奴がいるな(原作通りに話が進めば)
記憶喪失に意味があって
その展開によって話が面白くなればおk派