1:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:39:41.69 ID:/QbBLVFY0.net
読み終わったワイ「ブチャラティかっこええわ」
2:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:39:52.84 ID:/QbBLVFY0.net
5部って半分ブチャラティ主人公だろ
4:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:40:03.30 ID:XINd9ccHa.net
そのせいでジョルノが空気
6:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:40:27.79 ID:Z3q/B6g/0.net
序盤の小物感すごい
7:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:40:29.47 ID:eXHWgr3fM.net
覚悟はいいか?俺はできてる
17:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:41:26.93 ID:mmrsHCMld.net
>>7
このブチャめっちゃかっこええやん!→アニキ~~~
って読んでてなった
プロシュートの兄貴かっこよすぎやん?
このブチャめっちゃかっこええやん!→アニキ~~~
って読んでてなった
プロシュートの兄貴かっこよすぎやん?
8:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:40:30.73 ID:/QbBLVFY0.net
あらためてみると初期のブチャラティキモイのはわかるわ
13:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:41:04.62 ID:IpCDzxW80.net
序盤ワイ「なんでこいつ人気なんやおかしいやろ…」
15:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:41:17.07 ID:/QbBLVFY0.net
プロシュート兄貴戦で評価逆転するわ
18:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:41:28.19 ID:jS+3w2PP0.net
はいはい凄み凄み
25:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:41:57.68 ID:wTEO/b460.net
ガキワイ「はえー、こいつが主人公かぁジョジョなんて名前ちゃうけど」
30:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:42:28.76 ID:ppLeHS9L0.net
アニメ見たけどジョルノの反射能力原作まんまやん
原作のガバい部分を補完する気はなからないんか
原作のガバい部分を補完する気はなからないんか
37:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:43:26.61 ID:Rem7Byo00.net
>>30
下手に改変したらファンがキレるし
下手に改変したらファンがキレるし
38:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:43:33.77 ID:/QbBLVFY0.net
>>30
漫画でバッチリ描写されてる部分下手にいじると批判出るし…
アニメは描かれてない部分補完する方向なんやろ
漫画でバッチリ描写されてる部分下手にいじると批判出るし…
アニメは描かれてない部分補完する方向なんやろ
55:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:45:14.29 ID:ppLeHS9L0.net
>>38
あのデブのスタンドの矢に貫かれた時に能力封印されたみたいな説明は欲しいわ
あのデブのスタンドの矢に貫かれた時に能力封印されたみたいな説明は欲しいわ
32:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:42:46.24 ID:/QbBLVFY0.net
てかこんとき承太郎どこいるんや?アメリカ?
わざわざ康一派遣してたけど
わざわざ康一派遣してたけど
33:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:42:50.20 ID:dpxS1bMDd.net
涙目のルカ2号みたいに処分されると思った
というか最初そういうつもりで描いてたと思う
というか最初そういうつもりで描いてたと思う
42:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:44:02.51 ID:koifVDGzM.net
>>33
ブチャラティチームに入るのって最初から決まってるプロットやろ流石に
ブチャラティチームに入るのって最初から決まってるプロットやろ流石に
35:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:43:11.51 ID:LogII3IYp.net
おかっぱの髪型はやっぱダサいよ
36:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:43:17.91 ID:LetFR7mN0.net
ブチャラティって普通に性格変わったよな
重要キャラの性格安定しなさすぎ
ディオも1部と3部と6部で全員別人だし
重要キャラの性格安定しなさすぎ
ディオも1部と3部と6部で全員別人だし
41:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:43:48.80 ID:evzK6cqZd.net
>>36
ディオはしゃーないやろ何年生きてると思ってるんや
ディオはしゃーないやろ何年生きてると思ってるんや
54:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:45:14.22 ID:NH75sC1pa.net
>>41
6部と3部はほぼ同時期じゃね?
6部と3部はほぼ同時期じゃね?
97:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:49:17.35 ID:evzK6cqZd.net
>>54
20年は経ってたやろ確か
20年は経ってたやろ確か
110:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:50:30.68 ID:JPLgrrUHd.net
>>97
プッチが回想でDIOと話してる時は3部とほぼ同時期や
プッチが回想でDIOと話してる時は3部とほぼ同時期や
40:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:43:44.88 ID:l4nhwD9P0.net
初期のキモい小物ブチャラティをちゃんと再現するアニメ
47:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:44:41.99 ID:tOp+FSUyr.net
ブチャラティがペッシのことゲスに成り下がったみたいにいうシーンよくわからん
48:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:44:42.79 ID:Wdx3fYqDd.net
初期のブチャラティキャラ固まってなくて草
51:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:44:56.47 ID:mnInSfShd.net
大人っぽくなったポルナレフすこ
63:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:46:18.03 ID:ozn4jMxTa.net
髪型がオカッパで特技が「相手を舌で舐めて嘘を判別する」やのに格好いいって相当やぞ
71:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:46:57.71 ID:evzK6cqZd.net
>>63
スーツもダサいし
スーツもダサいし
76:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:47:15.20 ID:p9JMTCFir.net
運命の奴隷編は蛇足という人もおれば
最高のエピローグだという人もおる
ワイは最高のエピローグやと思うわ
最高のエピローグだという人もおる
ワイは最高のエピローグやと思うわ
96:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:49:13.39 ID:LetFR7mN0.net
>>76
最高
てか作品のテーマ性をちゃんと語った初めての回やろ
最高
てか作品のテーマ性をちゃんと語った初めての回やろ
81:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:47:44.12 ID:rO8e97Dza.net
5部の内容が二週間かそこら程度の時間のお話と聞いたときはビックリしたわ
83:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:47:45.83 ID:ghxGtP4W0.net
気持ち悪いって言ってもそういう不気味さを演出した行動やしなぁ
88:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:48:30.70 ID:EVTBPBHC0.net
胸に穴空いてる服を着た野郎が向かい合わせで喋ってる様子を動画で見るとキツイものがある
94:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:49:06.37 ID:Lvr/bJbo0.net
>>88
穴だらけのジャケットに素肌ネクタイの変態もおるからセーフ
穴だらけのジャケットに素肌ネクタイの変態もおるからセーフ
98:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:49:19.18 ID:n0rSohGF0.net
まあアニメ気合入れて作ってくれそうで安心だわ
106:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:50:01.42 ID:J4zFe8MXd.net
トリッシュ初登場時って強キャラ感あったよな。
107:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:50:04.81 ID:bSc9qcPGp.net
5部って終盤こそガバガバだと思ってたけど序盤からガバガバのガバだったんやな
ボスまでの道中戦闘は歴代最高やけど
ボスまでの道中戦闘は歴代最高やけど
155:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:54:04.12 ID:ppLeHS9L0.net
>>107
ブチャラティがジョルノの感覚暴走能力に直接触れるのを避けながらの戦いを繰り広げた後のデブのスタンド戦でスタンドに直接感覚暴走能力送り込めるようになってるくらいやからな
ブチャラティがジョルノの感覚暴走能力に直接触れるのを避けながらの戦いを繰り広げた後のデブのスタンド戦でスタンドに直接感覚暴走能力送り込めるようになってるくらいやからな
109:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:50:14.75 ID:Bl0SP1tJ0.net
アバ茶はよ
130:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:52:10.66 ID:BBv058e5M.net
アリアリアリってなんなん?
くっそ言い辛い
くっそ言い辛い
144:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:53:20.37 ID:DtSTLBs6H.net
初期飛影と比べたらマシやろ
161:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:54:30.62 ID:uIN4pFCJ0.net
5部の何が嫌って性能だけみたらほぼ全ての相手が上な事だよな
ようするに敵全員アホなんや
ようするに敵全員アホなんや
166:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:54:47.87 ID:6kv0PeE30.net
この汗の味云々ってこれ以降使ってないしブラフやろって考察が一番しっくり来たわ
182:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:55:51.82 ID:yG3c8NFr0.net
>>166
ジョルノの顔舐めたかっただけやぞ
ジョルノの顔舐めたかっただけやぞ
180:風吹けば名無し: 2018/10/12(金) 19:55:40.98 ID:sDbvaOiU0.net
フーゴとかいう意味深に消えて二度と出番が無かった奴
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539340781/
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
敵として再登場するのとそのままフェードアウトするの、どっちが幸せだったと思う?
コレ
絶対仲間のピンチに駆け付けると思ったわ
普段真人間っぽいから仕事上仕方なく演じてんだよ
何のためにわざわざ口に指入れたりしてると思ってんねん
消えたかどうかわからないじゃないか。
この記事かなりネタバレじゃね?
後半のあいつがそんなところするの見たくない
どうでもよくね?ネタバレ嫌ならまとめサイトの記事なんか見ないだろ