1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 10:56:40.097 ID:TgM8RSnG0.net
そんなにアニメが気に入らないなら見るなよアホ
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 10:57:13.691 ID:9RTXfx5A0.net
それって否定してるの?
原作にないシーン見つけて盛り上がってるように見える
原作にないシーン見つけて盛り上がってるように見える
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:00:12.914 ID:TgM8RSnG0.net
>>2
この次言う言葉が「まーたアニオリかよいい加減にしろよ」とかだから頭おかしいよ
この次言う言葉が「まーたアニオリかよいい加減にしろよ」とかだから頭おかしいよ
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:36:13.675 ID:j/NdnkiV0.net
>>11
大抵否定的な意味合いで言われるよな
大抵否定的な意味合いで言われるよな
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 13:57:51.142 ID:XL1Qh/5P0.net
>>2
これもあると思う
こういうシーン追加するんだーみたいな楽しみ方はあっても良いじゃん
これもあると思う
こういうシーン追加するんだーみたいな楽しみ方はあっても良いじゃん
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 10:57:43.347 ID:lwEOREe4a.net
あのシーンがない!
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 10:58:16.588 ID:qAQF2zGj0.net
僕街の原作カットに怒って視聴やめた友達ならいた
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 10:58:19.971 ID:6KZSzApw0.net
アニメ否定バカ「アニオリ部分全部糞」←こうだろ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 10:59:20.827 ID:rxBtulN1p.net
アニオリで許されてるの未確認の最後くらいだと思う
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:00:47.113 ID:9RTXfx5A0.net
アニメとは違うけど実写デスノはよかったな
ああいう改変ならいくらでもやってくれ
ああいう改変ならいくらでもやってくれ
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:01:23.606 ID:vidhKgBzH.net
でも原作に無いんだろ?
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:01:44.509 ID:F9BSl5D80.net
コナンのアニオリはどこまでひどい話作れるのかチキンレースしてるとしか思えない
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:06:07.388 ID:8gH9C6pv0.net
>>15
コナンとおっちゃんが仲良く捜査してる回とか割と面白かった
コナンとおっちゃんが仲良く捜査してる回とか割と面白かった
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:02:07.879 ID:OAn6dWcpa.net
アニオリでも面白けりゃ別にいいわ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:02:46.651 ID:CCDaxH2h0.net
アニメ版否定するやつは見ないんじゃね
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:03:23.195 ID:YM1CFCBId.net
血界戦線はクソだと思った
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:04:44.311 ID:V/TqJlCo0.net
原作にないアニオリならいいけど
原作と展開違うのはちょっと嫌だ
原作と展開違うのはちょっと嫌だ
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:04:44.997 ID:hCINuGDEa.net
ナルトのオリジナルみてもそんなこと言えるのか?
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:05:42.973 ID:4/Us5/pBM.net
原作そのままだったらアニメか原作どっちかだけでよくなっちゃうから原作の補完とかアニオリも入れて欲しい
つまらないアニオリはだめ
つまらないアニオリはだめ
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:06:43.431 ID:7Uv+/xDX0.net
アニメは色ついて音のなる漫画じゃないし漫画は音のないモノクロアニメじゃない
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:07:31.519 ID:N3jd3+uH0.net
血界戦線は原作知らないから面白いと思ってた
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:07:46.674 ID:uKNlxU1Oa.net
いっそ名前以外ベツモノくらいオリジナルにしてみよう
73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 14:15:36.194 ID:dcKsOdb80.net
>>26
ゼノグラシア!
ゼノグラシア!
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:08:17.847 ID:zfnLuklX0.net
OVA
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:08:32.290 ID:K07VzCELa.net
アニオリだろうが何だろうが面白ければそれでいい
問題なのは多くはつまらないこと
問題なのは多くはつまらないこと
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:09:20.531 ID:LXcORmQC0.net
逆にアニオリないなら原作で良くね?
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:12:05.341 ID:92klhTqva.net
みなみけ2期
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:13:54.951 ID:t+cv6JmIM.net
重要なシーンカットしてアニオリ入れられたらぷんぷんするよ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:25:53.246 ID:CJQVkNgo0.net
スタッフは原作理解してない
他の会社で作ってくれないかなー○○見習えよ
こんなんならしないほうが良かった○期はもういらない
うるせーな売れるのわかりきってる気合入ったやつ以外はこんなもんだろうがと思う
他の会社で作ってくれないかなー○○見習えよ
こんなんならしないほうが良かった○期はもういらない
うるせーな売れるのわかりきってる気合入ったやつ以外はこんなもんだろうがと思う
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:33:30.779 ID:QToNHkGq0.net
ドラゴンボールZのアニオリシーンのセルより強いオリブーに勝つヤムチャとか有り得ない
恥かくだけだからと天下一武道会に出なかったくせに
アニオリの天国のダーブラは好きだけど
恥かくだけだからと天下一武道会に出なかったくせに
アニオリの天国のダーブラは好きだけど
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:34:56.027 ID:XoN7U1rA0.net
アニメ化は別に原作の映像化ではないしな
あくまで別作品、というか原作と言ってる時点で理解出来てそうなもんだが
アニメ会社も下請けではないし原作の良さを食う気はないが当然自分の色を出したがるよ
あくまで別作品、というか原作と言ってる時点で理解出来てそうなもんだが
アニメ会社も下請けではないし原作の良さを食う気はないが当然自分の色を出したがるよ
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:36:51.337 ID:af6ZxEDa0.net
原作のこのシーン、カットかよ←これ
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:49:50.829 ID:GOiWan3Va.net
アニメから入って漫画読むと面白いけど
漫画からアニメだとアニメが糞に思える不思議
漫画からアニメだとアニメが糞に思える不思議
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:52:15.544 ID:VAsEWj+J0.net
なんやこのアニメクソじゃねーかでシュバってくる信者の「原作は面白い!アニメスタッフが無能なだけ!」って
大概の場合根幹が変わってるわけじゃないから原作見ても評価変わらんよな
大概の場合根幹が変わってるわけじゃないから原作見ても評価変わらんよな
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:52:21.735 ID:6KrJ+qq4a.net
面白ければそれが全て
ハガレン無印みたいに原作組には不評だけどアニメ組には好評なアニメもあるし
ハガレン無印みたいに原作組には不評だけどアニメ組には好評なアニメもあるし
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:53:16.149 ID:CJQVkNgo0.net
ぶっちゃけ気合入ってるやつ以外はアニオリストーリー突っ走ってる方が思わんでもない
中途半端にやるから駄目なんだよ別物だけどあれはあれでありくらいやらないと
中途半端にやるから駄目なんだよ別物だけどあれはあれでありくらいやらないと
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 11:57:42.261 ID:VAsEWj+J0.net
すげー良く出来てて良い映像化だったな!ってアニメでも1クールで最初の敵を退けたあたりで終わって二度と続きが無かったりすると色々辛い
そう思うとアニオリでも締めてもらった方が…と思わなくもない
そう思うとアニオリでも締めてもらった方が…と思わなくもない
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 12:00:56.691 ID:r3CJQdqUa.net
「余計なアニオリ入れるな!」
原作者「この場面は僕のアイデアを入れてもらいました」
「その場面だけは良かったと思ってた!」
原作者「この場面は僕のアイデアを入れてもらいました」
「その場面だけは良かったと思ってた!」
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 12:04:15.275 ID:5EnfPCQJ0.net
声が違う!
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 12:30:20.565 ID:htyxOHUH0.net
銀魂のアニオリはすき
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 12:41:11.840 ID:734tcrNga.net
中坊の頃は原作漫画片手にアニメを観ながら
おー一緒だーって喜んでた
でもそこまでだった。今はアニメはアニメ
原作と比較しながら観て、文句言ってる奴は
俺の中学生時代の思考レベルだ
おー一緒だーって喜んでた
でもそこまでだった。今はアニメはアニメ
原作と比較しながら観て、文句言ってる奴は
俺の中学生時代の思考レベルだ
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 12:50:19.498 ID:mcGzgVQkM.net
シュタゲゼロはアニメの方が良かったわ
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 12:51:46.332 ID:A/SgFaQ6a.net
忍空は原作既読者的にどうだったんだろ
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 12:53:12.593 ID:LaE/A1Wu0.net
原作の描写不足をカバーするようなシーン入れてるの見るとあっ有能だなって思う
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 12:57:09.678 ID:CJQVkNgo0.net
>>50
ホライゾンとか長すぎるの削りながらも有能オリジナルシーンぶっ込んできて有能扱いされてたな
3年後の原作完結に合わせてBOXで最終巻アニメ化したのつけます先に貰ってたプロットでつくるからへーきへーきとか頭おかしい…スタッフに愛されるってすげえな
ホライゾンとか長すぎるの削りながらも有能オリジナルシーンぶっ込んできて有能扱いされてたな
3年後の原作完結に合わせてBOXで最終巻アニメ化したのつけます先に貰ってたプロットでつくるからへーきへーきとか頭おかしい…スタッフに愛されるってすげえな
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 12:59:37.235 ID:KYhaqKw/0.net
むしろ原作読んでるとまた同じ話見るのダルいんだがそういう奴案外少ないのか
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 13:00:40.189 ID:opXdnoYN0.net
アニメ映えしないからインパクトある設定を追加→原作ファンでない人にも不評
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 13:04:09.208 ID:5NZWsB1Ea.net
だから先に原作読むなって言ってるだろ!
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 13:18:10.801 ID:JyGeD5lI0.net
>>55
原作知ってる時点で比較する立ち位置しか取れないからまあそうなるよな
別物で構わないって人はオリジナルでやれっていう視点が欠けてるだけのアホ
原作知ってる時点で比較する立ち位置しか取れないからまあそうなるよな
別物で構わないって人はオリジナルでやれっていう視点が欠けてるだけのアホ
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 13:06:43.827 ID:pAhH0agPa.net
キャラの性格がおかしいとか普通にあるからな
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 13:24:36.197 ID:734tcrNga.net
原作厨がウザいと言われてる理由が解らんとは…
所詮その程度の頭なんやのww
所詮その程度の頭なんやのww
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 13:36:07.113 ID:JyGeD5lI0.net
原作厨以前にオリアニ作る実績なくて資金集められないから
原作付き工業製品化アニメやってるだけなのにそれすらわりとできてないって話ですよ
原作付き工業製品化アニメやってるだけなのにそれすらわりとできてないって話ですよ
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 13:39:33.990 ID:Ujq4cz04d.net
ドラゴンボールの車の教習回は面白かったじゃん
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 13:47:58.296 ID:kNDwe88c0.net
×アニオリが悪い
○原作の空気を無視するアニオリが悪い
○原作の空気を無視するアニオリが悪い
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 13:49:24.476 ID:734tcrNga.net
極論、「ぼくのまんぞくするアニメ」を作れってことになる訳よ。じゃ自分が監督になるしかない。
そしてマイノリティ受けする作品を世に出して、同じように叩かれる。と
そしてマイノリティ受けする作品を世に出して、同じように叩かれる。と
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 13:52:09.214 ID:G51nZF3iM.net
ん?え?は?ちょ!なにこの展開原作にないんだけど!!(歓喜)
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 13:52:53.919 ID:WMNtluDUd.net
銀英伝OVAのグリーンヒルが嫁の墓参りするところのアニオリシーンは良かった
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 14:05:21.207 ID:V/TqJlCo0.net
風邪ひいたんだって?
は い 、参 鶏 湯
は い 、参 鶏 湯
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 14:06:33.084 ID:m+HD+Xsha.net
ジョジョとかバカだろ
漫画のセリフ全部朗読してたらテンポ悪くなるだけだわ
アニメと漫画は表現形式が違うんだから当然表現方法も変えて然るべき
漫画のセリフ全部朗読してたらテンポ悪くなるだけだわ
アニメと漫画は表現形式が違うんだから当然表現方法も変えて然るべき
72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 14:13:47.054 ID:QToNHkGq0.net
>>71
セリフ削りまくった4部アニメは面白かったか?
セリフ削りまくった4部アニメは面白かったか?
76:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 14:25:40.864 ID:m+HD+Xsha.net
>>72
ダラダラ止め絵でしゃべってるだけだった三部よりよかったよ
ダラダラ止め絵でしゃべってるだけだった三部よりよかったよ
74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 14:20:59.833 ID:1gQFX5fF0.net
原作者が監督しても別物になるぞ
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 14:25:02.030 ID:pbLup7Kw0.net
アニメ制作において原作者なんて石ころと言い切ったレールウォーズの出来は悲惨だった
77:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 15:01:57.012 ID:CJQVkNgo0.net
原作が休刊になったとかはあるけどトライガンお前らも好きだろ!
78:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 15:07:53.832 ID:dXUJAw2EM.net
血界戦線1期はアニメ糞すぎたな
あの女監督は絵なんかは綺麗かもしれんけどストーリーの説明が下手過ぎる
あの女監督は絵なんかは綺麗かもしれんけどストーリーの説明が下手過ぎる
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/28(金) 13:53:03.778 ID:IJl42ww0a.net
大河ドラマぼく「史実と違う」
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
こういう人とは一緒に楽しめないわ
覇穹 封神演義見てもそれ言えるか?
全部詰め込むなんて4クールでも難しいのに2クールでしかも脚本メチャクチャなアレ見ても
そうでない作品は良いアニメと言える
ただ原作の部分の設定や展開捻じ曲げてまで入れるアニオリは理解できない
覇穹封神は例外中の例外だろ
他作品と一緒にしちゃいかん
そんな自分色入れたいなら自分のオリジナル作品一から作りなさいって話よ
原作者が苦言を言わなければ
改変したアニメの方が正しい描写。原作が間違っているんだ!
って輩に遭遇した事があるのだがw
さておき、出来のいい作品でも、多かれ少なかれ、不満のある改変やアニオリがあっても、何も変じゃ無いけどね、経験的に。それとも絶賛しかするなってか。
アニオリは原作で「そういえばこいつら何やってたんだろ」を補完するくらいが一番優秀やね
この蟲師の監督の態度を見習ってくれ。
漫画に色が付いて、動いて、セリフ喋ってくれればいいんだよ。
作り手の自己主張はオリジナルてやって下さい。
殿様商売だな。
所詮二次創作だから、それを読んだアニメスタッフがどう思ったか作るのかを楽しむ
おかわりとかマジクソだったが、気持ちは分かるんだよ…って所を楽しむ
その監督が惡の華の監督なのは皮肉だな
身長が違う、髪の色が違う、年齢が違う、ルックスが似てない・・・
スレの言葉じゃないけど
「表現形式が違うんだから当然表現方法も変えて然るべき」
なんだよなぁ
アニメだけはOKって客観的には、ただのアニ豚のぶひーぶひーと変わらんわ
デミかアルベドどっちか居てくれたら助け船出してくれるのに
とアインズが思ってるシーンなのにアニオリで追加しやがって
アニメ製作陣が原作読んでないのがよくわかるアニオリだった
まぁそれより失望したぞのほうが騒がれてたが
この話題になるとそんないかれたコメントばっか
念能力の演出がちょっとダサいのも許せる
会長の感謝するぜの手で作ったハートをピンクで塗ったのは…正直笑った許す
なんやかんやで新ハンターハンターは大体許せた
ただし序中盤のBGM、てめーはダメだ
ただし、そのせいで本来誰か別のキャラの見せ場だった部分をそのオリジナルキャラが奪ったり、原作の流れとは大きく異なるようなシナリオにするならそれがどんなキャラであろうと許せない
原作と大きく変わる=スタッフは原作を大事にしていない、と思ってるからね
だが〇〇をアニメ化します!→中身は原作とは全然別物とかは許せないかな
冨樫だったら絶対ありえないシーン
旧信者は現実見ろよ