1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:07:36.250 ID:cbKSPblwa.net
思考停止して話し合いで解決せずに力で叩きのめす
果たしてそれが本当に正義と言えるのだろうか?
果たしてそれが本当に正義と言えるのだろうか?
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:08:20.560 ID:T6LGf2V30.net
うん
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:08:42.201 ID:QQ6mBbpi0.net
別に殆どの主人公が正義を謳ってないが
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:08:43.199 ID:DmH+OcLpd.net
正義を主張してるわけでもあるまい
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:08:54.729 ID:LDsyA1lm0.net
力無き正義は所詮悪なのだ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:09:39.940 ID:GUhu7WaE0.net
マギはアラジン戦で「ほいだらディベートするか…」って感じでバトル終わったから面白かった
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:10:22.971 ID:w9tFM77WF.net
スクライド
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:12:01.029 ID:H9SCzKdo0.net
>>7
スクライドは自分の考えと違う奴をボコボコにする奴をボコボコにする感じだな
スクライドは自分の考えと違う奴をボコボコにする奴をボコボコにする感じだな
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:10:55.782 ID:8RQIvVso0.net
ダイでも読んだ?
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:11:36.525 ID:bZ/dtLwz0.net
守りたい世界があるんだで論破されるぞ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:12:10.005 ID:4IrofmQS0.net
気に入らない奴はブン殴る!それが俺の目指すアメリカだ!!
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:12:58.187 ID:0fgiosFEa.net
正義自体ただの好き嫌いなので
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:13:06.528 ID:w2BsXy9hK.net
でも長々とポエム聞かされたら嫌じゃん?
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:14:02.918 ID:cbKSPblwa.net
だって考えてみろよ
気に食わないからって暴力振るってたら世界はどうなる?
今頃核戦争の嵐で人間なんて滅んでるぞ
平和的解決について考えるべきだと思うんだ
気に食わないからって暴力振るってたら世界はどうなる?
今頃核戦争の嵐で人間なんて滅んでるぞ
平和的解決について考えるべきだと思うんだ
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:14:04.846 ID:F7/V0rCU0.net
エレン・イェーガー「」
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:14:47.186 ID:gKatdA9Ud.net
>>1勝てば官軍
魔王に征服されたとしたらそこは魔王の国だから逆らう方がおかしいわけよ
アメリカ大統領暗殺→重犯罪
勇者一人で竜王撃破→魔族からしたら重犯罪
魔王に征服されたとしたらそこは魔王の国だから逆らう方がおかしいわけよ
アメリカ大統領暗殺→重犯罪
勇者一人で竜王撃破→魔族からしたら重犯罪
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:14:49.995 ID:0fgiosFEa.net
平和?甘えだよ
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:15:18.595 ID:Sgk8LTUpd.net
全部の主人公が正義のために戦ってるとでも?
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:15:46.499 ID:UAP6mRDeH.net
多数決で勝ったから少数派にもそれを強いるってのは解決にはなってないな
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:17:38.376 ID:0fgiosFEa.net
争うのが当たり前なのであって争いたくないというのは現実逃避
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:19:15.587 ID:R1B8vkiS0.net
ですが仕方ないのです。彼らは話を聞かないのですから
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:19:46.753 ID:w2BsXy9hK.net
バトル漫画っていっても幅広いよね
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:22:31.340 ID:cbKSPblwa.net
戦争を良しとしているようにしか感じないんだよな
大抵の場合話し合いをしようともしていないだろ?
大抵の場合話し合いをしようともしていないだろ?
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:24:14.643 ID:w9tFM77WF.net
>>26
拳で語り合うんだよ
拳で語り合うんだよ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:25:16.322 ID:w2BsXy9hK.net
>>26
だから命をかけるんだろ?
簡単にフォールドできねぇんだよ…
だから命をかけるんだろ?
簡単にフォールドできねぇんだよ…
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:23:50.457 ID:xQSs422R0.net
こんなものが正義であってたまるか!ってのも強いから言える台詞だよな
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:24:24.943 ID:Q6sNwrj+0.net
娯楽だし
スッキリできないと商売にならん
スッキリできないと商売にならん
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:24:40.734 ID:eLoLzIxxM.net
大人になっても戦争してる世の男どもが子供のうちからそんな理屈理解できるわけねーだろ
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:26:10.982 ID:cbKSPblwa.net
力の強いものの主義主張を押し付けられるなんてたまったものじゃない
弱いものにも権利があるんだよ
弱いものにも権利があるんだよ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:27:45.842 ID:GmnaQA8D0.net
主人公の周りの考え方が変わって主人公が孤立していく展開好き
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:28:00.429 ID:UAP6mRDeH.net
権利を取り戻すための暴力なら許す
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:28:41.485 ID:wgylATQV0.net
このぶん殴られてるひとメラの人?
こんな人に話し通んの?
こんな人に話し通んの?
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:28:51.942 ID:Tce0sq1pr.net
主人公にボコられる奴の主張って大抵が
「俺より弱い奴らを俺の匙加減一つな一方的な理屈で滅ぼすか虐げるか支配するね!」
だから聞き入れる選択肢はない
「俺より弱い奴らを俺の匙加減一つな一方的な理屈で滅ぼすか虐げるか支配するね!」
だから聞き入れる選択肢はない
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:29:47.395 ID:HUlTV3hx0.net
力のない正義は悪にも劣るってぷいきゅあで言ってた
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:33:20.010 ID:3p1oq1/i0.net
漫画じゃないけど
テイルズオブベルセリアは
ベルベットがマジキチ過ぎてないわってなったわ
テイルズオブベルセリアは
ベルベットがマジキチ過ぎてないわってなったわ
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:38:13.635 ID:cbKSPblwa.net
それでも俺は弱きものに優しくありたい
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:40:47.952 ID:w2BsXy9hK.net
日本なんて平和な国に産まれたからそんな甘ったれた事が言えるんだよ
それがいいか悪いかはわからないけど
それがいいか悪いかはわからないけど
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:44:29.780 ID:GmnaQA8D0.net
初期のキラヤマト好き
気持ちだけで一体何が守れるって言うんだ
気持ちだけで一体何が守れるって言うんだ
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:48:16.904 ID:iWhbBUL30.net
>>44
後半ちょっとふわふわし始めたけど最終回はなんだかんだキラらしくてまた好きだわ
ネタにされがちだけど守りたい明日云々はちゃんと見たら納得の返しではある
後半ちょっとふわふわし始めたけど最終回はなんだかんだキラらしくてまた好きだわ
ネタにされがちだけど守りたい明日云々はちゃんと見たら納得の返しではある
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 01:54:32.952 ID:lvsYC3sk0.net
その辺りめんどくさくないように敵を半端にいい奴にしないで
誰が見ても話し合い無理だって分かるような配慮が求められる
誰が見ても話し合い無理だって分かるような配慮が求められる
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 02:18:26.858 ID:ZZnw3VOha.net
スコールレオンハートくんの台詞を思い出せ
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/26(水) 02:35:25.355 ID:02lenNC80.net
勝てば正義負ければ悪
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
もしくは理想論を真顔で唱えられる子供か
列強諸国に対して武力で圧勝できないから、小国は話し合いを持ちかけてるだけだぞ。列強も戦後に他の列強国から責められないために、拳を見せるだけに留めて話し合ってるだけだぞ。
もし一国で何の被害もなく全ての敵を葬れるなら、世界はとっくの昔に統一されてるよ
あと余談だが、最後は話し合いで幕引きするストーリーも沢山あるよ
暴力から自分や仲間を守るため戦ってるんだぞ
今の社会だって暴力よる戦争から経済や外交上のネームバリューでの戦争に変わっただけで、戦争に負けている国は貧しくなって人が不幸になり死んでいるわけで
何を言ってやがる
その時点でもうバトル漫画じゃなくなるだけで
カッコいいよな!
子供たちが憧れるわけだよ
暴力は話し合いを有利に進める上で最も有効なカードの一つなのは北朝鮮を見れば嫌でも理解出来るだろ
ボコボコにすれば問題が解決するから 力づくで叩きのめしてるんだよ
現実だろうが二次元だろうがすべては作者の都合で決まる出来レースでしかないんだから自由意志や思想なんて関係ねえよ
現実ガーとか馬鹿ばっか
弱いからって味方してたら、間違った道に踏み込んでしまう事も往々にしてある
とりあえず国の最高権力者から順に権力者だけを爆撃していけばいいだけなのに舐めプするから勝てないんじゃねーの
戦争なんてただの暇つぶしだと思ってる無能な権力者に義理立てして命令もなしに動く軍隊とかこの世に存在しないだろ
大抵の場合「力なき多数派」の代行者として「力ある少数派」をぶん殴ってるんだから>>1は前提から間違ってる
テロで一般人10人死ぬのは許さないけど、報復に戦争起こして民間人共々1000人殺すのは正当なこの世の中
謀略抜きに話し合いを求める敵はまずいないぞ
主人公が悪サイドならその限りではないが
>>1が快楽殺人者に人質に囚われたとして、ヒーローが話し合いで解決しようとちまちましてる間自分がどう思うか考えてみたらいい
暴力には暴力で応じる
敵さんが最初から話し合いを望んでるバトル漫画ってのは大分レアだと思うが
お前のような子供でも思いつく案に、国や軍の要人が対策してないとでも?
アメリカを例に挙げるなら
大統領がいなくなった場合は副大統領を筆頭に、次の最高責任者が即座に決まるようになっている。仮に首脳陣全員が海外へ移動する時も、大統領と副大統領以下閣僚は別々の機に搭乗し、万一どちらかが撃墜されても国の機能が存続できる(このとき大統領が乗る機のコールサインが「エアフォースワン」になる)
つまり首脳陣全員をほぼ同時に始末しない限り、世界中の海に常に潜んでいる原潜から報復の核ミサイルが即座に飛んでくるということ。なろうじゃあるまいし、失敗した時のリスクを省みずに実行できる者が地球上にいると思うか?
現実の戦争ネタでイキりたければ、国家と軍事に関する最低限の勉強はしてこい
容量が良くて話し合える主人公はバトル漫画に向いてない
バトル漫画は所詮知恵も権力も無い下層が憧れる力を描いてるだけ、どうしようもない欲望だけ
自分のルールで負けちゃったから文句言えないよね
ボコボコにした後に「諦めてとっとと帰れ」か「修行し直して来い」と言って見逃してくれるのがドラゴンボールぐらいしか無いんだが
相手と大差ないのに大正義面してる鏡見ろ作品も多いけどな
例えばウルトラマンは最初はバルタン星人を説得しようとたが向こうが一方的に交渉を決裂させて侵略を開始したので撃破した
ラノベとかで如何にもな超ゲスな敵を出す作家とかマジ気持ち悪い
知らない内に敵側で体制が変わって、勝手に戦争を終わらされるなんて場合も……
これも事実
みんな幸せハッピーをご都合主義って言うやついるけど、これも方向性が違うご都合主義だから
力なき正義は無力とはよく言ったもの
ただ単純に力や権力に物をいわして相手(弱い立場の者)をねじ伏せる主人公にはそれ相応の魅力は感じないけど、特になろう系のイキリ勘違い野郎とかな
言葉は通じるけど 話が通じない人がいる
バトル漫画の悪役はその典型的なタイプ
洋画だけどプレデターもそんなタイプだな
その作品ごとにそうしてる理由も違うんだから反論のしようがない
つまりお前は女の子がチンピラに絡まれてたら見て見ぬ振りして「逃げるわけか
お前の方が腐ってるるじゃんW
時代劇とかの勧善懲悪ものが嫌いそうだね
米41
敵が敵なりに立派な信念を持ってる伽羅張りの漫画だって、ある意味でご都合だしな
普通、人が大勢集まれば一定の確率でクズが混じる
結局、作品を構成するパーツは形は違えどご都合なんだよ
考えの違う相手を皆殺しにしたあと「世界がひとつになった(泣)」とか言ってるやばいグループ
プールだったかピアノだったかのお姉さんはリント側になりそうになってただろ
プリキュアは割と通じるから救われる。
巨大人型兵器でビーム撃ち合いながら激論を交わして、結局分かり合えずに終わるガンダム世界の救われない事……
そもそもバトル漫画って何?
※16じゃないが、「女の子を助ける」と「チンピラをボコボコにする」をイコールにしてるのがおかしいってことじゃないかな
助けるにしても連れて逃げるなり通報しておいて時間稼ぎしたりするよね
力が無いからそうするんだけど、力を持ってるからって同じように通報しちゃいけない理由なんてないわけで
力があったらボコっていいというのは、大義名分さえ立てば暴力を振るってもいいと言っているのと同じで嫌だな
CBが高性能機体ガンダムを使って武力介入をする。
↓
報復テロにより犠牲者増加。全世界の共通の敵になる。
↓
現状の国家の戦力じゃ勝てないから共通の敵に対して連合を結成
↓
そして来るべき対話(ELS来訪)に向けて~...てのがイオリアの計画じゃなかったか?
悪者からすれば悪い事をするのが正義なんだよ。