1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:25:08.041 ID:5sPpOyuV0.net
世界はループしているが物語上はループしない
ただ過去の世界の人と話すって感じ
ただ過去の世界の人と話すって感じ
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:38:36.112 ID:J+16hxX90.net
よくわからん主人公はループしてることに気づいてないってこと?
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:39:52.527 ID:5sPpOyuV0.net
>>3
世界の中心人物しか知らない
物語の中心である主人公は最後の方で仲間とその事実を知る
世界の中心人物しか知らない
物語の中心である主人公は最後の方で仲間とその事実を知る
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:41:12.691 ID:48PXnCyhK.net
ひぐらしみたいな感じか?
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:42:44.709 ID:5sPpOyuV0.net
>>5
読んだことない
読んだことない
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:45:05.533 ID:J+16hxX90.net
エンドレスエイとだろうね
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:45:30.049 ID:5sPpOyuV0.net
>>7
違いまつ
違いまつ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:46:09.427 ID:cm3blt3Q0.net
ループさせる必要がないような
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:48:21.465 ID:5sPpOyuV0.net
>>9
世界が成り立つために必要
あとループっていうのは時間じゃなくて世界な
世界が成り立つために必要
あとループっていうのは時間じゃなくて世界な
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:50:34.520 ID:cm3blt3Q0.net
>>13
ますますよくわかんない
世界が繰り返されてるってこと?それは時間のループとは違うの?
ますますよくわかんない
世界が繰り返されてるってこと?それは時間のループとは違うの?
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:46:56.950 ID:pIPDDZZdd.net
ループものって大抵そんな感じな気がするんだが
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:47:09.627 ID:cNP9vrKTd.net
ゼーガペイン
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:48:20.748 ID:fUxZ+6Qx0.net
封神演義みたいな感じか?
あれ最終ループの話だよな
あれ最終ループの話だよな
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:48:35.517 ID:J+16hxX90.net
よくわからん
ある一定の期間ループしてる? 一週間とか10年とか
世界の中心人物てなんなのその世界の王みたいな?
ある一定の期間ループしてる? 一週間とか10年とか
世界の中心人物てなんなのその世界の王みたいな?
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:52:33.793 ID:5sPpOyuV0.net
>>14
10000年周期
ループを知ってるのは不老・超長寿の者・超越者(所謂「神」の類)のみ
でも一度ループの超えた世界に行ったらその世界で生きることはできるがラスボスとは戦えないし真実も述べられない
ちなみにバトルもの
10000年周期
ループを知ってるのは不老・超長寿の者・超越者(所謂「神」の類)のみ
でも一度ループの超えた世界に行ったらその世界で生きることはできるがラスボスとは戦えないし真実も述べられない
ちなみにバトルもの
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:50:43.225 ID:J+16hxX90.net
歴史をやり直してるてことか
中心人物たちのグループは何らかの装置でそれを制御か
中心人物たちのグループは何らかの装置でそれを制御か
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:51:25.590 ID:fUxZ+6Qx0.net
あとクロスアンジュも世界をループさせてたな
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:52:07.997 ID:C80J1/ED0.net
FF1みたいな感じ?
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:53:01.347 ID:DPyLd0zTp.net
FF1がそれだった
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:53:41.347 ID:1/6ZLTDI0.net
ISLAND?
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:53:53.682 ID:zVzT76YG0.net
それってこの世の真理だからあんま詳細に当てると消されるぞ
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:55:38.451 ID:5sPpOyuV0.net
わかりやすく言えば
世界が滅んで再構築され再び世界が滅んでの繰り返しってこと
でもごく稀に生き残れる者がいる的な
世界の滅亡が10000年を周期に行われる
世界が滅んで再構築され再び世界が滅んでの繰り返しってこと
でもごく稀に生き残れる者がいる的な
世界の滅亡が10000年を周期に行われる
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 04:46:55.800 ID:Nv343ixM0.net
>>23
これ見るとリセットしようとしたラッキーマンのボスっぽいな
これ見るとリセットしようとしたラッキーマンのボスっぽいな
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:56:41.509 ID:HfqqL8qP0.net
ディシディアかな?
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:56:59.073 ID:Ft3fVRZcd.net
それってループって言わなくね
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:58:51.842 ID:97aKPCZud.net
>>25
スレタイ嫁ks
1です
スレタイ嫁ks
1です
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:57:06.393 ID:J+16hxX90.net
火の鳥未来へンのマサトみたいな感じだな
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:58:30.462 ID:O0zV4mq40.net
フジリュー版封神演義とかまさにそれ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:02:27.024 ID:XXTUbxfkd.net
>>27
この世界観だと間違いなく比較されるな
この世界観だと間違いなく比較されるな
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:58:34.770 ID:cm3blt3Q0.net
ループじゃなくても成立するしループものって言わないから触れ込みやあらすじでループものって言われてたらゲンナリすると思う
物語のメインそこじゃなくね?ってなる
物語のメインそこじゃなくね?ってなる
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:58:38.994 ID:fUxZ+6Qx0.net
その程度だったら別に需要ないかな
タイムループものは「やり直す・繰り返す」という体験の蓄積が醍醐味だし
支配者が世界をループさせてるだけならただの支配者感のフレーバー設定でしかないわけで
その10000年周期とやらにどれだけの面白みを積めるか次第にしかならない
タイムループものは「やり直す・繰り返す」という体験の蓄積が醍醐味だし
支配者が世界をループさせてるだけならただの支配者感のフレーバー設定でしかないわけで
その10000年周期とやらにどれだけの面白みを積めるか次第にしかならない
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 02:59:06.252 ID:O0zV4mq40.net
最近のだとバイオーグトリニティがそれ
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:00:20.384 ID:97aKPCZud.net
>>31
ああ大暮維人が絵を担当したやつか
作品名しか知らない
ああ大暮維人が絵を担当したやつか
作品名しか知らない
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:01:14.862 ID:1JlWDQwE0.net
ああLOSTSONGね
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:03:35.743 ID:DPyLd0zTp.net
インド神話の設定がそんなんじゃなかったか?
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:04:07.604 ID:fUxZ+6Qx0.net
フジリュー封神は実際の歴史の模倣というスケールの大きなタイムループに加えて
ラスボスが世界をループさせる理由や主人公がそれに対抗しようとする理由が洗練されてたから面白かったけど
>>1はどんなループを描きたいと思ってんの?
ラスボスが世界をループさせる理由や主人公がそれに対抗しようとする理由が洗練されてたから面白かったけど
>>1はどんなループを描きたいと思ってんの?
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:08:13.702 ID:97aKPCZud.net
>>37
どんなループって答えの例としてどういうループがあるの?
俺のは>>37に近いものだが
力の足りなかったラスボスが世界をやり直させて、長い時を経て力蓄え復活し世界の支配者になろうとするのを阻止する話
どんなループって答えの例としてどういうループがあるの?
俺のは>>37に近いものだが
力の足りなかったラスボスが世界をやり直させて、長い時を経て力蓄え復活し世界の支配者になろうとするのを阻止する話
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:05:02.034 ID:97aKPCZud.net
例えばだがパンドラハーツだって言い方変えればループ物じゃん
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:07:07.885 ID:C80J1/ED0.net
パンドラハーツってそんな話だっけ?
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:09:19.152 ID:cm3blt3Q0.net
ループしてるからループものってしっくりこない
多少でも恋愛描写あれば恋愛ものってわけじゃなくね?
その物語のメインになるものがバトルならバトルものだと思う
スレタイのような紹介ってどこに書かれることを想定してるの?
たとえばネットで掲載しててどこぞの誰かが「これループものだけどループものじゃないから読んでみて!」っていってこれを俺に読ませてきたとしても俺が期待してる感じではないなぁと思ってしまうよ
素直に「世界観壮大なバトルものだよ!」と言われたらバトル物を読む頭に切り替えて読めるけど
多少でも恋愛描写あれば恋愛ものってわけじゃなくね?
その物語のメインになるものがバトルならバトルものだと思う
スレタイのような紹介ってどこに書かれることを想定してるの?
たとえばネットで掲載しててどこぞの誰かが「これループものだけどループものじゃないから読んでみて!」っていってこれを俺に読ませてきたとしても俺が期待してる感じではないなぁと思ってしまうよ
素直に「世界観壮大なバトルものだよ!」と言われたらバトル物を読む頭に切り替えて読めるけど
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:14:15.685 ID:97aKPCZud.net
>>41
まず冒頭で過去からの連絡がきて鋭い奴にはそこが過去の世界ってわかるようにしたい
上記の会話は読者に聞こえないようにするが
それと作中、道理に合わない歴史を出したりするつもり
きちんと説明するのは最終章かな
まず冒頭で過去からの連絡がきて鋭い奴にはそこが過去の世界ってわかるようにしたい
上記の会話は読者に聞こえないようにするが
それと作中、道理に合わない歴史を出したりするつもり
きちんと説明するのは最終章かな
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:10:52.876 ID:zVzT76YG0.net
むしろ主人公だけループしてる事に気付かないって事だと思った
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:19:01.246 ID:369dA+he0.net
クロスチャンネルやな
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:20:31.443 ID:jQ3Q8Cdk0.net
実はループなんてしてなかったって漫画あった気がする
周りの奴らみんなロボットだか人工生命だかで一定周期ごとに同じことを繰り返してるだけみたいな
周りの奴らみんなロボットだか人工生命だかで一定周期ごとに同じことを繰り返してるだけみたいな
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:25:26.491 ID:369dA+he0.net
ループでも平行世界でもなくて、別時代の同じ場所ってゲームなら
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:32:43.322 ID:OxjIi/g6d.net
世界リセマラ系なループ物って結構あるから目新しさあんまないな
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:39:13.901 ID:97aKPCZud.net
>>47
需要とかの話してるのにさ。。。
なんで新しさに拘るの?
こういうVIPPER多すぎ問題
まあ展開hs被らないようにしたいけどさぁ
需要とかの話してるのにさ。。。
なんで新しさに拘るの?
こういうVIPPER多すぎ問題
まあ展開hs被らないようにしたいけどさぁ
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:52:50.049 ID:n5w3ibdMa.net
>>48
真新しさが無かったら興味も湧かないだろ
他に売り込めるポイントがあるなら別として設定だけ言われてもまぁあるよなってぐらいにしか思えないレベルなのが問題
真新しさが無かったら興味も湧かないだろ
他に売り込めるポイントがあるなら別として設定だけ言われてもまぁあるよなってぐらいにしか思えないレベルなのが問題
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 03:42:00.017 ID:cm3blt3Q0.net
漫画?ゲーム?
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 04:03:08.781 ID:eMA8hIRE0.net
リライトは世界滅んだらガイアが時戻して地球誕生からやり直すんだっけ
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 04:06:06.315 ID:Tx4WjyYu0.net
ネトフリのアニメにそんなんあったな
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 04:41:54.667 ID:2QtifpPda.net
イケニエと雪のセツナかな?
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 05:46:48.283 ID:XvVvK/yir.net
ISLANDっぽい
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 06:15:38.542 ID:840Oj9+r0.net
…rewrite?
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 06:17:16.268 ID:x++AvbNHd.net
ゆゆ式
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 06:18:18.485 ID:o7IZs1260.net
リライトは面白かったぞ
原作だけな
原作だけな
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/09/18(火) 04:28:27.175 ID:O5zNbk2x0.net
設定だけ妄想して形にはしないんだから好きにしろよ
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
ラスボスクラスのやつが定期的に世界をループさせて初期化している
素直に萌えキャラでぬるく釣っとけばええんちゃう?
あれは10万年単位だが
全員死んで生まれ変わりが似たような感じでループしてて過去からの手紙でどうのって。
スレの皆も探り探りだし。
リセットされる世界って割とよくある
しか頭になくて類似作品を参考にしようとすらしてない
もう色々と不足し過ぎてて話にならない
需要はあるだろうけど
その分野はもうノベルゲーがやりつくした感じがするな
要は、その設定で何を書きたいのかだから
スレを引き伸ばすためにわざと小出しにでもしてるのか
いわゆる「人類はまた同じ過ちを」系だな
グレンラガンもそんなんだし自分はけっこう好き
※20
神のちからはどの話も好きだった
無限ループに絶望して最後に出た言葉があれってのが良い
イッチの作品に需要があるかは知らんが。
コアトル「太陽が滅びてはまた新たな太陽が昇るって事ね?」
バラモン「ブラフマーヴィシュヌシヴァブラフマー以下繰り返し」
形にする人だったら人に聞かずに作ってる
面白ければ読まれるだろうし、そうでなければ読まれない、としか
先行作品なんて知らなくても面白いもの書けるならそれで十分やろ
作家は作家であって、研究者じゃないんだから
ただこの>>1は自分の脳内設定を客観的に伝えるのが下手すぎるから
ほぼ確実に面白いものは書けないと思うけど
後は月でのシミュレーションだから微妙に違うと思う
1の求めるものに近いには確かだけど
少なくとも、スレの説明の段取りの悪さから見る限りアウトプットする能力は絶対ないと思う
どうせ頭の中で作るだけで、形にはできない
ラスボスというか裏ボスがループさせてたけど、それを主人公が一切認識できなかったからループものとは全く感じないし。
ボクシング題材にして試合は勝った負けたの結果だけで描写なしでひたすら愛憎恋愛劇してたらそれはボクシング物にはならないようなもんよ。
前提を隠してレスするから頭が悪いように見える。