1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:28:52.636 ID:xYS9VugBM.net
1話CM除いで24分
1日1話で週に7本(1日24分)
1日2話で週に14本(1日48分)
1日3話で週に21本(1日72分)
本数多ければいいってもんじゃないけど、流石に10~15本以下なのは...
いくら働いてるお前らだって毎日1時間強くらいアニメ見る時間あるだろう?
1日1話で週に7本(1日24分)
1日2話で週に14本(1日48分)
1日3話で週に21本(1日72分)
本数多ければいいってもんじゃないけど、流石に10~15本以下なのは...
いくら働いてるお前らだって毎日1時間強くらいアニメ見る時間あるだろう?
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:30:01.824 ID:xYS9VugBM.net
どうなんだ?
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:30:04.558 ID:0/EhdgWyM.net
10本
見る価値あるのがそんくらいしかない
あとは時間の無駄
見る価値あるのがそんくらいしかない
あとは時間の無駄
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:32:06.565 ID:xYS9VugBM.net
>>3
面白いのに絞るのは妥当だけどもっと見てもいいのでは....
面白いのに絞るのは妥当だけどもっと見てもいいのでは....
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:30:51.762 ID:vxj2mkp60.net
20本前後
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:32:32.775 ID:xYS9VugBM.net
>>4
やっぱこれくらいは見てないとな
やっぱこれくらいは見てないとな
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:32:35.084 ID:Xq/23Ada0.net
数えたら今期は11本だったけど心の底からおもしろいと思える作品はない
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:33:58.391 ID:xYS9VugBM.net
>>7
そう思えるのって毎クール数本だしなぁ
まあまあ面白いのけど他人に勧めるほどでもない作品は多数あるけど
そう思えるのって毎クール数本だしなぁ
まあまあ面白いのけど他人に勧めるほどでもない作品は多数あるけど
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:33:39.610 ID:KkpyFbP10.net
今期13本くらい
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:34:27.818 ID:xYS9VugBM.net
>>8
VIPPERって実は案外アニメ見てないんか?
VIPPERって実は案外アニメ見てないんか?
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:34:33.574 ID:Y5x/1RSN0.net
CM除いてってお前時間でも操れるの?
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:35:06.809 ID:vxj2mkp60.net
一時期は27~28本くらい見てた時期もあったけど
明らかに無理してどうしようもないクソアニメも見てそんな感じの本数だった
20くらいで十分
明らかに無理してどうしようもないクソアニメも見てそんな感じの本数だった
20くらいで十分
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:36:47.722 ID:xYS9VugBM.net
>>12
今期の亜偶、天才バカボン、音楽少女、百錬の覇王、七星見てるけど、正直見なくてもいいけど惰性で見てるわ
今期の亜偶、天才バカボン、音楽少女、百錬の覇王、七星見てるけど、正直見なくてもいいけど惰性で見てるわ
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:38:38.117 ID:vxj2mkp60.net
>>14
見事に20本前後に納めるために切ったのしかなくてワロタ
見事に20本前後に納めるために切ったのしかなくてワロタ
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:40:48.219 ID:xYS9VugBM.net
>>15
切って正解だと思う
切って正解だと思う
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:35:18.052 ID:xYS9VugBM.net
録画したのは飛ばせばいいやん
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:39:03.350 ID:Y5x/1RSN0.net
前も似た様な事言ってたぼっちいたけど1回しか見ないならできるけど1期に15本も見るのなんて引きこもりの無職くらいしかムリだっての
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:39:55.258 ID:xYS9VugBM.net
>>16
毎日2話も見れないのか?
たった50分弱や
土日に撮り溜めて見てもいいし
毎日2話も見れないのか?
たった50分弱や
土日に撮り溜めて見てもいいし
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:44:51.651 ID:Y5x/1RSN0.net
>>18
毎期15本押さえてたら年720話 そんなの何年も続けてたら何千話押さえてないとならないんだよ
ただの薄い奴じゃん
毎期15本押さえてたら年720話 そんなの何年も続けてたら何千話押さえてないとならないんだよ
ただの薄い奴じゃん
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:46:14.257 ID:xYS9VugBM.net
>>22
好きなやつを再度見ればいいやん
年末年始、お盆、GWなどの長期休暇に見れるだろ
好きなやつを再度見ればいいやん
年末年始、お盆、GWなどの長期休暇に見れるだろ
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:40:17.824 ID:TtlAXsW20.net
今期は細胞、オバロ、ビルドダイバーズ、ワンルーム、鬼太郎の5本
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:42:16.936 ID:xYS9VugBM.net
>>19
シュタゲ、ペルソナ5、ハイスコア、あそあそ、異世界魔王、プラネットウィズ、はねバド
くらいはみとこーぜ
シュタゲ、ペルソナ5、ハイスコア、あそあそ、異世界魔王、プラネットウィズ、はねバド
くらいはみとこーぜ
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:47:13.008 ID:Xq/23Ada0.net
その時放送してるアニメ見つつ過去のアニメも見るわ
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:47:23.017 ID:xYS9VugBM.net
そもそも何年か経てばそのアニメの細かいことなんて忘れるだろうし、そのクールにやってるアニメをその時に複数回見てもな...
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:48:16.464 ID:qbGuSPLP0.net
ネタだろうけど長期休暇にアニメって…
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:48:50.665 ID:0/EhdgWyM.net
ハイスコアガールとプラネットウィズは見てないわ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:49:09.724 ID:Y5x/1RSN0.net
ほんと片っ端から見てるって奴は浅くてしょうもない奴しかいないな
どうせ何も買わずイベントすら行かずただ引きこもってアニメ見てるってだけでアニオタ自称してるだけなんだろ?
どうせ何も買わずイベントすら行かずただ引きこもってアニメ見てるってだけでアニオタ自称してるだけなんだろ?
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:51:14.190 ID:xYS9VugBM.net
>>24
アニメの楽しみ方は人それぞれだろ
イベントに行くことが最上位な訳ではないだろう
アニメだけで満足する奴もいれば、原作買ったり、グッズ買ったり、聖地行ったり、ラジオ聴いたりと
アニメの楽しみ方は人それぞれだろ
イベントに行くことが最上位な訳ではないだろう
アニメだけで満足する奴もいれば、原作買ったり、グッズ買ったり、聖地行ったり、ラジオ聴いたりと
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:50:27.561 ID:r31uPhkO0.net
>>28
イベント行く奴には感謝してるわ
馬鹿が搾取されるお陰で楽してアニメが見られる
イベント行く奴には感謝してるわ
馬鹿が搾取されるお陰で楽してアニメが見られる
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:58:33.134 ID:Ign2dfP4a.net
20前後だが半分以上流し見してるわ
作業用BGMとして
作業用BGMとして
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 20:59:25.616 ID:xYS9VugBM.net
>>40
流石にそれだと見る意味なくないか?
流石にそれだと見る意味なくないか?
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 21:01:38.204 ID:Ign2dfP4a.net
>>41
でも内容把握出来てる
んで気になる音声があったらちゃんと見るって感じ
でも内容把握出来てる
んで気になる音声があったらちゃんと見るって感じ
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 21:03:41.692 ID:xYS9VugBM.net
>>42
そうか
そうか
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 21:12:50.789 ID:1NDNMisz0.net
ある程度まとまった本数を見ないとそのクールが終わった後に
「あのアニメ面白かったんか、見ておけばよかったわ」とかしょーもない後悔をすることになる
20本くらい見ておけば満足感を得られるから気持ちを切り替えて次クールに移行できる
「あのアニメ面白かったんか、見ておけばよかったわ」とかしょーもない後悔をすることになる
20本くらい見ておけば満足感を得られるから気持ちを切り替えて次クールに移行できる
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 21:13:51.826 ID:xYS9VugBM.net
>>44
後から面白いつて聞いて一気に見ようとしても次クールのがすぐ始まるからなぁ
後から面白いつて聞いて一気に見ようとしても次クールのがすぐ始まるからなぁ
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 21:20:51.903 ID:Cj70aAxf0.net
1-4
今期は邪神ちゃんとトネガワしか観てないわ
今期は邪神ちゃんとトネガワしか観てないわ
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 21:22:26.317 ID:W2STHp1G0.net
最近は原作知ってるやつ3、4本で別に動画配信とかレンタルで昔のアニメ見てる
今マクロス初代から順番に見て7入った
今マクロス初代から順番に見て7入った
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/18(土) 21:23:58.388 ID:xYS9VugBM.net
>>47
本数多いとなかなか昔のアニメ見る時間がないし、いっそのこと過去アニメ漁った方がいいのかもな
本数多いとなかなか昔のアニメ見る時間がないし、いっそのこと過去アニメ漁った方がいいのかもな
関連コンテンツ |
---|
PICK UP NEWS |
---|
- まとめサイト速報+
- ハルヒのライブシーンってガチで日本のアニメ史を変えたよな?
- アニメとか漫画を見てると高確率で現れる○○警察という存在
- 定時制高校生俺日常系アニメを見て死にたくなるwwwwwww
- 作中人物が勝手に名付けただけの名称がいつの間にか作品内の世界基準になってる現象が嫌いなんだがわかるやついる?
- 【朗報】ワイスパロボ担当大臣、スパロボ復活のための起死回生の一手を発表
- アニメや漫画でよくオタクキャラっているけど・・・
- 主人公勢力が不必要な被害を出すシーンがモヤモヤするんだがわかるやついる?
- アニメってオタクのメインカルチャーから離脱しつつあるよな
- 学園祭に若手声優呼んだらギャラが30万だったんだがwwwwwwwwww
- お前らって今は何のソシャゲを遊んでるの?
- 最大の謎、なぜアニメオタクは「シリアス」の話が大嫌いなのか?
- なんで本格ミステリー小説って全然アニメ化しないの?
- アニメ「ヒロインには新人声優を使おう」 新人声優「私ですか!?」→数年後
- 脚本家「なんで皆アニメばっか見てドラマ見ないの!!?」
- 【エヴァ】第2使徒リリスって今見てもインパクトあるよな
- なんでアニオタはアニメ実写化を嫌うの?
- 三大デスゲームで萎えること「途中からルール変更」「参加者が馬鹿」
- 今のアニメ文化って後の世から浮世絵みたいな評価受けそう
- なろう系漫画「ステータス、オープン!w」←これ作者楽しすぎやろ
- SHIROBAKOの次にP.A.WORKSが作るアニメの題材になりそうな職業
- オタク向けのアニメって不快な要素がないのにどうして全世代に流行らないの?
- チート級能力の強キャラのやられ方、ほぼ一致する
- 指輪物語とかマッドマックスみたいなその世界観を最初に作った作品挙げてけ
- オタク漫画ってなんで変な言葉遣いや変な言い回しなの?
- アニメで学んだ常識や知識!
PICK UP NEWS 2 |
---|
PICK UP NEWS 3 |
---|
コメントする |
---|
・投票ボタンを設置しました。賛成or反対の
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
数値でコメントの色、サイズが変化します
押した際はF5、ページ更新で反映されます
・「※数字(例※1)」でアンカーになります
・アダルト用語やhttpはNG設定になってます
・記事に関係ないコメント、不適切な
コメントは削除する場合があります
・不適切なコメントを何度もする場合は
規制対象になります。ご注意ください
飽きがきたのか目が肥えたのか忙しくなったからか
今はもうながら作業じゃないと観れない。
10本なんて無理。
こう言ってる時点で、どうかと思うがな
視聴本数が多いからって偉いわけでもあるまいし、1本でも20本でも、アニメが好きで見てたらアニヲタだよ
て言うか、お前らって実はアニメ嫌いなの?
でもアニメは見なくても死なない
叩く為でも好きでもアニメ見る奴がアニオタ
結局見てるだけで語れないやつも多いし
ほかの趣味に比べて誰でも簡単にできる趣味だからなアニメなんて
見るだけだったら金もかからんしな